プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:215
  • 総アクセス数:1088271

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

面白い記事ってなあに?

今、秋の良いシーズンに入っているけれど。

なぜか色々なタイミングが重なって釣りに行く事が出来ずにいる。

それでも釣りに行けないのは何時もの事。

さて、少しfimoの事を考えてみたいと思う。

最近は面白い記事が少なくなったという話しを良く聞く。

面白い記事って何だろう?

釣り方を教えてくれる記事なのか?それとも場所を教えてくれる記事なのか?まず、人に魚が沢山釣れたって記事は釣り人の本心からすれば面白く無いはず。

少し苦労したり、何度も失敗したり、結果良かったねっていう過程を書いた記事とかは僕は面白いと思うけれど、よくよく見渡せば結果だけを見せる記事が多い事に気付く。

当たり前だけれど、魚ががそこに居なければ釣りにはならない。

結果だけを書くとしたら常に釣り続けなくてはならないからフィールドに恵まれていない人からすれば少々苦しいかもしれない。

釣行の記事を書くことはある意味難しくはないのだけれど、書き続けて行くことは難しい事かも知れない。

僕は自分の為に記事を書き続けている。

そこには失敗もあるし、不発なんて当たり前だと思っている。

釣行記や釣りに対しての思いや考え方を日々綴る事、それが誰かの役に立つかどうかはわからないが、綴り続ける事でしか伝えられない事もあると僕は信じている。

色々あるけれど、一番大切な部分は「何を伝えたいのか?」という部分になるのではないかと言える。

aio8y3cp8sn9kfn2ijyz_480_480-48e8cc03.jpg
僕は釣りに行けないときも記事を書く。

色々な理由で、今は釣りに行けない仲間の為に。

釣りに行けない時、自分だけ取り残されてしまってるんじゃないか?なんて思ってしまう事もあるかもしれないけれど、釣りに行けない時は次の釣りを楽しくするための充電の時間。

そう考えればそれもそれで楽しめるから不思議だ。

人には様々な生き方がある。

勿論、釣りが好きであれば釣りを中心に暮らして行くことが良いのかもしれないけれど。

仮に何もかも投げ捨てて、釣りだけを続けたとしても残念ながら何も生まれない。

僕はそう考えている。

時間を浪費し社会的には信用を無くすこともあるかも知れない。

なぜなら、釣りをしない人から見れば、釣りはまだまだ趣味、娯楽、あるいはそれ以下のものなのだから。

釣りをしない人に釣りを理解させるのは困難であり、釣りをする人だとしても釣りとの関わり方の部分で共感できるのは一握りの人になる。

もしも今、それを共感できる仲間が居るとするならば、仲間との時間を大切にするべきだ。

それが釣りの一番の醍醐味であると僕は思う。

本当の意味で釣りをするのには一人が良い。

けれど一人でどんなに凄い魚を釣ったとしても、自己満足だけで終えるなら少し寂しい。その感動を伝える相手がいなければそれはつまらないものになる。

素晴らしい出会いや感動や興奮がそこにはあって魚を釣るという単純な事でも知恵や技術を磨き日々努力を継続し情熱を持って真摯に魚と対峙して生きている。

そして同じように、この世の何処かにそんな仲間がいる。

出逢うべくして出逢う人にまだ出逢えていないとしたら。
もう少し自分の道を進んで行けばいい。

fimoというコミュニティーが存在する理由はそれで良いのではないだろうか。人が動くのには費用がかかるのは当然の事だから、運営の為に宣伝があるのは仕方ない。

営利目的でなければ成り立たないものは沢山あるのだから。

そんな事より、我々にとって釣りとは何か?

人間がこの世界に誕生して食してきたものは穀物や植物以外に動物の肉や骨髄、勿論魚や昆虫などの生き物だ。生き物を捕らえる事に何か喜びが生まれるのも、そんな遠い記憶から繋がっているのかもしれない。

そんな遠い記憶の繋がりで此処に集まる事が出来たのなら。
腹を割って話しましょうよ、釣りは楽しいものなのだから。

面白い記事が無いなら面白い記事をみんなで書けば良い。
それだけの事じゃないかな?
 

コメントを見る

関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ