プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774871
QRコード
▼ そりゃ、新作『Z』1本でしょ?(後編)
少し間が空きましたm( _ _ )m
前回、秋田からの帰路には13時間費やしてしまったものの、新潟からは5時間ノンストップ(信号除くw)で帰宅。
よって、翌日の朝も

『Foojin'Z CRAZY CARRY 108MH』1本だった。
土曜の朝とは言え、数日経って帰ってくれば、ビックリするくらいの人の減り具合(少し釣れなくなってしまえば、こんなもん)。
それでも多い範疇ではあったので、それこそ『Z(ゼータ)ガンダム』のセリフのごとく
「なんだ、このプレッシャーは!」
と、ならぬよう小場所の選択。
まだまだ三浦半島でみれば序盤戦もいいとこながら、それらしいプロポーションにはなってきたボテボテの86ランカー。

『Z』の初陣であった出発当日の水曜朝、

2本目の『Z』ネタw
時間ギリギリでウェーブライダーに変形して飛んで帰った
みたいな時に獲ったのも83ランカーではあったが、魚体が全然違う!!

SEIRYU HYPER 40g(ブルーダスト)
ただ、ルアーは自社品1本ではなし(笑)
仲間内でも話題の1本を試してみたくて、ついつい新潟土産として買ってきた(爆)

今度は代わりにJacksonテスターがAPIAルアーで釣ってくれるとか?
いずれにしろ
「そりゃ、鉛モノなら飛ぶだろ!」
と言われてしまえばそれまでだが、この気が狂った運び屋さんはブランクも新たな素材を採用し、遠投性に優れたシャキっとした張り感もありながらティップは程よく入る。

1本だけの自撮り動画から一部切り出しw
寄せてからの一暴れにも、しっかり粘る
スペック的には、こんな感じ!

●Length : 10'8"
●Power : MH
●Lure : 12-56g
●Line : MAX PE2.5号
若干パーツ変更があるので、自重数値は追ってm( _ _ )m
今がこういう釣りの為、この二釣行の限りではキャストしているルアーも軽くて『bit-V 26』(26g)、重いモノで『ラムタラジャイアント 177』(43g)。
もともとは
「50g台でも楽にフルキャスト出来る」
が、ベースになっているロッドではある。
この手のロング&パワーロッドで10g以下を投げることもそうそうないが、磯での使用となれば『パンチラインマッスル80』や『ドーバー99F』など15g前後のルアーを投げる機会は出てくるので、そのキャスト感は改めて。

なお、発売時期は2021年3月頃予定。
その他、詳細諸々も順に書いていくつもりではあるが、このところ道具寄りの構成が続いてしまったので、次回は釣行寄りで?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : Foojin'Z CRAZY CARRY 108MH
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK:NL18EX 4000AC33C63
【LINE】
KUREHA : SEAGUAR PE X8 LURE EDITION 1.5号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 25lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA:SEIRYU HYPER 40g
Jackson : 飛びすぎダニエル 30g
前回、秋田からの帰路には13時間費やしてしまったものの、新潟からは5時間ノンストップ(信号除くw)で帰宅。
よって、翌日の朝も

『Foojin'Z CRAZY CARRY 108MH』1本だった。
土曜の朝とは言え、数日経って帰ってくれば、ビックリするくらいの人の減り具合(少し釣れなくなってしまえば、こんなもん)。
それでも多い範疇ではあったので、それこそ『Z(ゼータ)ガンダム』のセリフのごとく
「なんだ、このプレッシャーは!」
と、ならぬよう小場所の選択。
まだまだ三浦半島でみれば序盤戦もいいとこながら、それらしいプロポーションにはなってきたボテボテの86ランカー。

『Z』の初陣であった出発当日の水曜朝、

2本目の『Z』ネタw
時間ギリギリでウェーブライダーに変形して飛んで帰った

みたいな時に獲ったのも83ランカーではあったが、魚体が全然違う!!

SEIRYU HYPER 40g(ブルーダスト)
ただ、ルアーは自社品1本ではなし(笑)
仲間内でも話題の1本を試してみたくて、ついつい新潟土産として買ってきた(爆)

今度は代わりにJacksonテスターがAPIAルアーで釣ってくれるとか?

いずれにしろ
「そりゃ、鉛モノなら飛ぶだろ!」
と言われてしまえばそれまでだが、この気が狂った運び屋さんはブランクも新たな素材を採用し、遠投性に優れたシャキっとした張り感もありながらティップは程よく入る。

1本だけの自撮り動画から一部切り出しw
寄せてからの一暴れにも、しっかり粘る

スペック的には、こんな感じ!

●Length : 10'8"
●Power : MH
●Lure : 12-56g
●Line : MAX PE2.5号
若干パーツ変更があるので、自重数値は追ってm( _ _ )m
今がこういう釣りの為、この二釣行の限りではキャストしているルアーも軽くて『bit-V 26』(26g)、重いモノで『ラムタラジャイアント 177』(43g)。
もともとは
「50g台でも楽にフルキャスト出来る」
が、ベースになっているロッドではある。
この手のロング&パワーロッドで10g以下を投げることもそうそうないが、磯での使用となれば『パンチラインマッスル80』や『ドーバー99F』など15g前後のルアーを投げる機会は出てくるので、そのキャスト感は改めて。

なお、発売時期は2021年3月頃予定。
その他、詳細諸々も順に書いていくつもりではあるが、このところ道具寄りの構成が続いてしまったので、次回は釣行寄りで?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : Foojin'Z CRAZY CARRY 108MH
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK:NL18EX 4000AC33C63
【LINE】
KUREHA : SEAGUAR PE X8 LURE EDITION 1.5号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロショックリーダー 25lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA:SEIRYU HYPER 40g
Jackson : 飛びすぎダニエル 30g
- 2020年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント