プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:409
- 昨日のアクセス:843
- 総アクセス数:825250
QRコード
▼ 湾奥発ボートシーバス 3/21千葉夜の部 スペシャルナイト
このところ1週遅れでせっせと釣行記を上げてるけどズレる時は諸事情により否応なくズレる時と意図的にズラす時がある。今回は後者。
ズラした理由はRYU君が上げたログを見てからにしたかったから。どこまで書くのかなあって、興味がありましてね(笑)。
今時は漁師がアングラーのSNSから情報を集める時代。美味しい思いをした話は隠したりボカしたりしても
責められるようなことじゃない
隠したところで、そんな美味しい状況がいつまで続くかわからないとしてもね。
そんなことで1週様子を見てたんだけど、育ちがいい青年の人柄は素晴らしい!。薄汚い打算とは
縁遠い
ところに鎮座されてるようで(笑)。いつものように場所は特定こそ出来ないけど、その他の内容は
至って普通
正直、拍子抜け(苦笑)。ああいう姿勢は見習いたいもんです。僕なら、やっぱり隠すなあ。状況なんていくら良くても一晩で変わるもんだと思いつつ(笑)。
そんなスペシャルな夜だったけど出足は平凡。数日前入れ喰いだった上に、釣ったシーバスがコノシロを吐いたって話を聞いたけど、正直
たまたま
じゃないかと思ってた(苦笑)。これまでも秋冬以外にコノシロの群れに出くわすことはあったけどシーバスとリンクしてたことって、ほとんど経験ないし。
なので、いつもの夜のようにローリングベイトとかプレックスを投げて、喰うには喰ってたけど、どうもイマイチな感じ。
たまに水面がざわつくようにベイトを追っ掛けてるみたいだから、青年が爆ってるタイスラに変えると、バタバタっとヒット。でも、なんか
様子が変
なんだよなあ。普通は水面がザワついたらバイトが頻発するもんだけど、ザワザワし始めるとバイトが遠くなる。
ベイトが水面を逃げる様子もなんかね、実際に本物は見たことないけど、まるでターポンみたい。背びれ出してサークリングしてる感じが。
イマイチ喰いが立たないことと照らして、ベイトは鰯とかじゃなくて、もしかしてボラかなあ。
そんなことを考えてたタイミングでベイトがスレ掛かり。上げてみると、まさかのコノシロ。サイズは多摩川でよく見る15㎝ぐらいのサイズ。ここから様相が一変...
コノシロに付いてるなら小さいルアーに反応が悪いのも合点がいく。ルアーをコノシロのサイズに合わせて、躱しマイキーを入れてみると

この体型は間違いないっすな。やっぱりコノシロ喰ってんだ。こんな時期でも付く時は付くんだねえ。

サイズは70有る無しばかりだったけど、これは僕にはこの夜唯一の70UPで、73。
調子に乗って入れてみたビックバンディットは不発。動き過ぎるのは宜しくないみたい。
同じビックベイトでもダウスイみたいにデットスローのただ引きでもアピールするタイプを入れると、それこそバイトが止まらず


バースの先端を両サイドへ1度ずつ行き来しただけで、ほとんど移動せず釣り続け、さすがのRYU君も疲れたところで終了。勿論僕は疲労の極致で文字通りヘトヘト(笑)。
キャッチは41本。ヒットルアーの内訳はざっくりだけどタイスラやローリングベイトで獲ったのは10本ぐらい。躱しマイキーとダウスイで30本弱。後はジョイクロとノリーズのミノーで1本ずつ。
無駄に長い僕の釣り歴でも3本の指に入る、いやはや、凄い夜でした(笑)。
ズラした理由はRYU君が上げたログを見てからにしたかったから。どこまで書くのかなあって、興味がありましてね(笑)。
今時は漁師がアングラーのSNSから情報を集める時代。美味しい思いをした話は隠したりボカしたりしても
責められるようなことじゃない
隠したところで、そんな美味しい状況がいつまで続くかわからないとしてもね。
そんなことで1週様子を見てたんだけど、育ちがいい青年の人柄は素晴らしい!。薄汚い打算とは
縁遠い
ところに鎮座されてるようで(笑)。いつものように場所は特定こそ出来ないけど、その他の内容は
至って普通
正直、拍子抜け(苦笑)。ああいう姿勢は見習いたいもんです。僕なら、やっぱり隠すなあ。状況なんていくら良くても一晩で変わるもんだと思いつつ(笑)。
そんなスペシャルな夜だったけど出足は平凡。数日前入れ喰いだった上に、釣ったシーバスがコノシロを吐いたって話を聞いたけど、正直
たまたま
じゃないかと思ってた(苦笑)。これまでも秋冬以外にコノシロの群れに出くわすことはあったけどシーバスとリンクしてたことって、ほとんど経験ないし。
なので、いつもの夜のようにローリングベイトとかプレックスを投げて、喰うには喰ってたけど、どうもイマイチな感じ。
たまに水面がざわつくようにベイトを追っ掛けてるみたいだから、青年が爆ってるタイスラに変えると、バタバタっとヒット。でも、なんか
様子が変
なんだよなあ。普通は水面がザワついたらバイトが頻発するもんだけど、ザワザワし始めるとバイトが遠くなる。
ベイトが水面を逃げる様子もなんかね、実際に本物は見たことないけど、まるでターポンみたい。背びれ出してサークリングしてる感じが。
イマイチ喰いが立たないことと照らして、ベイトは鰯とかじゃなくて、もしかしてボラかなあ。
そんなことを考えてたタイミングでベイトがスレ掛かり。上げてみると、まさかのコノシロ。サイズは多摩川でよく見る15㎝ぐらいのサイズ。ここから様相が一変...
コノシロに付いてるなら小さいルアーに反応が悪いのも合点がいく。ルアーをコノシロのサイズに合わせて、躱しマイキーを入れてみると

この体型は間違いないっすな。やっぱりコノシロ喰ってんだ。こんな時期でも付く時は付くんだねえ。

サイズは70有る無しばかりだったけど、これは僕にはこの夜唯一の70UPで、73。
調子に乗って入れてみたビックバンディットは不発。動き過ぎるのは宜しくないみたい。
同じビックベイトでもダウスイみたいにデットスローのただ引きでもアピールするタイプを入れると、それこそバイトが止まらず


バースの先端を両サイドへ1度ずつ行き来しただけで、ほとんど移動せず釣り続け、さすがのRYU君も疲れたところで終了。勿論僕は疲労の極致で文字通りヘトヘト(笑)。
キャッチは41本。ヒットルアーの内訳はざっくりだけどタイスラやローリングベイトで獲ったのは10本ぐらい。躱しマイキーとダウスイで30本弱。後はジョイクロとノリーズのミノーで1本ずつ。
無駄に長い僕の釣り歴でも3本の指に入る、いやはや、凄い夜でした(笑)。
- 2022年3月29日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | マダイにクロダイに…謎の魚? |
---|
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント