プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:6650376
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 春の天使byハマー
すっかり桜も散ってしまい、暖かくなるかと思いきや、雨の多いここ最近、ちょいと風も冷たかったりと!
のどの調子がイマイチなハマーです。
皆様、如何お過ごしでしょうか?笑
久々のApiaオフィシャルの担当の日・・・・・
先ほどFBでタロちゃんのタイムラインの写真見てたら、タロちゃんから電話が鳴るというね!笑
「今日・・・・ブログ担当です!」
あっ!
危うく飛ばすところでした。汗
さてさて前置きはこの位で。
この春のFoojin’ADの発売モデルの中には勿論、僕のモデルも有る訳でして・・・
エンゼルシューターとナチュラル7。
ビーストは秋発売のモデルとなります。
勿論、3機種共に日々の僕の釣りを組み立てるのに必要不可欠であります。
場所、状況、気象条件など、色んなシュチュエーションに応じての使い分けをしております。
春の陽気に包まれた今日この頃は、気持も「ゆるーく」なってまして、ガンガンガチンコ系では無く、ほんとに状況に合わせた釣りを楽しんでおります。
そんな中でも、僕の引き出しの中の「春のコノシロ」パターン。
ベイトパターンとしては「ボイリングポイントDVD」のようなイメージでは無く、流れに少数差してくるコノシロをシーバスも動き回って捕食するって言うより、ステイして待つ!
コノシロが回ってくるとシーバスのスイッチが入る!
といったイメージの釣り。
勿論、長時間の持久戦になる訳でして・・・
大きめのミノーを5時間、キャストしっぱなし♪
気分は緩いんですが、体力的にはヘビーな訳ですよ!
そんな時にはやっぱり「エンゼルシューター」。
この究極の「素直」なロッドが僕の気分、体力に合わせて仕事をしてくれます。
時には緩く、時には強く。
マイルド、素直、使い易さの究極・・・・
なんて言いながらも、監修してるのが僕。
設計しているのはタロちゃん・・・・・(笑)
バットはまぁまぁしっかりしております。(笑)
まぁ~~安心して使って頂いてOK.
ガンガンブチ曲げて貰ってOK!!笑

春のランカー・・・・ゴリゴリ巻かなくても、勝手にエンゼルが足もとまで優しくエスコートしてくれて!!
素敵な瞬間を僕にプレゼントしてくれました。
ご予約頂いている皆様。
もう少しお待ちくださいませ。
迷ってるアングラーの皆様。
使ってみて損は無いロッドで御座います。
この一本から初めて頂くApiaのロッドとのお付き合いも自信を持ってお勧めで御座います。
是非、お楽しみに♪

カミングスーンであります♪
のどの調子がイマイチなハマーです。
皆様、如何お過ごしでしょうか?笑
久々のApiaオフィシャルの担当の日・・・・・
先ほどFBでタロちゃんのタイムラインの写真見てたら、タロちゃんから電話が鳴るというね!笑
「今日・・・・ブログ担当です!」
あっ!
危うく飛ばすところでした。汗
さてさて前置きはこの位で。
この春のFoojin’ADの発売モデルの中には勿論、僕のモデルも有る訳でして・・・
エンゼルシューターとナチュラル7。
ビーストは秋発売のモデルとなります。
勿論、3機種共に日々の僕の釣りを組み立てるのに必要不可欠であります。
場所、状況、気象条件など、色んなシュチュエーションに応じての使い分けをしております。
春の陽気に包まれた今日この頃は、気持も「ゆるーく」なってまして、ガンガンガチンコ系では無く、ほんとに状況に合わせた釣りを楽しんでおります。
そんな中でも、僕の引き出しの中の「春のコノシロ」パターン。
ベイトパターンとしては「ボイリングポイントDVD」のようなイメージでは無く、流れに少数差してくるコノシロをシーバスも動き回って捕食するって言うより、ステイして待つ!
コノシロが回ってくるとシーバスのスイッチが入る!
といったイメージの釣り。
勿論、長時間の持久戦になる訳でして・・・
大きめのミノーを5時間、キャストしっぱなし♪
気分は緩いんですが、体力的にはヘビーな訳ですよ!
そんな時にはやっぱり「エンゼルシューター」。
この究極の「素直」なロッドが僕の気分、体力に合わせて仕事をしてくれます。
時には緩く、時には強く。
マイルド、素直、使い易さの究極・・・・
なんて言いながらも、監修してるのが僕。
設計しているのはタロちゃん・・・・・(笑)
バットはまぁまぁしっかりしております。(笑)
まぁ~~安心して使って頂いてOK.
ガンガンブチ曲げて貰ってOK!!笑

春のランカー・・・・ゴリゴリ巻かなくても、勝手にエンゼルが足もとまで優しくエスコートしてくれて!!
素敵な瞬間を僕にプレゼントしてくれました。
ご予約頂いている皆様。
もう少しお待ちくださいませ。
迷ってるアングラーの皆様。
使ってみて損は無いロッドで御座います。
この一本から初めて頂くApiaのロッドとのお付き合いも自信を持ってお勧めで御座います。
是非、お楽しみに♪

カミングスーンであります♪
- 2015年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 18 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
濱本さん、ブログ担当お疲れ様です。
デイゲームのメタルバイブの使用を考えて
オーシャンブレイズのようなノリの良さプラス
足元で突っ込むランカーにも負けないリフトパワーを求めていて
横浜FSで曲げさせていただいた感じで
エンゼルシューターとビーストブロウルのどちらか未だに悩んでいるのですが・・・
是非この機会にアドバイスお願いします m(__)m
Mr.7
千葉県