プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:546
  • 昨日のアクセス:1203
  • 総アクセス数:1833076

QRコード

それも!?!

  • ジャンル:日記/一般
「それも釣りですよね!」


朝から、いや前日からの出来事を全て書くと、無意味な激長文になる恐れがあるため、

彼との会話及び行動の一部は省略させて頂きます(笑)

と、思いましたが!

先に上げられたログ、ある事ない事?会話盛り盛りにしやがって(爆)!

まぁ、ログの中までも罵り合いでは目も当てられないので、

ここは大人の対応をしてあげるよ!(爆爆)


さて、この日、野島沖堤第2章。

夕方から家の都合で車が
使えない(>_<)

ボクの車で行くなら午前中限定企画。

エイジ君が車を出してくれるなら!1日も可。

しかし…、

ボク以上に朝が苦手な男な上に、お迎えとなると行き先とは逆走(とは言っても、往復30分位のロスしかない!)。

「いいですよ、このわたくし目が【いつもの通り】運転手を勤めさせて頂きます」

この、心優しい対応が、後の悲劇?を招く…。

あっ、ごめん!ここ省略するの忘れた!!(笑)

当日ご一緒する予定のソル友・MAN君に午前中限定企画の了承を頂き、いざ出発!



ここから先は、エイジ君のログでお楽しみ下さい。

いやダメだ!フィクションが1部どころじゃない!!

MAN君のログでお楽しみ下さいm(__)m

まぁ、楽しかった事は変わらぬ事実です!!

わたくし目が運転する帰りの車中。

「上げが効き始めた後に、きっと釣れたりするんだよね。こんな時って(笑)」
で、帰宅後。

「沖上がり間際に入れ食い!だってよ」…。

MAN君、ごめんm(__)m

こんな馬鹿2人に付き合わせたばっかりに(:_;)

「それも釣りですよね!」

大人の対応に感謝m(__)m

また、行きましょう!

でも、ハイシーズンの2人の罵り合いは、今回の比ではないので、ご注意下さい♪

「ふぅ」と一息着きながら、道具のメンテ。

な、なんと!

リールのスプールに亀裂発見(*_*)

ラインストッパーの差し込み部から入った亀裂がスプールにも広がっている(>_<)

それもそのはず。スプールをひっくり返して見ると…、ラインストッパーを止めているピンの左右に亀裂が入り、その影響で表が破裂している感じ(>_<)(>_<)

裏側の【妙な筋】には気付いていたが、こんな事になっていたとは…。

そして今朝、更に追い討ちをかけられる…。

「土曜の朝、1本だけ出ました。67cmですけど。何人かシーバスマン入ってましたけど、全然ダメで明るくなってから、みんな諦めて帰っちゃって、ボク一人になったんですけど…」

で、なんだって??

「急にカタクチが跳ね出し、磯にドンドン打ち上げられる位!で、釣れちゃいました♪一瞬でしたけど」

「日曜は土曜に一緒に入った子がまた入ったようですが、バラシだけで、カタクチはあんまりだったみたいです」

土曜の朝、ボクが入っていた磯の裏側で起きた出来事でした。しかも、同じ時間帯(笑)

「カマス船、凄かったですね~」

って、知ってるよ!裏側から見てたんだから!!

…なんだか、最近こんなのばっかり…。

「それも釣りですよね」

3回分のネタを一気にまとめて書いた気分の、本日の【日記】でした。

追伸

エイジ様、明日も釣ってこいよ!




コメントを見る