プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4720
- 昨日のアクセス:4344
- 総アクセス数:1845907
QRコード
▼ 三浦ショア青物、忍耐戦。
一部既報済みですが…
■APIAスタッフBLOG
『忘れていいこと、ダメなこと』
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmdtby534
今回は写真あり
無駄なネタ画は少ないけどw
しかしまぁ、何も反応がないまま過ごす青物ゲームはキツイ
時合を見据えて、目覚まし時計のアラームは更に30分遅らせセットした分、身体には優しいのだけれども
「前日より悪化したか?
」
とさえ思えた朝の状況。
微妙な気配を感じさせてくれた鳥も、おサボリ度合が増している。
ってか、全然見えん(苦)
加えて、ごくたまに入るウネリは絶壁状の岩肌に添って登り、時折背後から飛沫となって降りかかってくる(この箇所でなければ、そんなにウネリの害はない)。
夜明けと共に浴びる強い日差しで乾いたかと思いきや、また不意に飛沫を浴びる
これでもし、
「どうせ、まだ釣れねぇ
」
と、忘れ物を取りに戻っていなかったら(↑の話より)、喉の渇きにも耐える羽目に
どちらにしろ、
「耐えろ!せめて、7時30分までは何事がなくても耐えるんだ!!」
ただ、流石に平日。リミットアラームは、8時にセット。
水曜からは、また出張。せめてホームにいるうちは時間ギリギリまで使う的な
(秘かに、10時には歯医者の予約もあるw)
言ってみれば、前日急転した時間を一つの目安にしていたのだが、
・・・
・・・
・・・
出た!!!
それまで辺りを凝視していた中、一瞬だが沖がざわついた。
直後にもう一度。
微妙に遠いので、とっさにジグにチェンジ
一羽だけ、鳥がつく。
直撃は出来ない距離だが、
行けぇっ~!!!
一撃

小さいけど、時間に素直な魚
そして、見逃していたら獲れなかったかもしれない魚でもあった。
好調ぶりを耳にする他エリアに比べ、ワケワカランチンの三浦エリア。
早く追いついて欲しいところ。
その後、集合アラームが鳴ったかのように何処からともなく沸いてきた鳥達で、あちらこちらが賑わいだす。

相変わらずネタ画には上手く入らないが、そもそも釣りをしながら理想的なトリヤマ画なんぞ撮れるわけがない
そうなりゃ、投げてるっちゅうに(笑)
というか…
トリヤマ自体が綺麗にまとまらない。鳥の群れも広がったまま、あっちへ行きこっちへ行きという感じ。
そう。
その後ヒットするのは、ペンペンシイラばかり。勿論、それでも適度に楽しませてはくれるのだが
見切るタイミングを失いかけたものの、15分程延長してしまったところで丁度?鳥も遠のき気味になったので、撤収。
んで、実のところ残り4文辺りのところで眠気に耐えきれず寝落ちてしまったのだが、続きを書くのには十分な位無駄に早起き?してしまったので、書き終えたら本日の出撃
いや。
もう少し寝れるな(笑)
※なんか風が微妙な感じだけど…。
《タックル》
●ロッド
APIA:Foojin'R GRAND SWELL 104MH
●リール
DAIWA:16セルテートHD 3500SH
●ライン
DAIWA:UVFソルディガセンサー8ブレイド+si 2号
●リーダー
ゴーセン:剛戦ⅩリーダーFC 42lb
●スナップ
スタジオオーシャンマーク:Ocean Snap #3(+溶接リング)
●ルアー
APIA:SEIRYU HYPER 40g(イワシ)
■APIAスタッフBLOG
『忘れていいこと、ダメなこと』
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmdtby534
今回は写真あり

無駄なネタ画は少ないけどw
しかしまぁ、何も反応がないまま過ごす青物ゲームはキツイ

時合を見据えて、目覚まし時計のアラームは更に30分遅らせセットした分、身体には優しいのだけれども

「前日より悪化したか?

とさえ思えた朝の状況。
微妙な気配を感じさせてくれた鳥も、おサボリ度合が増している。
ってか、全然見えん(苦)
加えて、ごくたまに入るウネリは絶壁状の岩肌に添って登り、時折背後から飛沫となって降りかかってくる(この箇所でなければ、そんなにウネリの害はない)。
夜明けと共に浴びる強い日差しで乾いたかと思いきや、また不意に飛沫を浴びる

これでもし、
「どうせ、まだ釣れねぇ

と、忘れ物を取りに戻っていなかったら(↑の話より)、喉の渇きにも耐える羽目に

どちらにしろ、
「耐えろ!せめて、7時30分までは何事がなくても耐えるんだ!!」
ただ、流石に平日。リミットアラームは、8時にセット。
水曜からは、また出張。せめてホームにいるうちは時間ギリギリまで使う的な

言ってみれば、前日急転した時間を一つの目安にしていたのだが、
・・・
・・・
・・・
出た!!!
それまで辺りを凝視していた中、一瞬だが沖がざわついた。
直後にもう一度。
微妙に遠いので、とっさにジグにチェンジ

一羽だけ、鳥がつく。
直撃は出来ない距離だが、
行けぇっ~!!!
一撃


小さいけど、時間に素直な魚

そして、見逃していたら獲れなかったかもしれない魚でもあった。
好調ぶりを耳にする他エリアに比べ、ワケワカランチンの三浦エリア。
早く追いついて欲しいところ。
その後、集合アラームが鳴ったかのように何処からともなく沸いてきた鳥達で、あちらこちらが賑わいだす。

相変わらずネタ画には上手く入らないが、そもそも釣りをしながら理想的なトリヤマ画なんぞ撮れるわけがない

そうなりゃ、投げてるっちゅうに(笑)
というか…
トリヤマ自体が綺麗にまとまらない。鳥の群れも広がったまま、あっちへ行きこっちへ行きという感じ。
そう。
その後ヒットするのは、ペンペンシイラばかり。勿論、それでも適度に楽しませてはくれるのだが

見切るタイミングを失いかけたものの、15分程延長してしまったところで丁度?鳥も遠のき気味になったので、撤収。
んで、実のところ残り4文辺りのところで眠気に耐えきれず寝落ちてしまったのだが、続きを書くのには十分な位無駄に早起き?してしまったので、書き終えたら本日の出撃

いや。
もう少し寝れるな(笑)
※なんか風が微妙な感じだけど…。
《タックル》
●ロッド
APIA:Foojin'R GRAND SWELL 104MH
●リール
DAIWA:16セルテートHD 3500SH
●ライン
DAIWA:UVFソルディガセンサー8ブレイド+si 2号
●リーダー
ゴーセン:剛戦ⅩリーダーFC 42lb
●スナップ
スタジオオーシャンマーク:Ocean Snap #3(+溶接リング)
●ルアー
APIA:SEIRYU HYPER 40g(イワシ)
- 2017年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント