プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:993
  • 昨日のアクセス:959
  • 総アクセス数:1826275

QRコード

そいで!?!

  • ジャンル:日記/一般
う~ん、やっぱり釣りいきたい(:_;)

「でも、この状態ならディの方がましだよな」

で、なんとなくリーダーを組み直してしまったり。

ところが…

朝は次男坊の部活の送りで車使うんだと!

それじゃ、渡れないじゃん(>_<)

超早起きは絶対無理(笑)


そいで…どこ行きましょ??

軽くライトタックルで、三浦半島・二級河川。

全く根拠なんてありません。ただ近場で竿が振れればいい程度(笑)

その近くの岸壁では、マイワシやらコノシロやらがいるのですが、

それに着いたデッカイシーバスはいるんだか、いないんだか、だしね。

で、やっぱり、まるで釣れる気なし!!

流れと風も逆だし、移動!

あれ?軽くじゃなかった?


風裏になる横須賀東部小磯へ。

まぁ、メバルでも。

そぐに釣れました、いつもの可愛いメバルちゃん。

これまたいつもの「ブルースコードC45」

続いて、コンっ!

ん!ヒキが…重々しい!

でも、

跳ねない!!(>_<)

上がってきたのは、プリプリのソイちゃん(笑)


そこから、

ソイ!

ソイ!!

ソイ!!!

たまに、メバル(笑)

あと1匹!

もう1匹!!

ラスト1匹!!!

で、帰るタイミングを失ないました(爆)

みんな「ブルスコC45」をガップリ。

チッコイのが釣れたところで、

「よし、撤収!」

のはずが…

やっぱり、あと1匹!

ついでに、もう1匹!!

どうせなら、まだ釣る!!!


え?

誰が風邪っぴきだって?f^_^;


結局、1時間30分ほどやってf^_^;f^_^;

メバル2匹のソイ11匹(だったかな?)

プラッキングのソイゲーム、軽く楽しんで終了(^O^)/

これも、立派に予想外(笑)

そいで…

ブースでクシャミ連発だったら、すみませんm(__)m



















コメントを見る