プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:731
- 昨日のアクセス:590
- 総アクセス数:660090
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
- シーバス
- ノリーズ パドチュー
- 真鯛
- ism IBRC-610MH1H2
アーカイブ
QRコード
▼ いろんな釣り方、プラグ、ロッド、ワームいろいろ試す。
- ジャンル:釣行記
- (CLAP 80 Sensitiv, メバル プラグ, 3Bスプリット, TMC102Y, THE メバルPEⅡ, 11ツインパワーC3000SDH, レブロス 2004H-DH)
ヤフオクで落札したロッドがどーじゃら、プラグを買ってどーじゃら、、、、、
fimoってみたんですが、、、、、、、
使ってみんと話にならんじゃろ。
あんたー使ってみんさい。

使いましたよね。
順番はぐしゃぐしゃになりますが、
ボトム探りになりましてね、6Bのスプリットシンカー+がまかつコブラ29 0.6g
ワームは須本守氏(通称スモッティ)おすすめのピロピロシャッド!
鱗付け完了!
ボトム感知能力、少々悪すぎ。巻きの釣りには使えます(結論)
釣行場所に選んだのは、とある瀬戸内の離島。
夜釣りに入る場合、本土に帰るフェリーは朝の始発まで無い。
夜通し釣りをする覚悟が必要であります。
”倉橋島の方面に行って、デカイメバルを釣りあげます”
なんて言っていましたヤツがおりました。
その名も トリッキーな人
”かみさんがOKだしてくれたんで、一緒に行きます。”って言うことで参加人数2人になりました。(ラッキーでした)
とりあえず、プラグから探る。
いろいろ試す。
CB70からリッジから云々、、、、、
足場も高いのもあってか、シンペンが使いやすい。
結局S.P.M.55を使う。沖の明暗の境では小型の茶
1匹目


手前の明暗を横に通すと少しサイズが上がる


表層付近はどうもこのサイズなので、ニュータックルで冒頭の鱗付けとなる。

その後、トリッキーがジグヘッドに変更、俺もジグヘッド単体に変えて、中層フォールで。
ボトムはオチビの茶、表層は15センチ平均の茶とブルーバック
狙いは中層なんだけど、、、、、
時合いが悪いのかな?なんて考えて、場所変更をしてみる。
常夜灯が無いけど、潮通しの良い場所を攻めて見るも、、、、
バイトは全くない。
季節的に明かりに集まるアミパターンに完全に入っているのかな?
明るいところにまた戻って
ボトム攻め
感度の悪いタックルなので、違和感が感じ取れない

25センチの良いサイズのカサゴ。
ロッドがめちゃめちゃ曲がるので、根掛かりかと勘違いした。
人がボトムで苦しんでいる時に、暢気なトリッキーはトップでチビメバルと戯れる。
俺もまねをする

釣れているタイミングで、いろいろプラグを試してみる。
SPM55→メバペンサスペンド(レンジが合わないみたいです)→リッジ35F→リッジ35SS(ショートバイト多発 レンジ合っていない?かな)→レイジ45 →デカスクリュー
3B1個そしてフライフックのスプリットショットリグでは、ド楽勝に魚を連れてきてくれる。
ワームのリグはほぼする気が無かったので、持ってきているラインナップがショボかった。
月下ビームのZEROとか、先ほど使っているピロピロシャッド、
バークレーのストレート系、何でもがっつりバイトある。
あとは、スクリューテールグラブだけど、これは釣れるの絶対分かるから使わず。
たまたま1個キャロケースに入っていた、レインズの”某ちゃんワーム”
これが ドハマリ!浜田麻里!


ただでさえ、バイト多いのにさらに多い。
イカナゴ入ってる?
何匹も釣れたので、ついにちぎれた。

この子も尻尾がね、薄いんでしょうね、ちぎれます。

だんだん、ぽーっとしてくるし、疲れているんだけど、メバルは疲れません!

またまたピロピロシャッド!

最後の写真は、キジハタ師匠、辻本ナツ雄さんのプラグ
デカスクリューでのメバル!

途中の段階での、クーラーボックス。
トリッキー氏の父、大山ネコ氏が希望されたので、20センチ未満はリリースの原則をなんとなく守りながらのキープ。
結局持って帰ったのは30匹

一体2名で何匹釣ったのだろうか?
多分、じゃ無くて、絶対3ケタは釣った。
目標とした、デカイメバルは出ませんでしたか、マックス21or2センチ程度で、20センチサイズが多数出ればヨシでしょうね。
シャッド、ミノーのレンジが今ひとつ合わず、プラッキングがガチハマリはしませんでしたがが、、、、、、、
楽しめたので、ヨシといたします。
最後になりましたが、去る3月11日、日本に住む私たちにとって忘れてはいけない日ですよね。
広島なので、8月6日もありますね。
心に留めておきましょう。
それでは。
fimoってみたんですが、、、、、、、
使ってみんと話にならんじゃろ。
あんたー使ってみんさい。

使いましたよね。
順番はぐしゃぐしゃになりますが、
ボトム探りになりましてね、6Bのスプリットシンカー+がまかつコブラ29 0.6g
ワームは須本守氏(通称スモッティ)おすすめのピロピロシャッド!
鱗付け完了!
ボトム感知能力、少々悪すぎ。巻きの釣りには使えます(結論)
釣行場所に選んだのは、とある瀬戸内の離島。
夜釣りに入る場合、本土に帰るフェリーは朝の始発まで無い。
夜通し釣りをする覚悟が必要であります。
”倉橋島の方面に行って、デカイメバルを釣りあげます”
なんて言っていましたヤツがおりました。
その名も トリッキーな人
”かみさんがOKだしてくれたんで、一緒に行きます。”って言うことで参加人数2人になりました。(ラッキーでした)
とりあえず、プラグから探る。
いろいろ試す。
CB70からリッジから云々、、、、、
足場も高いのもあってか、シンペンが使いやすい。
結局S.P.M.55を使う。沖の明暗の境では小型の茶
1匹目


手前の明暗を横に通すと少しサイズが上がる


表層付近はどうもこのサイズなので、ニュータックルで冒頭の鱗付けとなる。

その後、トリッキーがジグヘッドに変更、俺もジグヘッド単体に変えて、中層フォールで。
ボトムはオチビの茶、表層は15センチ平均の茶とブルーバック
狙いは中層なんだけど、、、、、
時合いが悪いのかな?なんて考えて、場所変更をしてみる。
常夜灯が無いけど、潮通しの良い場所を攻めて見るも、、、、
バイトは全くない。
季節的に明かりに集まるアミパターンに完全に入っているのかな?
明るいところにまた戻って
ボトム攻め
感度の悪いタックルなので、違和感が感じ取れない

25センチの良いサイズのカサゴ。
ロッドがめちゃめちゃ曲がるので、根掛かりかと勘違いした。
人がボトムで苦しんでいる時に、暢気なトリッキーはトップでチビメバルと戯れる。
俺もまねをする

釣れているタイミングで、いろいろプラグを試してみる。
SPM55→メバペンサスペンド(レンジが合わないみたいです)→リッジ35F→リッジ35SS(ショートバイト多発 レンジ合っていない?かな)→レイジ45 →デカスクリュー
3B1個そしてフライフックのスプリットショットリグでは、ド楽勝に魚を連れてきてくれる。
ワームのリグはほぼする気が無かったので、持ってきているラインナップがショボかった。
月下ビームのZEROとか、先ほど使っているピロピロシャッド、
バークレーのストレート系、何でもがっつりバイトある。
あとは、スクリューテールグラブだけど、これは釣れるの絶対分かるから使わず。
たまたま1個キャロケースに入っていた、レインズの”某ちゃんワーム”
これが ドハマリ!浜田麻里!


ただでさえ、バイト多いのにさらに多い。
イカナゴ入ってる?
何匹も釣れたので、ついにちぎれた。

この子も尻尾がね、薄いんでしょうね、ちぎれます。

だんだん、ぽーっとしてくるし、疲れているんだけど、メバルは疲れません!

またまたピロピロシャッド!

最後の写真は、キジハタ師匠、辻本ナツ雄さんのプラグ
デカスクリューでのメバル!

途中の段階での、クーラーボックス。
トリッキー氏の父、大山ネコ氏が希望されたので、20センチ未満はリリースの原則をなんとなく守りながらのキープ。
結局持って帰ったのは30匹

一体2名で何匹釣ったのだろうか?
多分、じゃ無くて、絶対3ケタは釣った。
目標とした、デカイメバルは出ませんでしたか、マックス21or2センチ程度で、20センチサイズが多数出ればヨシでしょうね。
シャッド、ミノーのレンジが今ひとつ合わず、プラッキングがガチハマリはしませんでしたがが、、、、、、、
楽しめたので、ヨシといたします。
最後になりましたが、去る3月11日、日本に住む私たちにとって忘れてはいけない日ですよね。
広島なので、8月6日もありますね。
心に留めておきましょう。
それでは。
- 2018年3月13日
- コメント(6)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント