プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:352
  • 昨日のアクセス:451
  • 総アクセス数:1821388

QRコード

ママか!?!

  • ジャンル:日記/一般
12月。

さすがに朝の通勤時も寒くなりました。

特に今朝は寒かった…。


昨日、会社のロッカーに上着を忘れて帰ったからさっ!( ̄▽ ̄;)


全く、何をそんなに気負ってんだかf^_^;

今回に関して言えば、確かに前日の結果から更に上向く事を期待していながらも、確証めいたものはなく、

むしろ戴いたコメントに返したように

「釣れるかどうだか、やってみる!」

的な感じ。それだけ不安定な状況?というのが正直なところ。


が…、特に必殺技や腕があるわけでもなく、ただ《釣りに行く》事でしか魚に出会う術がないボクにしたら、当然ちゃ~当然の動きでしかないわけですf^_^;


それはさておき…

本日沼津での仕事を終え、そのまま浜松へ。

今回は2泊3日の旅である故、今晩は沼津泊でもよいのですが!

「夜の内に行くしかないでしょ(^O^)」

2日間タップリと、ホテルの本棚にある漫画の続きを読むためにはね!(爆)

早く書き上げないと、今晩は読書で寝不足確定♪


さて、ダイジェストにならないだろうダイジェスト版でお届けします(^O^)/



【無駄な昼間を過ごし(過去ログ参照)、釣り場が荒れない爆風のまま夜を向かえた金曜日】


「今日の狙い目は北じゃね?」


この日は出れないエイジ君との会話。

風向きからすれば、当然それもあり!


が…それで北で釣ろうものなら、

「ほれ見ろ!その魚はオレ様が釣らしてやったようなものだ!!オレ様に感謝するんだな(^人^)ガッハッハッ」

で終わるのがオチ(゜▽゜)

そんな屈辱を味わう位なら…我が道を行ってホゲた方がマシだ!(爆)


『我が魂は、ホゲールズにあり!』





全く釣れましぇ~ん、ノーバイト。


「この風…、寄せるどころか魚を悪い方に動かしたか(?_?)」


上げ狙いは見切り、移動するなら、この風をかわせる上に表からの濁りが入る南部岩礁か?あくまで浸かり(笑)

今年はまだ温存?中。朝の釣果を考えれば、本隊ではないまでも魚が入る可能性はありでしょ?


と…メール着信。

監督様?!

「ランカーキャッチ♪」



「え?きたぁ~??そのままじゃんか~( ̄▽ ̄;)」


エイジ君のお告げは無視しても、監督の命令には背けません!(笑)


「あれ?待てよ…。一般論で監督とオーナー、どっちが偉いんだ?」

と思いながらも北へ向かう(爆)


『我が魂はホゲールズと共にあらん事を!!』


監督と久し振りの再開をして、無事オーナーとしての任務完了(^^ゞ


「今日はこのまま終了か…。焼きスルメと金麦買って帰るだな(:_;)」


どうせだったらチャージした《nanacoカード》で♪


帰り道、思い付いたセブンイレブンは、不幸にも釣り場の前でした。この時点で、0時近く。


「2時間だけ投げてやる!」


浸かりのみの第3ステージ。


「居ねぇ~~~!!!!!!!!!!!!!!!!」




【昼間、ガンダムの右脚作りに没頭した土曜日】


一転、風は落ちる。

それにより南部岩礁はパス。

仮に場所を変えるなら、西側か?

下げまで東でやってダメなら上げで移る?近くでのココ最近の釣果からして、上げで差す魚がいてもおかしかない!

あくまで、浸かりなんです(爆)


※後に、湘南シーバス祭りのウィニングエリアであろう事が予想される。範囲まで被ったかは知りません!(笑)参戦してないし。


で、結局再度アタック。


釣れましぇ~~ん(ノ><)ノ

2日続けてノーバイト…。


「永島さん、二人見える人影の内、どっちっすか?」
電話の声の主。ボクとエイジ君を繋ぎ会わせた陰の?スーパー凄腕、M君。

この男がやって釣れないなら、釣れん!


二人並んで、「釣れねぇっす」


喰うなら粘りに粘って、上げでポロリだね…。


結局場所を変えずに、上げから合流したエイジ君が、ポロリを外す(笑)


さて、どうしたもんか…。


「要塞でスーパーランカーキャッチ♪♪」の朗報。

ファイヤーさん、してやったり!おめでとう(^O^)/





全然、ダイジェストになってないじゃん!!


普段の【日記】が長いままか!?!


という事で…


続きは明日か?読み疲れるしねf^_^;


決して、明日のネタに困ったわけじゃありません…。

早く漫画が読みたいわけでもありません…。


だって、前回泊まった時と同じく、59巻が無いまま(>_<)

誰だ!返さないヤツは(-_-メ)

戻らない52巻に続いて、59巻も買わなきゃダメか(´Д`)


全く、ままならん!!(泣)


コメントを見る