プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:451
  • 総アクセス数:1821095

QRコード

ズレる!?!

  • ジャンル:日記/一般
全く、気候もズレて?冬のような寒さに逆戻りですね(>_<)

昨晩、予定していた横須賀港湾部は雨に加えて、まともな向かい風で行く前に戦意喪失。

たま〜に、釣れている話は聞きますが、

GWに家族でサビキ釣りを楽しむ海つり公園でも、カタクチの釣果情報が極めて上向かない事から、シーバスの周りも安定せずか?

そんな中、

ここ数日もカタクチ着きで、チューバスながら釣れていた三浦半島北部へ予定変更。横浜南部とも言います(笑)

前日の様子を聞く限り、上げで入ってくる魚っぽい。

車を釣り場の真後ろのコインパーキングに入れ、

「タイトスラローム」

でキャスト開始!

1投目で、

バシャバシャっとチューバスより小さいチーバス(>_<)

やっぱいるのね

その後も釣れるだろうで、未計測&ノー撮影m(__)mサイズもサイズだしf^_^;

が、足元でのヒットでカタクチ着きで入ってきた魚ではない感じ。

その後、前日に釣果を上げていたソル友さんも合流。

すぐに橋脚明暗部でヒット!

やっぱり「タイスラ」、チューバスです。

しかし、明らかに前日よりカタクチも薄いよう…。

針に引っ掛かったお刺身サイズのカタクチ僅か2匹。

針に引っ掛かったチー&チューバスも、結局僅かその2匹(>_<)


まぁ、釣りなんて、タイミングがズレると所詮そんなもんだ(爆)


ただ、ここでこういう釣れ方をしているとなると、浸かり場では魚の回り方が合わないか?

やってみないと分かりませんが…、

今晩も北系強風で無理ですね(>_<)

同場所再チェックか?

ズラすか?


にしても、今晩も寒さそ〜(>_<)

チューバス

チーバスという呼び名はよく聞くので、

その上のサイズ?を勝手に言ってみました(笑)

でも、チューだけは嫌!(爆)

コメントを見る