プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1822242

QRコード

うごきまわるとしても?!

だいたい、この時期になると

8yn9ufu86gag3tvxpnbe_920_518-36de04b6.jpg

pozeixd4vihd7tgc2fpj_920_518-16352dfa.jpg

部屋の中が、とっ散らかることになります。


釣りが切り替わっていく時期でもあるので、自ずとBOXの中身を入れ換えたり、整理したり。

g4w2m5gwxk64mxf72vww_920_518-e84faac1.jpg


下手に動き回ると、足を怪我しますf7ce.gif

まぁ、未だに痛む箇所がズレて、かかと側に痛みが出るのは歳のせいでしょう(笑)


そして、この2日間は動き回って、

ホゲました!

公言通りでしょ?(爆)


金曜の晩。

2匹目のドジョウ調査wは、風と大人の事情に阻まれ?砂場ではなく浸かり。


ヤベェ、忘れた

釣れなければまるで意味のないフィッシュクリップを下げ止まりで一旦取りに帰り、上げで再入水。

第1ラウンドで掛け損ねたバイトのみ。


昨夜。

「誰が風を『南にしていい』と言った!」(笑)


しょうがないので、また浸かり。

風裏に入ってしまえばベタ凪ぎですが、

まるで気なし!


上げの潮位を待ち、意を決して砂場。


波はさほどでもないが、風が邪魔して思うようなコースを通せない(苦)


ついでに、この日の雨では恵みになる程でもなし。


《釣りやすいけど見込みが薄い場所》



《釣りにくいけど今やっておきたい場所》


を天秤にかけた結果、無駄に動いただけ(爆)


得てして、こんな時は釣れませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ



今日の天秤にかけるネタも難しいですね…。








Android携帯からの投稿

コメントを見る