プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774845
QRコード
▼ のらず!?!
- ジャンル:日記/一般
昨日の船イカ。
以前、やはり沼津沖のムギ・スルメイカ釣りネタでお伝えした《鉛スッテゲーム》の続きです♪
今度はジンドウイカ、関東でいうマルイカ。
本来はヤリイカの時期なのですが、例年になく今時期ジンドウイカが好調に釣れていた事もあり、狙いは殆どこのイカ。
秋口も好調だったお陰で、《鉛スッテゲーム》の熱が増し、再度チャレンジ(^O^)/となったわけですが…。
船中40杯とか70杯とか釣れていた時に比べ、今週に入り水温が1℃~2℃上がってくれたお陰で、
まぁ~、乗らない、乗らない(>_<)
一転して船中1~6杯の貧果(゜▽゜)
倒れました(´Д`)
まぁ、結局のところ自分でやってみない事には、掴めない事が多いわけで…。
周りの話を聞いているだけだと、勝手な?イメージや妄想が膨らむだけ。
しかし、自分が経験する事で、
「あ~、なるほどね」
があったり、
「何だよ(´Д`)全然違うじゃんか!」
となるわけです。
そして、それらを踏まえて再度話を聞いたりすると、
「そっか!こういう事もあるのか♪」
みたいに、より見方が広まったり、理解が深くなったりするもんです。
ですが!人から聞いた話を、そのままやってみるにしても、そこに自分の見方や考えをプラスしないと、
ただ言われた事をやっただけの結果にしかならず、見える物も見えてこない。
こういうのは釣りに限った話ではないですけどね!
とまぁ、柄にもない書き方してますが…、
「チェックアウトのギリまで、ぶっ倒れてやる!」
と言ったところで、朝の身仕度もあるわけで(:_;)、そんなこたぁ~出来るわけがない(゜▽゜)
そのまま通常業務をこなし、帰ってきてから釣り道具の片付けやら何やらかにやらしていたら、
ノリノリで【日記】を書く余力もなし!(笑)
で、時間的に今月2度目のサボりにf^_^;m(__)m
ってか、書きながら落ちそうです(@_@)

以前、やはり沼津沖のムギ・スルメイカ釣りネタでお伝えした《鉛スッテゲーム》の続きです♪
今度はジンドウイカ、関東でいうマルイカ。
本来はヤリイカの時期なのですが、例年になく今時期ジンドウイカが好調に釣れていた事もあり、狙いは殆どこのイカ。
秋口も好調だったお陰で、《鉛スッテゲーム》の熱が増し、再度チャレンジ(^O^)/となったわけですが…。
船中40杯とか70杯とか釣れていた時に比べ、今週に入り水温が1℃~2℃上がってくれたお陰で、
まぁ~、乗らない、乗らない(>_<)
一転して船中1~6杯の貧果(゜▽゜)
倒れました(´Д`)
まぁ、結局のところ自分でやってみない事には、掴めない事が多いわけで…。
周りの話を聞いているだけだと、勝手な?イメージや妄想が膨らむだけ。
しかし、自分が経験する事で、
「あ~、なるほどね」
があったり、
「何だよ(´Д`)全然違うじゃんか!」
となるわけです。
そして、それらを踏まえて再度話を聞いたりすると、
「そっか!こういう事もあるのか♪」
みたいに、より見方が広まったり、理解が深くなったりするもんです。
ですが!人から聞いた話を、そのままやってみるにしても、そこに自分の見方や考えをプラスしないと、
ただ言われた事をやっただけの結果にしかならず、見える物も見えてこない。
こういうのは釣りに限った話ではないですけどね!
とまぁ、柄にもない書き方してますが…、
「チェックアウトのギリまで、ぶっ倒れてやる!」
と言ったところで、朝の身仕度もあるわけで(:_;)、そんなこたぁ~出来るわけがない(゜▽゜)
そのまま通常業務をこなし、帰ってきてから釣り道具の片付けやら何やらかにやらしていたら、
ノリノリで【日記】を書く余力もなし!(笑)
で、時間的に今月2度目のサボりにf^_^;m(__)m
ってか、書きながら落ちそうです(@_@)

- 2013年12月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント