プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1491937
ロックなワケ
えー、相変わらずキジハタにまみれた日々を送っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)
もう毎週…というか、多い週で昼2日夜2日の4日とか行ってて、まるで全盛期の頃の釣行日数になってる週もあるくらい、久しぶりに釣りに狂っている状況。
さすがにそこまで通うとなにがしかノウハウが出来てくるようで、最近…
もう毎週…というか、多い週で昼2日夜2日の4日とか行ってて、まるで全盛期の頃の釣行日数になってる週もあるくらい、久しぶりに釣りに狂っている状況。
さすがにそこまで通うとなにがしかノウハウが出来てくるようで、最近…
- 2023年9月22日
- コメント(0)
中海シーバス 「彼」と「彼女」の事情
先日の冬の魚を仕留めた後…
クロソイはまだまだそうだったので、ヨコシマな考えをもたずちゃんと季節なりのシーバスを狙うつもりで中海へ向かった。
真冬のシーバスであればピンテールワームのジグヘッドにしか反応しなかったり…何て事があるのだが、幸いにも季節は冬に入ったばかり。
ルアー編成はいつものボックスから水…
クロソイはまだまだそうだったので、ヨコシマな考えをもたずちゃんと季節なりのシーバスを狙うつもりで中海へ向かった。
真冬のシーバスであればピンテールワームのジグヘッドにしか反応しなかったり…何て事があるのだが、幸いにも季節は冬に入ったばかり。
ルアー編成はいつものボックスから水…
- 2022年12月14日
- コメント(0)
中海ロック 「送り込んでアワセる」の本質
冬さなか、暇をもて余した下の子と散歩のついでに梅の花を見付けた。
まだまだ春は遠く、桜のつぼみは固く閉じたままだが、この時期を目掛けて咲く花もあるのだと言うことを実感。
さて、このクソ寒い時期に目掛けるのはクロソイも同じ。
ヤリイカとかが釣れているのならばそちらに向きたくもなるのだが、色々と情報を仕入…
まだまだ春は遠く、桜のつぼみは固く閉じたままだが、この時期を目掛けて咲く花もあるのだと言うことを実感。
さて、このクソ寒い時期に目掛けるのはクロソイも同じ。
ヤリイカとかが釣れているのならばそちらに向きたくもなるのだが、色々と情報を仕入…
- 2022年2月2日
- コメント(3)
コロナの春に思う
いやぁご無沙汰。
未曾有の国難に揺れるなか、自宅引きこもりライフを満喫中。
Amazonプライム、契約してしまいました(笑)
会社の方も一週間の半分は在宅しとけとか言う状況であり、世の中が動いているなと思う次第。
さて、釣りの方、行ってなくはないし、釣れてなくもない。
ただし、著しく頻度は減って、週に1回、もし…
未曾有の国難に揺れるなか、自宅引きこもりライフを満喫中。
Amazonプライム、契約してしまいました(笑)
会社の方も一週間の半分は在宅しとけとか言う状況であり、世の中が動いているなと思う次第。
さて、釣りの方、行ってなくはないし、釣れてなくもない。
ただし、著しく頻度は減って、週に1回、もし…
- 2020年4月27日
- コメント(1)
ただ、そこに在るという幸せ
ずいぶんなりを潜めてましたが、皆様お元気でしょうか(笑)
思えば先月、たまたまいとこの結婚式で関東に出掛けた訳だけど、ギリギリまでウチの親の腰の具合が悪くて行けるかどうかが分からなかった。
なのでラトさんに「会いに行きます」なんて言ってたのにいざ連絡したのが結婚式終わって30分後とか(笑)
本当に腰の具合が…
思えば先月、たまたまいとこの結婚式で関東に出掛けた訳だけど、ギリギリまでウチの親の腰の具合が悪くて行けるかどうかが分からなかった。
なのでラトさんに「会いに行きます」なんて言ってたのにいざ連絡したのが結婚式終わって30分後とか(笑)
本当に腰の具合が…
- 2020年2月19日
- コメント(2)
帽子は被るべきという話
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, シーバスPE パワーゲーム10周年, 考えたい事, 大橋川, 中海)
台風接近の夜。
案外風が吹かなかったので大橋川へ向かった。
最初のポイントでウェーディングを試みたが、護岸から降りた瞬間に膝下までズブズブと埋まり、焦る。
あまり無理は出来ないなと思いながらゆっくりと足を引き抜きながら歩みを進める。
硫黄のようなヘドロの臭いが鼻を突く。
3倍の時間を掛けながらようやく水…
案外風が吹かなかったので大橋川へ向かった。
最初のポイントでウェーディングを試みたが、護岸から降りた瞬間に膝下までズブズブと埋まり、焦る。
あまり無理は出来ないなと思いながらゆっくりと足を引き抜きながら歩みを進める。
硫黄のようなヘドロの臭いが鼻を突く。
3倍の時間を掛けながらようやく水…
- 2018年10月15日
- コメント(4)
視力について
皆さん、眼は良いですか?
僕は悪いです(笑)
という事で今回は視力の話。
僕の視力は0.3と0.2である。
視力の矯正が無くてはならないほどの近視では無いのだが、やはり無ければ遠くの文字が見えない等、色々と不便なことも多い。
それでもルアーを投げたら着水点や飛行の軌道ぐらいは分かるので、何となく放置していた。
…
僕は悪いです(笑)
という事で今回は視力の話。
僕の視力は0.3と0.2である。
視力の矯正が無くてはならないほどの近視では無いのだが、やはり無ければ遠くの文字が見えない等、色々と不便なことも多い。
それでもルアーを投げたら着水点や飛行の軌道ぐらいは分かるので、何となく放置していた。
…
- 2018年1月17日
- コメント(1)
宍道湖、大橋川のしじみ漁について
宍道湖、大橋川名物 しじみ漁。
宍道湖について言えば7名物の七珍(しっちん)に数えられる特産のひとつとなっている。
ちなみに七珍は以下の7つである。
・スズキ
・モロゲエビ(スジエビ)
・ウナギ
・アマサギ(ワカサギ)
・シジミ
・コイ
・シラウオ
「すもうあしこし」と覚えてください(笑)
で、この中に数えられているし…
宍道湖について言えば7名物の七珍(しっちん)に数えられる特産のひとつとなっている。
ちなみに七珍は以下の7つである。
・スズキ
・モロゲエビ(スジエビ)
・ウナギ
・アマサギ(ワカサギ)
・シジミ
・コイ
・シラウオ
「すもうあしこし」と覚えてください(笑)
で、この中に数えられているし…
- 2017年10月6日
- コメント(2)
宍道湖、大橋川、中海シーバスフィッシングの現在について
最近でこそメディアに取り上げられなくなりましたが、やはり宍道湖とか投げれば釣れるパラダイスみたいに思ってる人も少なくないんじゃ無いでしょうか。
まぁ、そんなときもあります。
ツボさえ押さえたらある程度安定した釣果を約束出来るでしょう…。
ただし、やはりどこでも釣れる訳ではありません。
普通にホゲるし、場…
まぁ、そんなときもあります。
ツボさえ押さえたらある程度安定した釣果を約束出来るでしょう…。
ただし、やはりどこでも釣れる訳ではありません。
普通にホゲるし、場…
- 2015年7月17日
- コメント(6)
最新のコメント