プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:6652475
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ バイブの皮を被ったなんちゃら・・・ RED中村
ルアーには巻き抵抗があった方が良い?
例えば、リトリーブをしていて全く手応えの無いシンキングペンシル。シンキングペンシルを苦手なルアーに挙げる人が多いのも頷ける。リップで水を受けているワケではないので、潮目や流れのあるところにルアーが差し掛かっても、手元にはそれほど抵抗感が伝わって来ない。たいていゆったりとしたテイルを振って来るものが多い。ロール主体のキビキビしたアクションを起こすものもあるが、このアクションもウォブと違って手元に伝わって来る振動が無い。よって、動いているのか動いていないのか、ましてやナイトゲームではなにをやってるんだか??また、レンジにしても不安定で、いったい自分が今どこの深さを引いているのかも分かりにくい。正に使ってても良く分からないルアーカテゴリーの代表である。しかし、そのナチュラルに寄ったアクションは非常に良く釣れる。困った時にはシンペン。偏食している時もシンペン。とにかくシンペンが無いと昨今のシーバスは釣れんのじゃないかと思う場面もしばしばだ。
そこで思うのだが、バイブレーションというカテゴリーの中でももっとナチュラル寄りなスイム性能のモノがあっても良いと思うのだ。バイブだからバイブ振動が手元に来なきゃイカンというワケでは無いのである。用はあのバイブレーションのレンジキープ能力、使い勝手がありつつ、ちょっと変わったスイムアクションを持つモノだ。古くはタックルハウスさんのローリングベイト。コイツの正に使い勝手は正にバイブレーション。でもスイムアクションは違う。明らかにリアクションでは無く、食性に訴えかけるようなアクションなのだ。
LUCK-Vを使った時に感じた印象が、正にコレ。低速~ミドルスピードで使った時に手元にビリビリとした振動は感じない。一瞬、動いているのか不安になるのだが、確認するとルアーはヌルヌルとちゃんと動いている。そして、LUCK-Vは手元に振動が来ないようなスローリトリーブで良く釣れるのだ。
特にビリビリバイブで反応して来ない居着きのシーバスに対して効果はてきめん。デイゲームで使っていると、明らかに追って来てバイトしているのが見える。これはリアクションバイトでなく、食性に訴えかけるアクションであることをなによりも証明している。
さて、最後にポジってしまおう。ポジドライブガレージで開発中の『フィンバックミノー』も実はバイブレーションに近い形状をしている。つまり使い勝手は紛れもないバイブレーションである。しかし、アクションはその名の通り‘ミノーアクション’を狙ったルアーなのだ。
バイブがバイブしなきゃイケないなんて、いったい誰が言ったんだ?発想を変えればまだまだいっぱい面白いルアーが作れるゾ!!
◇info
5月16日(土)~5月17日(日)に開催されます「2015 Lure Festa in SENDAI」に、APIAも出展致します。
こちらのイベントでは限定商品やデッドストックの特別販売を行います。
2000円以上お買い上げのお客様には、限定カラーの「パンチライン95 BAD BOY」が貰える抽選引換券をプレゼント!
抽選は15:30よりAPIAブースにて行いますのでお楽しみに!
また、両日共11:00~15:00の時間におきましては、イベント会場付近にてFoojin'ADを中心とした試投会も行います。
試投会では予約特典引換券プレゼントなど、こちらも要check!
見て・触って・比べて、是非皆様のお気に入りの一本を見つけて下さい。
APIA試投会@仙台
試投会会場: 3M仙台港・海の広場
開催日時:5月16~17日 11:00~15:00
ご不明な点がございましたら、お気軽にAPIAブース常駐スタッフにお声掛け下さいませ。
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております!
- 2015年5月15日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
面白そうなルアーを作ってますね~♪
楽しみにしてます♪
toshi4c
千葉県