プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:3116022
QRコード
▼ 2/15川崎新堤 姉さん、事件です
別場所で計画していたけど、横浜スズキさんたちが今年初上陸と言うことで、行き先を川崎新堤に変更。
日曜メンバーにも久しく会っていないので、丁度良いかな?
今年初の「前夜現地付近入り」して、まずはメバリング。
が、いない事はないのだけれど、既にシーバスが入っており、メバルは超ショートバイトで撃沈。
でも、現地でお会いした方々と意気投合して、色々話ができたので、有意義な時間になった。
移動して、5時出船して上陸。
暗いうち用に、メバルタックルをそのまま持参。
が、メバルには振られたので、カサゴを狙うとボトム付近でフォールが止まり、メバルロッドを一気に根元まで曲げたのは、ニーゴーの立派なカサゴ。

XESTAヘッド3gに、パワフルワークス・スイーパー。
6時くらいになり薄明かるくなったので、シーバス狙いにスイッチ。
みんなが外側に並ぶ中、内側を撃っていく。
ポールとの間くらいまで撃ったところ、基礎を越えた辺りで「コツン」とファーストヒット。
手応えは軽め。
でも、何回か突っ込んだところで軽くなりバラし。
バレンタインデー翌日、「バレたいんで」?
割と早い時間でのヒットでやる気は出るも、その後が続かない。
外側でヒットが見られる。
空いている場所に入れてもらうも、バイトがなく、再び内側へ。
すると後から外側に入った横浜スズキ氏がヒット!
ロクマル弱位を、以前にプレゼントしたリッチにマーブルアワビを貼ったものでゲット。
今度は内側でやっている石井02くんもヒット!
ゴーマル位をゲット。
二人とも今年初の川崎新堤でゲットと言うなか、自分はまだ朝のバラしのみ。
焦りはないけど、なんか流れに乗れてない感じ。
それでも丁寧に探りながら、チャンスを伺う。
思ったより早く効き始めた上げ返し。
基礎を上がった手前が一気に浅くなってる箇所。
変化の起きやすい、この付近に的を絞る。
ボトムを二度取り直して、アクション後に浮上体制に入ったところで「ゴンッ!」
ファイトは強くないが、フロントフックの一本だけが掛かっていて、いまにもバレそうな雰囲気。
そこを何とか凌いで、無事ランディング。

ロクマルくらい。
ようやくゲットし、遅れ馳せながら全員安打。
気配が濃くなってきた。
直後に歩いてきたHさんもゲット。
しばしバイトがなかったが、潮上側に投げてみたルアーに、やはり浮上途中に「ゴンッ!」
即時にアワセた。
「パリンッ!」
な、なんとモアザンAGSがバットから真っ二つに...
右手にリールのついたバット部を残して、ラインを伝ってヤエンのように海中に吸い込まれていくロッド先端部。
魚は付いているので、ラインを手繰り、ランディングには成功。

ゴーマル。
マルチゲットにはなったが、ここで強制的に終了。
気配が濃厚になってきたタイミングなので、何とも勿体ない戦線離脱。
まだ8時半なので、一先ずベースに戻り、朝イチに使ってたメバルロッドにリールを付け替えてワーム専用にして再開してみるも、既にバイトも少なくなった時間帯でノーバイト。
そのまま、のぶさんたちとだべったりしながら、何となく終了。
終了後は勢いでロッドを購入しちゃおうか、と横浜スズキさんたちと昼飯食ってから魔界に行くも、丁度良いのがなく見送り。
帰宅する頃には、寒くなってきたなぁと思っていたら、頭痛がして寒気を感じるようになり、立派な風邪引きさんになっていた...
踏んだり蹴ったりな感じだけど、魚はしっかり戻りつつあるので、ようやく期待の持てる状況になってきたね。
全体では4本が頭だけど、ホゲた人も少なかったようなのではないかな?
ヒットレンジがばらばらなので、そこをどう攻略するかだけど、丁寧に探れれば期待できる感じ。
にしても沖堤用の主戦ロッド、どうしようかなぁ~。
(ヒットルアー)
・ビッグバッカーHW「キビナゴボーダーホロ」フィンテール仕様
(タックル)
DAIWAモアザンAGS96ML
SHIMANOエクスセンスLBC3000HGM
DuelニューXワイヤ0.6号イエロー
バリバスフロロリーダー22LB
(ギア、ウェア)
PSLウインタースーツ(オレ×黒)
PSLニットキャップ(グレー)
PSLフーデッドネックウォーマー(グレー)
ZealOpt「アルマーダ」TVS
PSLコンプリートⅣ(黒)
日曜メンバーにも久しく会っていないので、丁度良いかな?
今年初の「前夜現地付近入り」して、まずはメバリング。
が、いない事はないのだけれど、既にシーバスが入っており、メバルは超ショートバイトで撃沈。
でも、現地でお会いした方々と意気投合して、色々話ができたので、有意義な時間になった。
移動して、5時出船して上陸。
暗いうち用に、メバルタックルをそのまま持参。
が、メバルには振られたので、カサゴを狙うとボトム付近でフォールが止まり、メバルロッドを一気に根元まで曲げたのは、ニーゴーの立派なカサゴ。

XESTAヘッド3gに、パワフルワークス・スイーパー。
6時くらいになり薄明かるくなったので、シーバス狙いにスイッチ。
みんなが外側に並ぶ中、内側を撃っていく。
ポールとの間くらいまで撃ったところ、基礎を越えた辺りで「コツン」とファーストヒット。
手応えは軽め。
でも、何回か突っ込んだところで軽くなりバラし。
バレンタインデー翌日、「バレたいんで」?
割と早い時間でのヒットでやる気は出るも、その後が続かない。
外側でヒットが見られる。
空いている場所に入れてもらうも、バイトがなく、再び内側へ。
すると後から外側に入った横浜スズキ氏がヒット!
ロクマル弱位を、以前にプレゼントしたリッチにマーブルアワビを貼ったものでゲット。
今度は内側でやっている石井02くんもヒット!
ゴーマル位をゲット。
二人とも今年初の川崎新堤でゲットと言うなか、自分はまだ朝のバラしのみ。
焦りはないけど、なんか流れに乗れてない感じ。
それでも丁寧に探りながら、チャンスを伺う。
思ったより早く効き始めた上げ返し。
基礎を上がった手前が一気に浅くなってる箇所。
変化の起きやすい、この付近に的を絞る。
ボトムを二度取り直して、アクション後に浮上体制に入ったところで「ゴンッ!」
ファイトは強くないが、フロントフックの一本だけが掛かっていて、いまにもバレそうな雰囲気。
そこを何とか凌いで、無事ランディング。

ロクマルくらい。
ようやくゲットし、遅れ馳せながら全員安打。
気配が濃くなってきた。
直後に歩いてきたHさんもゲット。
しばしバイトがなかったが、潮上側に投げてみたルアーに、やはり浮上途中に「ゴンッ!」
即時にアワセた。
「パリンッ!」
な、なんとモアザンAGSがバットから真っ二つに...
右手にリールのついたバット部を残して、ラインを伝ってヤエンのように海中に吸い込まれていくロッド先端部。
魚は付いているので、ラインを手繰り、ランディングには成功。

ゴーマル。
マルチゲットにはなったが、ここで強制的に終了。
気配が濃厚になってきたタイミングなので、何とも勿体ない戦線離脱。
まだ8時半なので、一先ずベースに戻り、朝イチに使ってたメバルロッドにリールを付け替えてワーム専用にして再開してみるも、既にバイトも少なくなった時間帯でノーバイト。
そのまま、のぶさんたちとだべったりしながら、何となく終了。
終了後は勢いでロッドを購入しちゃおうか、と横浜スズキさんたちと昼飯食ってから魔界に行くも、丁度良いのがなく見送り。
帰宅する頃には、寒くなってきたなぁと思っていたら、頭痛がして寒気を感じるようになり、立派な風邪引きさんになっていた...
踏んだり蹴ったりな感じだけど、魚はしっかり戻りつつあるので、ようやく期待の持てる状況になってきたね。
全体では4本が頭だけど、ホゲた人も少なかったようなのではないかな?
ヒットレンジがばらばらなので、そこをどう攻略するかだけど、丁寧に探れれば期待できる感じ。
にしても沖堤用の主戦ロッド、どうしようかなぁ~。
(ヒットルアー)
・ビッグバッカーHW「キビナゴボーダーホロ」フィンテール仕様
(タックル)
DAIWAモアザンAGS96ML
SHIMANOエクスセンスLBC3000HGM
DuelニューXワイヤ0.6号イエロー
バリバスフロロリーダー22LB
(ギア、ウェア)
PSLウインタースーツ(オレ×黒)
PSLニットキャップ(グレー)
PSLフーデッドネックウォーマー(グレー)
ZealOpt「アルマーダ」TVS
PSLコンプリートⅣ(黒)
- 2015年2月16日
- コメント(9)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント