プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:279
  • 昨日のアクセス:2991
  • 総アクセス数:1818958

QRコード

イカね!?!

  • ジャンル:日記/一般
2泊3日の予定でスタートした今回の出張。

台風に特攻仕掛けたり、営業的都合やらで、危うく急遽の3泊4日になりかけるも、無事予定通り終了。

しかし、初日に『もしや』になりかけ、

「いかん、シャツ残り2枚しかないじゃん…夏じゃねぇしね♪」

って(*_*)連続着用の強攻手段!

…普通に考えれば、どうなるかギリギリまで待てば良かったわけだし、いざとなればホテルに洗濯機も乾燥機もあるわけだし、

早目に仕掛けたボクがバカでした!!(爆)

まぁ、出張帰りの洗濯物を減らした孝行旦那という事にしておきます。


そんなわけで、浸かりウィークが始まりましたが、

「今晩は行かね!!」

正確な物の言い方をすれば、

「行けね(>_<)」

明日も早く帰れるか?といったところですが、

「北東かぁ~♪」

誰ですか?喜んでるの!(笑)


ただ、そろそろ

毎年恒例(^O^)/
《釣れる?釣れない?なんて魚に聞いとくれ!来るまで耐えよう、定点観測スポット巡りツアー♪》

の心の準備も必要か(笑)

なんちゃ事ありません。

【下手な鉄砲数撃ちゃ当たる♪作戦】です。

ただ、やたらめったら撃つだけでは、それこそ【下手な鉄砲】なだけなので、

当然の事ながら、

「ココでしょ♪」

という場所を数ヵ所ピックアップし(されてるけど)、

釣れようが釣れまいが?、ひたすらローテを繰り返します。行き先決める要素は色々?ありますがf^_^;


その間、

「あ~、海草伸びてきたねぇ」

とか、あ~だね、こ~だね、見るわけですが…。

え?

じゃ~、その間観測だけしてりゃ~いいじゃねぇか!!ってf^_^;

そりゃ~、魚がいたら、もったいないじゃないですか!(爆)

勿論、イレギュラーな場所にも入りますけどねf^_^;その時の気分とカンで(^^ゞ


因みに、目印になる観測ブイなど浮いておりませんので、悪しからずご了承下さいm(__)m


そして、そのツアーの必需品。

ぶっ壊れたままだったので、

「さすがに、そろそろヤバイ(>_<)」

と買ってきました。

アナログ物です(笑)

これがないと大先輩から

「オメェ、今時期の三浦でスズキ釣る気あんのかよ!!」

って怒られます(*_*)


こう書くと簡単そうですが…、

実に、

簡単です!ただ釣り行くだけだし!!(肝心なのは、ココからですが…)

そして、《行ける時間は自分で作る♪》


ただ…耐えるのは、もう少し後にして、

今週末は普通に?釣らしてぇ~(笑)

ダメなら、イカね(^O^)/


コメントを見る