プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:577560
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
アーカイブ
QRコード
▼ トリッキーのG(?)スポット!
- ジャンル:釣行記
- (Roccking cafe, フリリグ, HARDCORE X4PRO, パームス MSGC-67L2XF, カサゴ , 14ブレニアスRH, バグアンツ 2inch, 16スコーピオン70HG, バスロッド)
この月曜から火曜の朝にかけて、、、、
爆風および雪!
前々から誘われていた、盟友釣友の”エグちゃん”を
トリッキーと俺、二人とも見事裏切り!!!
まあ、風速10mオーバーで、強風波浪注意報発令され、あげく雪が旧広島市内で積もる低温状態で、
”是非一緒に行きましょう!”って言うヤツは???
俺も、ダメだろうなと思いながら、”今日は止めとこう”と何度かメールしたけど、、、
修行苦行大好きなエグちゃんは、やはり行ってましたね。今度は絶対行きますから、、許して下さい!!
ってあやまりつつ、、、
裏切り者の2名は釣りに行きたくなるのですよ。
気温は低いものの、風も止み、絶好なカンジ。
某、トリッキーの秘密のポイント、
通称”トリッキーのG(ガシラ)スポット”に行くことに!
エグっちゃんが苦行に行った日、

オークションで、ポチっとしたら落札出来た
シマノ 16スコーピオン70HGが届いたこともあり、、コレはまた今度使いますよ。
この前書いたの黄色いラインのインプレもしてみたいこともあり、、、、、、、
そうそう

ナス型オモリ使うとね、某釣具店勤務の某ちゃんがさ、
”ルアーコーナー”にあるモノで釣って貰わんと、宣伝にならんじゃん と文句ぶーたれるので、このシンカーを使って見た。
今回は、フェリーでの移動のこともあり、2ピースのバスロッドのモーラ で、チニングでいつもやる フリリグで、チヌを釣る要領で、カサゴを狙って見ました。
持って行ったのは、モーラと、ブレニアス、それからフリリグセット。
で、
トリッキーのGスポット 着
潮は小潮で、下げ七部程度からの釣行になります。
パームス モーラMSGC-67L2XFにラインを通し
ドロップシンカーの5gをセットしたフリリグで開始
結果は早く出る

さすがGスポット
小さいが釣れる

20センチを超えたらキープして、味噌汁にしたいとトリッキーが言うので、サイズを狙って見る
場所は、小波止場、手前にちょいとした敷石は入っている。海底は砂地メイン。漁船やプレジャーボートやらが繋いである。
手前の敷石に絡まない限り、根掛かりの可能性は低い。ボトムバンプやリフト&フォールではなくて、チヌの様に、ゆっくりめのズル引きで狙う。
冬場の河川チニングと同じ攻め、ゆっくり3回巻いて止める!作戦。
多少カケ下がって、水深が多少深くなっているポイントを見つけて、そんな場所にリグを送り込む。
今日は、いつもチヌ釣る仕掛けのシンカーを変えただけなので、ハリは管付きチヌの5号
むき出しの針先なので、根掛かりには弱いが、ノリはイイ

まだ、このサイズか。
などと、言いながら、気楽に攻める。すると、
”すぅーーん、すぅーーん”と昔経験したことのあるようなアタリ!
ティップに乗った重さを感じて、ガツンとフッキング入れる。
重量はある、そして首を振る。
コレは、チヌかな?
薄暗い波止場である。
ゴリ巻きで抜き上げた魚体のシルエットを見ると、体高の高い体つき。
”チヌ釣れたわ”と、たまたまダブルヒットだったトリッキーにつぶやき、ライトを付けて確認すると、、



久しぶりのエエサイズのカサゴじゃないですか!
尺には遠く及びませんが、、、
資源保護の為、こやつはリリース。
30センチ超えて、俺に釣られてくれ!
コレでさらにお気楽モード。
トリッキーのGスポット、
いい仕事してくれます(笑)
潮が下がり、釣りにくくはなりましたが、、

おっと妊婦さん、お帰り下さい。

っちょいと小さいですな。お帰り下さい。

トリッキーの子供達の血肉になって下さい。

半分ぐらいは写真、抑えたけど、あとは釣ったら逃がしで、、、
数は俺だけで、楽に二桁は超えている。トリッキーも数は俺より釣っているから、狭いエリアで結構な数釣っている。
メバルやアジならともかく、カサゴでこの数は驚異的。
いつも駄目なトリッキーですが、今回は○でしたわ。
そうそう、ラインのインプレですが、
Duel, HARDCORE X4PRO
今日の所、トラブルも無いです。
が、よく使っているYGKのUpgradeX8の1号に比べると(4本撚りと8本撚り比べるのはどうか?ですが)
強度的にちょいと弱い感じはしました。が、
どう捕らえるか。でしょうね。
値段の割には十分かと。
後は耐久性。
コレはしばらく時間が必要ですね。
また機会があったら書きますね。
コレで、カサゴには一区切りが付いたかな。
エグっちゃんの為に、これからはメバル調査を始めますよ。
って、書きながら、
スコーピオン70使いにチヌに行きそうな気がする今日この頃、、、、
爆風および雪!
前々から誘われていた、盟友釣友の”エグちゃん”を
トリッキーと俺、二人とも見事裏切り!!!
まあ、風速10mオーバーで、強風波浪注意報発令され、あげく雪が旧広島市内で積もる低温状態で、
”是非一緒に行きましょう!”って言うヤツは???
俺も、ダメだろうなと思いながら、”今日は止めとこう”と何度かメールしたけど、、、
修行苦行大好きなエグちゃんは、やはり行ってましたね。今度は絶対行きますから、、許して下さい!!
ってあやまりつつ、、、
裏切り者の2名は釣りに行きたくなるのですよ。
気温は低いものの、風も止み、絶好なカンジ。
某、トリッキーの秘密のポイント、
通称”トリッキーのG(ガシラ)スポット”に行くことに!
エグっちゃんが苦行に行った日、

オークションで、ポチっとしたら落札出来た
シマノ 16スコーピオン70HGが届いたこともあり、、コレはまた今度使いますよ。
この前書いたの黄色いラインのインプレもしてみたいこともあり、、、、、、、
そうそう

ナス型オモリ使うとね、某釣具店勤務の某ちゃんがさ、
”ルアーコーナー”にあるモノで釣って貰わんと、宣伝にならんじゃん と文句ぶーたれるので、このシンカーを使って見た。
今回は、フェリーでの移動のこともあり、2ピースのバスロッドのモーラ で、チニングでいつもやる フリリグで、チヌを釣る要領で、カサゴを狙って見ました。
持って行ったのは、モーラと、ブレニアス、それからフリリグセット。
で、
トリッキーのGスポット 着
潮は小潮で、下げ七部程度からの釣行になります。
パームス モーラMSGC-67L2XFにラインを通し
ドロップシンカーの5gをセットしたフリリグで開始
結果は早く出る

さすがGスポット
小さいが釣れる

20センチを超えたらキープして、味噌汁にしたいとトリッキーが言うので、サイズを狙って見る
場所は、小波止場、手前にちょいとした敷石は入っている。海底は砂地メイン。漁船やプレジャーボートやらが繋いである。
手前の敷石に絡まない限り、根掛かりの可能性は低い。ボトムバンプやリフト&フォールではなくて、チヌの様に、ゆっくりめのズル引きで狙う。
冬場の河川チニングと同じ攻め、ゆっくり3回巻いて止める!作戦。
多少カケ下がって、水深が多少深くなっているポイントを見つけて、そんな場所にリグを送り込む。
今日は、いつもチヌ釣る仕掛けのシンカーを変えただけなので、ハリは管付きチヌの5号
むき出しの針先なので、根掛かりには弱いが、ノリはイイ

まだ、このサイズか。
などと、言いながら、気楽に攻める。すると、
”すぅーーん、すぅーーん”と昔経験したことのあるようなアタリ!
ティップに乗った重さを感じて、ガツンとフッキング入れる。
重量はある、そして首を振る。
コレは、チヌかな?
薄暗い波止場である。
ゴリ巻きで抜き上げた魚体のシルエットを見ると、体高の高い体つき。
”チヌ釣れたわ”と、たまたまダブルヒットだったトリッキーにつぶやき、ライトを付けて確認すると、、



久しぶりのエエサイズのカサゴじゃないですか!
尺には遠く及びませんが、、、
資源保護の為、こやつはリリース。
30センチ超えて、俺に釣られてくれ!
コレでさらにお気楽モード。
トリッキーのGスポット、
いい仕事してくれます(笑)
潮が下がり、釣りにくくはなりましたが、、

おっと妊婦さん、お帰り下さい。

っちょいと小さいですな。お帰り下さい。

トリッキーの子供達の血肉になって下さい。

半分ぐらいは写真、抑えたけど、あとは釣ったら逃がしで、、、
数は俺だけで、楽に二桁は超えている。トリッキーも数は俺より釣っているから、狭いエリアで結構な数釣っている。
メバルやアジならともかく、カサゴでこの数は驚異的。
いつも駄目なトリッキーですが、今回は○でしたわ。
そうそう、ラインのインプレですが、
Duel, HARDCORE X4PRO
今日の所、トラブルも無いです。
が、よく使っているYGKのUpgradeX8の1号に比べると(4本撚りと8本撚り比べるのはどうか?ですが)
強度的にちょいと弱い感じはしました。が、
どう捕らえるか。でしょうね。
値段の割には十分かと。
後は耐久性。
コレはしばらく時間が必要ですね。
また機会があったら書きますね。
コレで、カサゴには一区切りが付いたかな。
エグっちゃんの為に、これからはメバル調査を始めますよ。
って、書きながら、
スコーピオン70使いにチヌに行きそうな気がする今日この頃、、、、
- 2020年2月19日
- コメント(2)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント