プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:954
- 総アクセス数:3138856
QRコード
▼ 装備、携帯品、色々。
- ジャンル:style-攻略法
沖堤。
そこは身近な「人工無人島」。
救命胴衣や食料・飲料、雨具等の装備が必要な他、オカっぱりとは違った準備が必要な場合もあります。
今回は、沖堤限定ではないですが、自分がライジャケに携帯している小物・装備類を紹介します。
写真の左から大きく分けると、
・リーダー、ウエイト、スナップ
・シザー、アイチューナー
・フォーミュラ
・メジャー
・眼鏡クロス、曇り止め
・スマホ充電器、防水パック
・ルアーホルダー
「アイチューナー」
タロットやミッドダイバーなどで真っ直ぐ泳がないルアーに調整に。
速く引くと泳ぎが崩れるルアーは多いので意外と出番がありますね。
バイブなんかでも、いつの間にかアイが曲がってたりしてますよ。
「フォーミュラ」
気休め、です。
「眼鏡クロス、曇り止め」
予めローライトで使うイーズグリーンは曇り止めをします。
(この曇り止め、効きますよ!)
現場では汗や潮、皮脂なんかで案外汚れるので眼鏡クロスは不可欠。
「充電器、防水パック」
前にも紹介しましたが、一台で何役も使うスマホ。
電池切れはもちろん、水没・落水や浸水して使えなくなると困るので(公私共々)、スマホグッズは必携ですね。
以上の他、
大会の時等用に耐水ボールペン
(工事現場とかで使う、逆さまでも書けるモノ)
暑さを和らげるスプレー
等を追加で携帯したりしています。
なんでもかんでも持ってくと荷物になりますが、「備えあれば憂いなし」なのも確かです。
参考になれば。

そこは身近な「人工無人島」。
救命胴衣や食料・飲料、雨具等の装備が必要な他、オカっぱりとは違った準備が必要な場合もあります。
今回は、沖堤限定ではないですが、自分がライジャケに携帯している小物・装備類を紹介します。
写真の左から大きく分けると、
・リーダー、ウエイト、スナップ
・シザー、アイチューナー
・フォーミュラ
・メジャー
・眼鏡クロス、曇り止め
・スマホ充電器、防水パック
・ルアーホルダー
「アイチューナー」
タロットやミッドダイバーなどで真っ直ぐ泳がないルアーに調整に。
速く引くと泳ぎが崩れるルアーは多いので意外と出番がありますね。
バイブなんかでも、いつの間にかアイが曲がってたりしてますよ。
「フォーミュラ」
気休め、です。
「眼鏡クロス、曇り止め」
予めローライトで使うイーズグリーンは曇り止めをします。
(この曇り止め、効きますよ!)
現場では汗や潮、皮脂なんかで案外汚れるので眼鏡クロスは不可欠。
「充電器、防水パック」
前にも紹介しましたが、一台で何役も使うスマホ。
電池切れはもちろん、水没・落水や浸水して使えなくなると困るので(公私共々)、スマホグッズは必携ですね。
以上の他、
大会の時等用に耐水ボールペン
(工事現場とかで使う、逆さまでも書けるモノ)
暑さを和らげるスプレー
等を追加で携帯したりしています。
なんでもかんでも持ってくと荷物になりますが、「備えあれば憂いなし」なのも確かです。
参考になれば。

- 2011年9月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント