プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:239
  • 昨日のアクセス:1144
  • 総アクセス数:826224

QRコード

秋への備え①

人間二十歳前後に聞いてた音楽がいつまでも心地よく聞けるジャンルなんだ、って話を聞いたことがありますが、先日BS日テレでやっていた




今宵★jazzy



って番組で僕が二十歳前後によく聞いてた歌い手さんが、当時のヒットナンバーをジャズっぽくアレンジして歌ってたんだけど




当たらずとも遠からず




ですな。さすがに声は当時に較べれば出てない感じがするけど、ジャズっぽいアレンジがマイルドに仕上がっていて、あれはあれでいい感じ。

見た目はさすがにすっかりおばちゃんになっちゃってるけどね。ルックスはバックのジャズバンドの中にかわいいお姉さんがいたからOK(笑)。









どうしたって時の流れに抗えないのは人も機械も同じ。タックルの日進月歩は凄いよね。

名前は忘れちゃったけど、シマノの1万円台のベイトリールにDCが付いちゃう時代だもんね。

年を重ねると権威主義に陥りがちで、今使ってる機種から下げるのは抵抗あるけど、僕がこれから釣りを始めるとしたらリールには





2万円以上は出さないね(笑)




1万円台で充分いい物が買えるもんね。ホント、凄い時代だなあ。








そんなことを思いつつ、少しずつ秋への準備。今年は結構タックルを処分したので、リールが手薄。

大奮発して買った18ステラ、これがどうやらアタリだったみたいで頗る調子がいい。

ただ調子に乗ってると、いずれ具合が悪くなることは想像がつく。問題は





その時期が何時なのか




秋のハイシーズンに来たら目も当てられないからね(苦笑)。そういう時にバックアップで使っていた13セルテも16ツインパも処分してしまったので


ekaxwn82t6yp45pymrfe_480_480-cb645763.jpg


秋の準備の2段として20ツインパの3000MHGを新たに購入。
ちなみ1段目はノーマルギアのメタニウム。

20ツインパは完全にバックアップ用なので、今考えたらもっと安価な機種でもよかったんだけど。

まあ、ステラで実証された機能をツインパへって大まかな流れがあるから、そういう意味では悪くはないかと。

まだ使ってないのでインプレは書けないけど、見た目は先代に較べると全然いいね。


先代は何の下情報も持たずに買いに行って、店員さんが出してくれて実物を見た時に




止めようかと思った




ぐらい、見た目は好みじゃなかったからね(笑)。ただ、その時に店員さんが言った、ツインパを選ぶ人は




見た目は二の次




って言葉が妙に説得力があって(笑)、それで買ったんだけど。今回のモデルは見た目もいいね。これを買ったことでステラを




調子が悪くなる前に




オーバーホールに出せた。秋~早春までの使用頻度を考えると、出せるのはこの時期しかないから。それだけでもいい買い物だったんじゃなかろうかと思ってます。

 

コメントを見る