プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:333
- 総アクセス数:1221555
▼ 大橋川シーバス 第2明暗のポテンシャル
とある日。
僕が水辺に立つと十中八九大風が吹くのだが、たまたまこの日だけは風が吹いていなかった。
気温も16℃ほど、非常に過ごしやすい日の夜に大橋川へと出掛けた。
まあ、こんな日は人も多いわけで明暗なんて全く取れる気配は無い。
いくら島根県は比較的感染者が少ないとは言え、この他県で緊急事態宣言が出ている中で人に近付くのもはばかられるのでひっそりともうひとつの明暗を陣取った。
もうひとつの明暗、それは灯りが届かなくなる方の薄い明暗。
人によっては第2明暗とも呼ぶね。
明暗には変わりは無いのだが、ベイトがたまにしか回ってこないし、回ってきたとしても明らかに密度が低いのでもちろん人気はない。
むしろ、灯りの中の方でもバイトが得られる場合は少しでも明暗に近付きたくなるものだ。
しかし、離れた方の明暗については比較的明暗の中で釣れる魚よりもサイズが良いというメリットがある。
もちろん、そう簡単には魚は出ない。
まずグリグリ巻いて追いかけてくるようなシーバスは多くない。
暗になっているラインに対し、U字の頂点をくまなくしらみつぶしで探ること、そしてレンジを60センチ、1.5m、ボトムなど粗くても良いから何種類かのレンジを試していく。
すると、セットアッパー 125S DRを、1.5mラインで通した明暗のU字の頂点でドムッとハンドルを巻く手が止まる。
掛けた瞬間にある程度のサイズ感を予感させる重量感。
竿を握る手にも久しぶりに期待感がみなぎる。
また、この時期ということもありなかなか魚が走るのをやめない。
もしかしたらスレかも知れないな…などと思い始めたところで魚が水面を割りながらエラを洗う。
しっかり目に弱らせたシーバスをタモで掬う。

70センチには届かないものの、体高のあるナイスなシーバス。
やはり、第2明暗にも魚は着いていた。
気を良くして手を変え品を変え、その後も叩き続けたのだが、しかし2本目のシーバスが顔を見せることは無かった。
第2明暗にこだわらずとも、足下の明暗や、橋ではない街灯など、細かく観察をしていれば魚がギリギリ居そうなポイントは見つかるのだ。
こうして見つけた魚は橋桁釣りでは得られない新鮮味があると思うのだが、いかがだろうか?
僕が水辺に立つと十中八九大風が吹くのだが、たまたまこの日だけは風が吹いていなかった。
気温も16℃ほど、非常に過ごしやすい日の夜に大橋川へと出掛けた。
まあ、こんな日は人も多いわけで明暗なんて全く取れる気配は無い。
いくら島根県は比較的感染者が少ないとは言え、この他県で緊急事態宣言が出ている中で人に近付くのもはばかられるのでひっそりともうひとつの明暗を陣取った。
もうひとつの明暗、それは灯りが届かなくなる方の薄い明暗。
人によっては第2明暗とも呼ぶね。
明暗には変わりは無いのだが、ベイトがたまにしか回ってこないし、回ってきたとしても明らかに密度が低いのでもちろん人気はない。
むしろ、灯りの中の方でもバイトが得られる場合は少しでも明暗に近付きたくなるものだ。
しかし、離れた方の明暗については比較的明暗の中で釣れる魚よりもサイズが良いというメリットがある。
もちろん、そう簡単には魚は出ない。
まずグリグリ巻いて追いかけてくるようなシーバスは多くない。
暗になっているラインに対し、U字の頂点をくまなくしらみつぶしで探ること、そしてレンジを60センチ、1.5m、ボトムなど粗くても良いから何種類かのレンジを試していく。
すると、セットアッパー 125S DRを、1.5mラインで通した明暗のU字の頂点でドムッとハンドルを巻く手が止まる。
掛けた瞬間にある程度のサイズ感を予感させる重量感。
竿を握る手にも久しぶりに期待感がみなぎる。
また、この時期ということもありなかなか魚が走るのをやめない。
もしかしたらスレかも知れないな…などと思い始めたところで魚が水面を割りながらエラを洗う。
しっかり目に弱らせたシーバスをタモで掬う。

70センチには届かないものの、体高のあるナイスなシーバス。
やはり、第2明暗にも魚は着いていた。
気を良くして手を変え品を変え、その後も叩き続けたのだが、しかし2本目のシーバスが顔を見せることは無かった。
第2明暗にこだわらずとも、足下の明暗や、橋ではない街灯など、細かく観察をしていれば魚がギリギリ居そうなポイントは見つかるのだ。
こうして見つけた魚は橋桁釣りでは得られない新鮮味があると思うのだが、いかがだろうか?
タックルデータ
ロッド : モアザンブランジーノ AGS94ML・J マッチザバイトカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510-SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.8号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 20lb(東レ・モノフィラメント)
ルアー : ショアラインシャイナー セットアッパー 125S DR(グローブライド)
- 2021年5月12日
- コメント(1)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | 【再】沈んだ魚にスイッチを入れるバタバタ感 |
---|
6月28日 | 夏のライトロックにアミコン40S |
---|
6月28日 | ベイトが小さい食わない時 1つのヒントを獲得 |
---|
6月28日 | 魚の反応がラインを伝わる速度 |
---|
登録ライター
- 悩む必要は無い⁈
- 4 時間前
- 有頂天@さん
- 大会上旬終了。地形教室とマゴ…
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- 平鱸のはずが…
- 19 時間前
- rattleheadさん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 相模湾キハダ2022開幕戦
- 4 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 雄物川シーバス本格始動
- ゴン
-
- お久しーばす
- バックラッシュ
最新のコメント