プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:247
  • 昨日のアクセス:594
  • 総アクセス数:3137185

QRコード

9/10川崎新堤

  • ジャンル:釣行記
2週間振りの釣行。
またしても川崎新堤。

駅からの送迎バスは満員。
色々釣れ出してるからなあ。

7時便で五番へ。

一先ずは四番までの内側から。

と、幸先良く、1投目からヒット!
ヨンマルだったが、まずは一本。

バイトは続かず、外側へ。
やはり1投目のフォールでヒット。
が、「今流行り」のサバ。
30cm超えてるから、なかなか引いた。

ここまではIP-26。

ここから試したかった事があり、スピ岸ジギにスイッチ。

オレンジカップの四本目、四番内側ソコリと言う水深のない場所で釣ったが、「マグレ」なのか「再現できる」のか、今後の為にやっておきたかった。

今日の一番のテーマ。

と、なんと3投目のカウント8の着底からの跳ね上げに「ゴン!」

なかなか浮かないナイスファイトを見せたのは、1枚目の写真のロクマルジャスト。
(気温の上がってない時間の日影で撮影)

外側ではその後は30cm超えのアジ(アオアジね)を追加。

内側でもヨンマルを二本追加。

使えますな、浅いトコでも。


戻りながら撃ってるトコで、のぶさんに会った。
相変わらずタフな運動量!
(今日も18時までだとか)

話ながら五番まで行くと、休憩中のふとまめさんと合流。
自分も休憩。

いや、まだ暑いな。
ドリンク四本体制で良かった(安心!)。

再開後は六番へ内側をPB-30で撃っていく。

ボトムからのストップ&ゴーで「ゴ、ゴン!」

テールフック一本掛かりと言う危機的状況をレバーでいなす。
フロントも掛かったトコで一気にランディング。

色黒居付きのロクニー。
あんま元気なかったなあ。

このパターンがハマり、小型に大人気!
掛けてはバラし、抜き上げですっぽ抜けを繰り返し、7ヒットで1本のみ追加。

灯台に到着。
「止まりました」と言う釣友の話。

が、サビキに鰯がスズなりの横でジグを落とすと、一発でヒット。

が、小型のスレ掛かり。


「への字」へ移動。
朝、バスで話してた大学生(かな?)集団の目の前。

一本バラした後、爆岸バイブ銀粉ピンクに「ゴンッ!」

激流のなか、ハモニカ喰わえでランディングしたのはグッドコンディションなロクニー。
(カッコいいトコ見せれたかな?)

その後は一本バラしただけで、まったくノーバイトになった。

昼にソアレマンさん達が上陸してきたが、しばらく厳しい時間帯となってしまった。

16時までやったが、追加できずに終了。

8本。
それでもロクマル三本を含み、二桁掛けたし、今日の状況からすれば満足。
スピ岸ジギの新たな可能性も発見できたしね。

そうそう、今日は会う人のほとんどが
「三位、おめでとう!」
と祝福してくれた。
大変恐縮でございます。

今後も宜しくお願いします。


明日はオカっぱりの予定だけど、悩むなあ。
2週間振りってだけで、肩凝りが...
さらに右膝が最近痛みだしたし...

無理せず休むかも知れません。

「トシ」、ですか?




コメントを見る