プロフィール

taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:207
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:868657
QRコード
▼ フック交換
乗り切れなかった、先日の釣行。答えが見えず迷走した的なことを書いたけど一瞬、
正解はダヴィンチ
と思った瞬間があったんだよね。周囲で使ってる人の反応見てね。自分も変えた1投目でアタッたし。じゃあ、なんで投げ続けなかったのか

付けてたフックが腐ってたから。僕、フックを交換する時は昔標準装備で付いてたフックを買って来て。
バーブ潰して、ミニローターでバーブを潰した跡を削って使ってるんだけど。
標準フックは淡水仕様の上、バーブのところを潰して削ってるから海で使うと
錆びが酷い
写真じゃちょっとわかりにくいけどね。腐ってるのはわかってたんだけど、最近の僕のダヴィンチは
ややこしいとこ
に放り込むか、壁際をトレースすること専門で。デーゲームのオープンでは出番が減ってたから、
見て見ぬふり
をしてしまって。で、投入して1投目でアタッたのに乗らなかったは
フックが腐ってるから
と、決めつけて。そんな腐ったフックが付いたルアーを投げてもいいことないと思って封印したら、
あの体たらく
そりゃ、凹むよね(苦笑)。
さすがに反省しましたよ。

全部交換しようと思ったんだけど、そこまであんなデカいフックのストックがないんで、使いそうなヤツを二つだけ交換終了。
そう言えば、昔のダヴィンチってジョイクロ178と同じで前と後ろでフックの
番手が違う
のが付いてたけど、現行のモデルは同じ番手のフックが付いてるのね。図体デカいから細かいことは問題ないのかな...。
正解はダヴィンチ
と思った瞬間があったんだよね。周囲で使ってる人の反応見てね。自分も変えた1投目でアタッたし。じゃあ、なんで投げ続けなかったのか

付けてたフックが腐ってたから。僕、フックを交換する時は昔標準装備で付いてたフックを買って来て。
バーブ潰して、ミニローターでバーブを潰した跡を削って使ってるんだけど。
標準フックは淡水仕様の上、バーブのところを潰して削ってるから海で使うと
錆びが酷い
写真じゃちょっとわかりにくいけどね。腐ってるのはわかってたんだけど、最近の僕のダヴィンチは
ややこしいとこ
に放り込むか、壁際をトレースすること専門で。デーゲームのオープンでは出番が減ってたから、
見て見ぬふり
をしてしまって。で、投入して1投目でアタッたのに乗らなかったは
フックが腐ってるから
と、決めつけて。そんな腐ったフックが付いたルアーを投げてもいいことないと思って封印したら、
あの体たらく
そりゃ、凹むよね(苦笑)。
さすがに反省しましたよ。

全部交換しようと思ったんだけど、そこまであんなデカいフックのストックがないんで、使いそうなヤツを二つだけ交換終了。
そう言えば、昔のダヴィンチってジョイクロ178と同じで前と後ろでフックの
番手が違う
のが付いてたけど、現行のモデルは同じ番手のフックが付いてるのね。図体デカいから細かいことは問題ないのかな...。
- 2019年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48











最新のコメント