プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:163
- 総アクセス数:1494645
▼ 大風の夜
そういえば先日の土曜日の夜。
昼間ひとしきり釣りをした後に家に帰り郵便受けをさらってから大橋川へ向かった。

春ですな。
5分咲きと言ったところ。
バチ抜け以上に賞味期限が短いが、春の楽しみのひとつ。
桜の花びらが流れる川での釣りが僕の中でのバチのイメージ。
桜か5分咲きなので、時季にはまだ早いとは思ったのだか、大橋川で夜の部。
ヘチにはオダエビと呼ばれるアミのようなプランクトンが群れている。
まずは去年のアミで実績のあったガルバスリム80S。
少しアップに投げてからゆっくりと巻いてくると手前のブレイクでバイト。

サイズ以上によく引く個体だった。
中海と比較すると明らかにコンディションの良いシーバスだった。
体高が高い。
その後は定番のマリブ78で。


この日はかなり風が強く、少しレンジの入るマリブが使いやすかったように思う。
この日一番の60センチ台。
だんだん風が強くなってきて、雨も降ってきた。
風で何をしているかわからなくなる頃、向こうの空が周期的に光りだした。
身の危険を感じて車の中へ。
しばらく様子を見ながら下げ潮を待つ。
1時間位経った頃、ようやく潮が下げ始め、雷雨も収まってきたので再び釣り座に向かうか、潮は下げたもののそこにバチの姿は見えず、ひたすら強くなる風でルアーがコントロール出来ない。

まぐれで回ってきたシーバスを仕留めはしたが、その後に雷雨が戻ってきたので撤収とした。
家に帰り、ビールの缶を開けた。
2本を飲み干す頃、力尽きてリビングで意識を失っていた。
中休みがあったので感覚的に短かったが、後々考えてみると、大風の中12時間くらい水辺に立っていた訳で、気絶は当然の結果だなと(笑)
昼間ひとしきり釣りをした後に家に帰り郵便受けをさらってから大橋川へ向かった。

春ですな。
5分咲きと言ったところ。
バチ抜け以上に賞味期限が短いが、春の楽しみのひとつ。
桜の花びらが流れる川での釣りが僕の中でのバチのイメージ。
桜か5分咲きなので、時季にはまだ早いとは思ったのだか、大橋川で夜の部。
ヘチにはオダエビと呼ばれるアミのようなプランクトンが群れている。
まずは去年のアミで実績のあったガルバスリム80S。
少しアップに投げてからゆっくりと巻いてくると手前のブレイクでバイト。

サイズ以上によく引く個体だった。
中海と比較すると明らかにコンディションの良いシーバスだった。
体高が高い。
その後は定番のマリブ78で。


この日はかなり風が強く、少しレンジの入るマリブが使いやすかったように思う。
この日一番の60センチ台。
だんだん風が強くなってきて、雨も降ってきた。
風で何をしているかわからなくなる頃、向こうの空が周期的に光りだした。
身の危険を感じて車の中へ。
しばらく様子を見ながら下げ潮を待つ。
1時間位経った頃、ようやく潮が下げ始め、雷雨も収まってきたので再び釣り座に向かうか、潮は下げたもののそこにバチの姿は見えず、ひたすら強くなる風でルアーがコントロール出来ない。

まぐれで回ってきたシーバスを仕留めはしたが、その後に雷雨が戻ってきたので撤収とした。
家に帰り、ビールの缶を開けた。
2本を飲み干す頃、力尽きてリビングで意識を失っていた。
中休みがあったので感覚的に短かったが、後々考えてみると、大風の中12時間くらい水辺に立っていた訳で、気絶は当然の結果だなと(笑)
タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲームルアーリーダーフロロ 16lb(4号)
ルアー : モアザン ガルバスリム80S(グローブライド)、マリブ78S(マングローブスタジオ)
- 2019年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント