プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:391
- 昨日のアクセス:359
- 総アクセス数:1775932
QRコード
▼ そうそう毎度釣れるもんか(前編)
【2022年第三十九話】
というわけで、青物ネタを継続しながら、前話文末に沿って釣れない話もあり(笑)
秋田から帰宅後

暫く、青物を見失った。
というか、秋田出張中に仲間から来る違うネタ
他からも聞かれるように
「今年はショゴが多いですよね!」
まぁ、確かに

※未掲載分w
気分的にブリ・ワラサ狙いも一段落し、モジャコ(小型のワカシ)の声も増え始めていたことに加え

本来数釣りが楽しめるミズカマスは昨年のような『大感謝祭』にはなっていなかった感もあるが、食材に最適なアカカマスは目に付くようになったり。
結局カマス専門で釣行することはなかったが、小型青物に合わせてタックルは一旦フィネス化。
■GRANDAGE LITE90
にもかかわらず…
好調なはずだったショゴには二度フラれ、シーバスらしきバラしが一度あった他は、ボトムまで落としたジグに救われたくらい

■青龍ハイパー 15g(カタクチイワシ)
更に、やはり釣果がチラホラ聞かれるマルイカ狙いのライトエギングに心が動くこともあったりしながら(コレも結局行ってはいないがw)
「ならば!」
と、久し振りに対岸が見えない海へエリアを大きく変更し

場に合わせて

■GRADAGE ATLAS BLUE RUNNER 98M
タックルも強化
が、コレもホゲ(笑)
ただ、
「まぁ、いいか
」
・・・
・・・
・・・
その背景には
気分的に「一段落した」
とは言いつつも
願望を含め「もう一山あるはず!」

会場に於いて違うタイミングでの釣れない確認も経て、狙った方が良いであろう次の『夕マズメ劇場』の幕が上がるかもしれないタイミングを既に見定めていた。
勿論、それまでの間は違う釣りで楽しませてくれても良かったのに(泣)
つづく
というわけで、青物ネタを継続しながら、前話文末に沿って釣れない話もあり(笑)
秋田から帰宅後

暫く、青物を見失った。
というか、秋田出張中に仲間から来る違うネタ

他からも聞かれるように
「今年はショゴが多いですよね!」
まぁ、確かに


※未掲載分w
気分的にブリ・ワラサ狙いも一段落し、モジャコ(小型のワカシ)の声も増え始めていたことに加え

本来数釣りが楽しめるミズカマスは昨年のような『大感謝祭』にはなっていなかった感もあるが、食材に最適なアカカマスは目に付くようになったり。
結局カマス専門で釣行することはなかったが、小型青物に合わせてタックルは一旦フィネス化。

にもかかわらず…
好調なはずだったショゴには二度フラれ、シーバスらしきバラしが一度あった他は、ボトムまで落としたジグに救われたくらい


■青龍ハイパー 15g(カタクチイワシ)
更に、やはり釣果がチラホラ聞かれるマルイカ狙いのライトエギングに心が動くこともあったりしながら(コレも結局行ってはいないがw)
「ならば!」
と、久し振りに対岸が見えない海へエリアを大きく変更し

場に合わせて

■GRADAGE ATLAS BLUE RUNNER 98M
タックルも強化

が、コレもホゲ(笑)
ただ、
「まぁ、いいか

・・・
・・・
・・・
その背景には
気分的に「一段落した」
とは言いつつも
願望を含め「もう一山あるはず!」

会場に於いて違うタイミングでの釣れない確認も経て、狙った方が良いであろう次の『夕マズメ劇場』の幕が上がるかもしれないタイミングを既に見定めていた。
勿論、それまでの間は違う釣りで楽しませてくれても良かったのに(泣)
つづく
- 2022年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント