プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:359
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:3139369
QRコード
▼ 夏への備え
- ジャンル:日記/一般
今年も夏は「灼熱」らしい。
だが、ここ数年最初に日焼けするのは、大抵GW前後。
今年は既に薄く焼けたし。
日焼けの理由は、紫外線量が最も多いのが5~6月だから。
なもんで、油断してた数年前の琵琶湖での日焼けで腕にはシミが多数残ってる。
その後、ヒアルロン酸等でのケアでだいぶ治まったが、毎年この時期はケアに気を付けてる。
今年はオゾンホールが例年の倍らしい。
つまり紫外線量が例年より多くなる。
で、買いました。
「資生堂サンメディックUVサンプロテクト」
いわゆる日焼け止め乳液。
「SPF50+」でウォータープルーフ。
職場の先生(メイクアップとかの)や女子達の意見を聞いて購入。
「50mlで2200円」と例年使ってたコパトーンのサンスクリーンより高め。
適度に焼きたいのだが、用心だけはしとこうかな、と。
備えあれば憂いなし。
でも夏は待ち遠しい。
だが、ここ数年最初に日焼けするのは、大抵GW前後。
今年は既に薄く焼けたし。
日焼けの理由は、紫外線量が最も多いのが5~6月だから。
なもんで、油断してた数年前の琵琶湖での日焼けで腕にはシミが多数残ってる。
その後、ヒアルロン酸等でのケアでだいぶ治まったが、毎年この時期はケアに気を付けてる。
今年はオゾンホールが例年の倍らしい。
つまり紫外線量が例年より多くなる。
で、買いました。
「資生堂サンメディックUVサンプロテクト」
いわゆる日焼け止め乳液。
「SPF50+」でウォータープルーフ。
職場の先生(メイクアップとかの)や女子達の意見を聞いて購入。
「50mlで2200円」と例年使ってたコパトーンのサンスクリーンより高め。
適度に焼きたいのだが、用心だけはしとこうかな、と。
備えあれば憂いなし。
でも夏は待ち遠しい。
- 2011年5月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント