プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:324
  • 昨日のアクセス:484
  • 総アクセス数:823800

QRコード

横浜発ボートシーバス 1/27夜 なんとかなるもんだ...

朝から横浜界隈で仕事があり、出船までどう暇を潰すか。早めに着いた車の中で思案していたところ




あれ!? 携帯は!?




携帯がないと職人さんともお客さんとも連絡が取れないし、

釣りにしても日中の予報を見て出船の可否を決めて連絡するって言ってたし。





こりゃ、まいった(苦笑)




幸い職人さんは「現場はここだから、この辺か?」と目星付けたとこで待機していてくれて、お客さんはビルの前で張ってたらほどなくお見えになり




一安心




さて、釣りの方の連絡はどうしよう。一度戻るのは結構気が重い。朝便が戻る頃、一度マリーナに行くか。誰かしら居るだろうから。

取り敢えずメンテに出したオーシャングリップを受け取りにマイクスに行って、Iちゃんと話してたら





俺が電話してみますよ




いや~、助かった。それにしてもこのご時世、携帯忘れるとまあ不便。

なんとかシゲ船長と連絡が取れ、時間通り出ることを確認して現場に戻って仕事を終わらせマリーナへ。








午後便はなんかの撮影だったらしく人がわさわさ。おまけに夜は僕らを含めて3艇出し。おかげで桟橋近辺は大賑わい。

懸念していた風はまだ残っていて、エリア限定になりそう。最近は遠出すればある程度釣果は見込めるけど

遠出出来なきゃ「止めようか」って話があったほど最近の横浜界隈はどうも宜しくない。

それはそれで何か悔しい。近場限定でも何とか釣りが成立する場所なりメソッドなりを探そうってことで、出船。


近場でいつまでも釣果出せないと、予約してから当日まで天気が気になって仕方ないからね(笑)。勿論、風が落ちようもんなら




即遠出




するけど(笑)。







いつもドコを目指すにしても大概触って行く壁からスタート。ザブザブなんで波動強めのハチマルからスタート。

壁際、明暗の境目、明かりの真ん中、と思い付くとこを通すが、





異常無し




例年ならサイズは出なくてもセイゴ祭りになって、ささくれ立った心を癒してくれるスポットなのに。

次いで航路を渡って反対側へ。しばらく前々にキャストしても相方共々反応がない。

後ろに投げてボートで引っ張り波動感じつつ、波動が足りないと感じたら少し巻いて、みたいなことをやってたら



vvmi6xsbftd4vtnyy95v_480_480-64b105a8.jpg


意外に良型。この先苦戦必至のこの日はシゲ船長も「1枚撮っとこう」だって。

当然のように後は続かず、移動。次に入った場所も例年ならセイゴ祭りが開催されてる場所なんだけど、ここでも1本がやっと。








少しウロウロしながら入ったのは航路。風は相変わらずなのでボートポジションは壁から少し離して流す。

相方は前で明暗の境目狙ってロングキャスト。僕は壁へ向かってダヴィンチ。

流して行く方向の先に壁の形状に変化があって、そこまで投げて反応がなければ僕も明暗狙おうかな、

そんなことを考えながらいつもより少し早めのリトリーブ。

変化してる箇所に辿り着き、キャストするも風に煽られ通ったコースが気に喰わない。なので2投3投としつこく投げると





グっ




と押さえ込まれるようなバイト。すぐに船長から「ネット要る?」と声が掛かるが、




わかんね




と、僕。だって未だベイトタックルのやり取りに慣れないし、海もザブザブだしわかんないよ(苦笑)。

暫くしてもう1度同じやり取りしてる最中、魚が浮いて来た。これは





ネット要るわ




と一声掛けて、隣に来てくれたのを確認してロッドを起こすと、あっさりネットへ。


w6cnk7u5bvyhcgk6yre4_480_480-10dc6938.jpg


ジャスト80。出船前、前回で70台で4本揃ったからここからの入替は




簡単じゃないね、




なんて話してたんだけどね。海況も良くないしサイズなんかこれっぽちも狙ってない中でのギリとは言えランカー。獲れる時は




こんなもんなんだね(笑)。




ダヴィンチ投げてる時点で無欲とは言えないけど。それにしても...。

普段ならスルーしてるような港内の何でもないようなスポットで、こんなのが喰うんだから、





わかんないもんだね







この後は風裏になる沖バースでしばし投げるも反応なく、再び運河内へ。

小規模のストラクチャーのケーソンにダヴィンチを通すと、ゴンっ



2xx6mdhmo9hp7sfjnrh7_480_480-8a90a6b7.jpg


ちょっと期待したけど掬ってみたら60台。また暫くウロウロして入った壁では、ちょっと距離を出したくて選んだのはBlooowin140S


bmnyywhmtx5spv6ws5fv_480_480-d5f10030.jpg


これは66。







この日は終始こんな感じ。忘れた頃にバイトが来る感じで苦戦したといいつつ、そこそこ拾えた、キャッチ9本

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
13 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
15 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
6 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
8 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ