プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:301
  • 昨日のアクセス:959
  • 総アクセス数:1825583

QRコード

フアン!?!

  • ジャンル:日記/一般
釣りは大雑把ですが、つまらない所には細かいんです(笑)

リールに糸を巻いて、美しさがなければ、一旦全部抜いてでも巻き直します、ワッシャー追加したりとか。初リールの場合位ですけど。でも、《エッジギリギリまで巻きたい派》なので、たまに切った後の下巻き追加は、ちょこちょこする(笑)…その前に巻き変えたら?ってf^_^;

リーダー組んで、結び目に美しさがないと、やり直し!(笑)

と言っても現場で組み直す時は、だいたい即行《電車結び》です(笑)!先端折り返しバージョンで!!これで十分。そもそも、《リーダー短い派》なので、結びコブはトップガイドから出るし、キャスト時に当たる、とかは気にするとこではなし。

まぁ、現場で組み直すと言っても、傷ついたリーダーの先を切り続け、短くなった時位。たまに末期引っ張り過ぎの?ライントラブルか(笑)
だいたい、シーバスとファイト中にメインにしろリーダーにしろ、ラインブレイクした事は、15年近く遡らないと記憶が出てこない。

必要以上に細い糸は使わないので!

糸の話は、その内?f^_^;

まぁ、美しさってのは半分冗談で、

ようは釣り場に

「まぁ、いっか」

的な事は持ち込みたくないんです(*_*)

それで、トラブったり、ミスったりすると、

「あ〜、やっときゃ良かった〜(>_<)」

って悔いしか残らない。

不安要素は一切排除して臨む!

でも、釣り場への忘れ物は、ちょくちょくする!(爆)


そして、今抱える最大の不安要素。


「あの…、写真は色々おさえられたんで、それは今日中に担当の○○ちゃんが送ってくれると思うんですけど…」

「分かりました♪大丈夫ですよ!」

「で…原稿って、もう少し、お時間戴けますか?f^_^;m(__)m」


よしっ!


排除決定(^O^)/


と言っても、数日間排除しただけ(:_;)


とりあえず、大浴場してから、ホテルの部屋でパソコン開きますか?f^_^;開くだけは…。


コメントを見る