プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:968
- 昨日のアクセス:1238
- 総アクセス数:1834736
QRコード
▼ フルか!?!
- ジャンル:日記/一般
ボクらしからぬ?昨日の【日記】は、
「雪を降らすのか?」
という声もあったようですが、
ご期待に添えずスミマセンm(__)m (笑)
どうでもいい前フリはさておき…
本日の最初のルート、山梨県・甲府に入るまでの山間部は、
雨が降ったり、晴れ間が出たり。
どうやら、昨日も降ったようですが…。
そこから富士山の脇を昇り降りし富士市に入り、最後は沼津着。
そんな本日も何とか終え、明日はタチウオジギングの動画撮影。
駿河湾タチウオと言えば、ほぼ周年フルに近い釣り。
そして、東京湾との一つ大きな違いは、ジギングでも《ナイトゲーム》がある事!
以前ご紹介した《夜イカ》同様に、船のライトを灯し
「タチウオさん、いらっしゃ〜い!」
的なスタイル。
群れを探して右往左往する東京湾とは正反対。ちょっと漁的感覚もありますが、地域独自のスタイルがあるのも釣り!
夜が好きな?ボクとしては、これも魅力ですが、今回は《ディゲーム》(笑)
ポイントは富士川沖です。
静岡を広く見ると、
この他、中部の大井川沖や、遠洲の天竜川沖など、大河川の沖が代表的なポイントの中に含まれてきます。
これも東京湾にはない世界。
特に大井川沖は、暗い内は浅場で釣れてても、いざ日が昇ると、
水深200mに移動!
「手軽なベイジギングって何ですか??」
という感じです(笑)
この『川の沖』という面では、相模湾でも限定的に相模川沖でタチウオが釣れる事がありますよね。
ただ、いきなり釣れて、いきなり釣れなくなるので、船宿さんとしても中々釣り物として確立させづらい面も。
キーの一つとなるのは、相模川から入る濁りですが、
この河川からの濁りが釣果を左右する要素の一つになるのは、何にしろ同じ。
そして、富士川のような大規模河川などでは、雨の振り方によっては、濁り具合の度が過ぎます。
特に山間部でのドシャ雨。
って、あれ?
今日の船長の御言葉。
「昨日の雨がどうでるか?」
どっちにしろ、
モーニングサービスをどう取れるか?
これは、どこでも一緒!(笑)
明日は船上で、刀を振り回せるのか??
で、4時30分集合(>_<)
さっさと寝るか?
夜は、夜か?
フルいにかけるのは、やる事間違ってます!(爆)
注)夜が好きなのは、釣りです。
「雪を降らすのか?」
という声もあったようですが、
ご期待に添えずスミマセンm(__)m (笑)
どうでもいい前フリはさておき…
本日の最初のルート、山梨県・甲府に入るまでの山間部は、
雨が降ったり、晴れ間が出たり。
どうやら、昨日も降ったようですが…。
そこから富士山の脇を昇り降りし富士市に入り、最後は沼津着。
そんな本日も何とか終え、明日はタチウオジギングの動画撮影。
駿河湾タチウオと言えば、ほぼ周年フルに近い釣り。
そして、東京湾との一つ大きな違いは、ジギングでも《ナイトゲーム》がある事!
以前ご紹介した《夜イカ》同様に、船のライトを灯し
「タチウオさん、いらっしゃ〜い!」
的なスタイル。
群れを探して右往左往する東京湾とは正反対。ちょっと漁的感覚もありますが、地域独自のスタイルがあるのも釣り!
夜が好きな?ボクとしては、これも魅力ですが、今回は《ディゲーム》(笑)
ポイントは富士川沖です。
静岡を広く見ると、
この他、中部の大井川沖や、遠洲の天竜川沖など、大河川の沖が代表的なポイントの中に含まれてきます。
これも東京湾にはない世界。
特に大井川沖は、暗い内は浅場で釣れてても、いざ日が昇ると、
水深200mに移動!
「手軽なベイジギングって何ですか??」
という感じです(笑)
この『川の沖』という面では、相模湾でも限定的に相模川沖でタチウオが釣れる事がありますよね。
ただ、いきなり釣れて、いきなり釣れなくなるので、船宿さんとしても中々釣り物として確立させづらい面も。
キーの一つとなるのは、相模川から入る濁りですが、
この河川からの濁りが釣果を左右する要素の一つになるのは、何にしろ同じ。
そして、富士川のような大規模河川などでは、雨の振り方によっては、濁り具合の度が過ぎます。
特に山間部でのドシャ雨。
って、あれ?
今日の船長の御言葉。
「昨日の雨がどうでるか?」
どっちにしろ、
モーニングサービスをどう取れるか?
これは、どこでも一緒!(笑)
明日は船上で、刀を振り回せるのか??
で、4時30分集合(>_<)
さっさと寝るか?
夜は、夜か?
フルいにかけるのは、やる事間違ってます!(爆)
注)夜が好きなのは、釣りです。
- 2013年8月6日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント