プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:456
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:6653057
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 高知での夏休み
こんにちわ!
最近、南国土佐から灼熱の土佐に変わった高知県でフィールドテスターを担当している「やんやん」こと北添 貴行です。
最近暑さに強くなったのか?
30~34度って聞くと「今日は少し涼しいね~」とか気温に対して麻痺してます・・笑
ニュースでご覧になったと思いますが、お盆に入ったとたん高知県西部では連日40度とかありえない事になってました・・
高知市内でも毎日が35度超えと遠征で遊びに来た方皆さんが「こんなに暑いと思わなかった・・」と口を揃えて言ってました・・笑
そんな僕も夏休みは朝から朝まで遊ぶつもりが、予定変更、夕方から太陽が出るまでとドラキュラみたいな生活を繰り返してました・・笑
前半は「よさこい」を見に行ったりしてました。

今年は過去最多となる全国から214チーム、2万人の踊り子が高知で踊ってたみたいです。
毎日こんなんだったら楽しいのにな~~笑
よさこいが終わるといよいよ釣りに!
今年は雨も少なく台風も全く来なかったのでアカメの当たり年と思います。
アカメは細かい事を気にしないような魚と思いますが水温や塩分濃度に関しては凄く敏感な魚です。
まとまった雨が降ると河川とかは塩分濃度が減ったりとか水温が下がると海に下ったりとかで食いが悪くなったりする時があります。
全部のアカメがそうではないです、ぐちゃぐちゃに濁った時でも爆釣した事がありますし、ベイトがそこで留まれば残る魚も居ます。
これがあるから一晩中振り回される事もしばしば・・笑
そんな浦戸湾では今年はかなりの数のアカメが揚がったと聞きます。
今年はウロウロするより一ヶ所で投げ続けた方にチャンスはあったそうで!
僕も夏休みで遠征に遊びにきた多くの友達と一晩中ロッドを振り続けてました!
今年も数々のドラマの場面に立ち合えて楽しかったですね~




サイズより一匹が嬉しい魚!

トラックンもAD ビーストブロウルで初めてのアカメ!
僕にも遊んでくれる魚が・・


ラムタラでマゴチ・・初めてでした!笑
関東から毎年近所のように遊びくる友達も今年は開始そうそうに釣られてました。

アカメを釣りに来た理由は人それぞれです。
釣りキチ三平を見て・・
格好いいから・・
暴力的なファイトを味わいたい
昼間はカツオを食べ夜はアカメ・・
とか人それぞれですが、共通する事は今でも一匹釣れたら泣くほど嬉しい~~笑
僕は初めてアカメを釣り上げた時なんか手震えすぎてバイブレーションかよ!って友達に笑われてたかな~笑
今回もそのドラマに立ち会えました。
名古屋から10回目の正直、しかも誕生日も重なる、まさにミラクル!

本人めっちゃ手震えてパニクって何していいか分からず周りの仲間に任せる場面・・笑

ギリギリ泣くのを我慢したそうです・・笑
帰って枕を涙で濡らしたんかな~?笑
おめでとう!!
18の時初めてアカメを釣り本格的に狙いだして数年と短いですが、数多くのドラマを見てきました、手が震えて魚を掴めない、悔しくて泣く人、嬉しくて泣く人、それを見てもらい泣きする人。
年の差も忘れて全然知らない人と一晩中語る事もあります。
何か凄く魅了される魚なんです!
そんな訳で毎日朝まで投げ続けて、残念ながら僕は2バラシだけで終わりました・・
「何しとんねん!」とヤジが飛んできますが、これも釣り・・
楽しければ良いと!記憶に残る楽しい夏休みとなりました。
次は絶対とったる!!笑
ばらしてばかりでしたが、嬉しい事が・・

ガブリン125FでマゴチGET~~!!!!

サイズは小ぶりでも新たな発見!
フラットフィッシュも釣れる! やっぱ進行レンジも深いのでフラットフィッシュに通用しますね!
次はヒラメも釣りたいと思います!!
そんな訳で夏休みも終わり、今日から仕事でした・・
そんな僕の最近の近況でした~~

「やんやん」北添 貴行
最近、南国土佐から灼熱の土佐に変わった高知県でフィールドテスターを担当している「やんやん」こと北添 貴行です。
最近暑さに強くなったのか?
30~34度って聞くと「今日は少し涼しいね~」とか気温に対して麻痺してます・・笑
ニュースでご覧になったと思いますが、お盆に入ったとたん高知県西部では連日40度とかありえない事になってました・・
高知市内でも毎日が35度超えと遠征で遊びに来た方皆さんが「こんなに暑いと思わなかった・・」と口を揃えて言ってました・・笑
そんな僕も夏休みは朝から朝まで遊ぶつもりが、予定変更、夕方から太陽が出るまでとドラキュラみたいな生活を繰り返してました・・笑
前半は「よさこい」を見に行ったりしてました。

今年は過去最多となる全国から214チーム、2万人の踊り子が高知で踊ってたみたいです。
毎日こんなんだったら楽しいのにな~~笑
よさこいが終わるといよいよ釣りに!
今年は雨も少なく台風も全く来なかったのでアカメの当たり年と思います。
アカメは細かい事を気にしないような魚と思いますが水温や塩分濃度に関しては凄く敏感な魚です。
まとまった雨が降ると河川とかは塩分濃度が減ったりとか水温が下がると海に下ったりとかで食いが悪くなったりする時があります。
全部のアカメがそうではないです、ぐちゃぐちゃに濁った時でも爆釣した事がありますし、ベイトがそこで留まれば残る魚も居ます。
これがあるから一晩中振り回される事もしばしば・・笑
そんな浦戸湾では今年はかなりの数のアカメが揚がったと聞きます。
今年はウロウロするより一ヶ所で投げ続けた方にチャンスはあったそうで!
僕も夏休みで遠征に遊びにきた多くの友達と一晩中ロッドを振り続けてました!
今年も数々のドラマの場面に立ち合えて楽しかったですね~




サイズより一匹が嬉しい魚!

トラックンもAD ビーストブロウルで初めてのアカメ!
僕にも遊んでくれる魚が・・


ラムタラでマゴチ・・初めてでした!笑
関東から毎年近所のように遊びくる友達も今年は開始そうそうに釣られてました。

アカメを釣りに来た理由は人それぞれです。
釣りキチ三平を見て・・
格好いいから・・
暴力的なファイトを味わいたい
昼間はカツオを食べ夜はアカメ・・
とか人それぞれですが、共通する事は今でも一匹釣れたら泣くほど嬉しい~~笑
僕は初めてアカメを釣り上げた時なんか手震えすぎてバイブレーションかよ!って友達に笑われてたかな~笑
今回もそのドラマに立ち会えました。
名古屋から10回目の正直、しかも誕生日も重なる、まさにミラクル!

本人めっちゃ手震えてパニクって何していいか分からず周りの仲間に任せる場面・・笑

ギリギリ泣くのを我慢したそうです・・笑
帰って枕を涙で濡らしたんかな~?笑
おめでとう!!
18の時初めてアカメを釣り本格的に狙いだして数年と短いですが、数多くのドラマを見てきました、手が震えて魚を掴めない、悔しくて泣く人、嬉しくて泣く人、それを見てもらい泣きする人。
年の差も忘れて全然知らない人と一晩中語る事もあります。
何か凄く魅了される魚なんです!
そんな訳で毎日朝まで投げ続けて、残念ながら僕は2バラシだけで終わりました・・
「何しとんねん!」とヤジが飛んできますが、これも釣り・・
楽しければ良いと!記憶に残る楽しい夏休みとなりました。
次は絶対とったる!!笑
ばらしてばかりでしたが、嬉しい事が・・

ガブリン125FでマゴチGET~~!!!!

サイズは小ぶりでも新たな発見!
フラットフィッシュも釣れる! やっぱ進行レンジも深いのでフラットフィッシュに通用しますね!
次はヒラメも釣りたいと思います!!
そんな訳で夏休みも終わり、今日から仕事でした・・
そんな僕の最近の近況でした~~

「やんやん」北添 貴行
- 2013年8月21日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
泣きたいぜよ♪
ナカニシ
香川県