プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:551
  • 昨日のアクセス:2947
  • 総アクセス数:626971

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

とりあえず、メバルを釣りに行く

強制春休み突入中なのです。

とりあえず、メバル釣りに行きました。

サイズ出して、、、、なんて考えるより
とりあえず、今期は数釣りからはじめたい。

と、いうことで、、、

俺といえば”川”かな?

2時間かけて、下道で現場着。

とりあえず、プラグのみ鞄に詰めてスタートする。
CLAP80にSPM55をぶら下げて釣り開始。

満月で満ち上がりの潮だか、川は上流から下流に流れているように見える。

川上に投げて、流れに同調させる様に巻く。
くっそショートバイト、小さく”コ”って感じのバイト
ライズも無いので、レンジが下なのかと思い、レイジ45Sに変えると、反応何も無し。結局SPMに戻す


細かく移動しながらようやく
2i2rbfoy3742tfo8coko_480_480-251aee31.jpg
まあ、こんなサイズですよね。

何匹がチビを釣り、、、調子に乗って電線エリアへ

SPMを電線に引っかけロスト(涙)のタイミングで
タックルを交換する。

チビサイズの数釣りで、このレンジなら usemouthでの3Bスプリットのほうが確実に乗せることが出来る。



rrbmrgohz5a35x9xbrzc_480_480-750f7e74.jpg
小さすぎるでしょう!さようなら、、、

3Bガン玉1個のスプリットで、きれいに流せば、15センチクラスだけど、ガンガン遊んでくれる。

どうせ最終的には逃がすからよほどのロリ以外はカサゴ屋ジョニーにぶち込んで見た。

6pprug9jnc6rpcpdjynz_480_480-d3ca8f8a.jpg
2桁は入れることが出来たみたい。

最後に少しだけサイズUPを狙い、
橋脚の明暗を通す。
v8pkvskwyu44sj44fvkz_480_480-0c6dd96e.jpg
この川では、コレが限界であろう。
川幅ほぼ海で、せいぜい30mちょいと

狙い通り数はでた。サイズはさておきですが、、、(涙)

コレでウォーミングUP OKです。




 

コメントを見る