プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:1440
  • 総アクセス数:1876188

QRコード

まわす!?!

  • ジャンル:凄腕参戦記
果たして今日のタイトル、「まわす!?!」なのか「まわる!?!」なのか…正確な判断?は、頭が回らず出来ぬまま(T_T)


とりあえず昨夜は、予定通りにメバル戦(^O^)/

ついでに、お初の《ペラゲーム》f^_^;


入水間も無くは風もなくベタ凪!

シャラシャラシャラ~♪と水面でペラを回すも反応なく…、

シュルシュルシュル~♪と水面下でペラを回すと、まずヒットp(^^)q

中々良さそうなサイズでしたが、途中でポロリ(泣)

この時点では、

「反応はあるね!まぁ、いっか!!」

だったのですが…。

続いてポロリ、またポロリで、3連続バラシ(゜▽゜)


そして、ようやくキャッチした魚は、

「あれ?リアフック(¨;)」

確かにバイトの出方も、そんな感じ。

メバルの活性もあるのでしょうが、それ以上に「何かが違う…」と、ふと思う。


その後も掛けてはバラシを繰り返し、手前でポロリした魚を見ても、やっぱりリアフック。

「意地でもフロントに掛けてやる( ̄▽ ̄;)」


…それをなし得るまで、4バラシ(ノ><)ノ

トータル9ヒットで、7バラシの2キャッチ。しかも、入れ替えには満たないサイズ(。。;)


「何なんだ…」


気付けば、翌日の出張前に宿題を片付ける為の切り上げ予定時刻を回ってます。

「う~ん。帰り途中に別場所寄って、ギリまでやっちゃう?」


と、着信♪

「ど~っすか?」

遠くに聞こえた笑い声、聞き覚えがあるぞ!と思っていたら、やっぱり、だいさんでした(笑)

どうやら、あまり芳しくないよう。

「ペラゲーム修行中(泣)、かくかくしかじか…」

だいさん達はそのまま終了した後、《ペラ先生》(失礼m(__)m)の湯本君から直接アドバイス(^^ゞ


「なるへそ!」


分かったところで、『ブルスコ C45』を放り込み1本追加(笑)


で、再度ペラを回す!(爆)

百発百中ならずとも、二発二中でフロントフッキングでキャッチ。


結局の所…、

フッキングさせるべく場所に魚を導く為の、ルアーの特性を活かした釣りが出来ていなかったわけですな。

「どこにフッキングしているか」というより、レンジやリトリーブ速度で、

「どこにフッキングさせるか!」

まぁ、どこぞの誰かが得意なやつです(笑)


って、更に気付けば…0時も回ってますo(><)o


「ペラ回してる暇があったら、仕事回した方がいいんじゃないの?!」


帰宅、1時。

シーマガの宿題終了、3時。


今日からの出張、その前にやる事もある為、普段より早く出社するつもり。


起きれば時計の針は、予定時刻を回っておりました。慌て出発したせい?で財布を忘れ、クルっと回ってUターン。お陰で、普段より遅い電車に乗りました。


会社に着き、原稿をメールしようとUSBを差し込めば、そこには保存されてません。

「家のパソコンの中に置き忘れた(:_;)」

家に電話し、原稿をメールで会社に送ってもらいました。


もう、色々ぐるぐる回ってます…。


ようやく今日の仕事も回し終え、

「ダメだ…。ユニットバスにお湯を入れるのもかったるい」

と、大浴場ホテルを目指して更にエンジンも回し、100km走の末、21時を回ってチェックイン。

多分ですが、風呂桶の水道のノブを回した方が楽だったんじゃないか?と思います。


そんなこんなを回すより…、


「今宵もペラを回したかった(T_T)」(爆)








コメントを見る