プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:6650236
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 魅惑のフィールドby木村 仁
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!木村 仁です。
早くも2014年も残り一ヶ月となりましたね!
毎年この時期になると釣行に行ける日々も少なくなり、フラストレーションが溜まる一方ですが釣りに行けた時は思う存分竿を振る!これだけでも随分癒されます。欲をかけば釣れればなお最高なんですが・・・・・(笑)
さて、先日はアピアの先輩方と干潟に行ってきました!

ヨッシーさんに

平林さん
あと地元から相棒連れて夜の干潟をお散歩です♪
干潟に来ると、地元では味わう事のできない釣りができるのでとても大好きなフィールド。
水も涸沼とは違い透き通っていて、地形変化で魚の居着く場所も違うんですよね♪
干潟に初めて釣りに来た時は何の情報も無く、独りで彷徨いながら釣りをした記憶があります。
しかも大体が荒れた天気・・・・
この日も予感的中の雨に強風でしたが、そんなのお構いなしではしゃぎまわる俺♪
完全に遠足気分ですが、先輩方の釣りを盗みつつ、遠征では何らかの「情報」を手に入れて帰るってのがマイスタイルだったりします。それを次へと繋げていく作業が以外と好きなんです(笑)
この日結果からすると全員安打で入れ食いな状況でした。
入水した当初から巨ボラが水面を割って逃げたのを確認。
平凡なときは平和そうなはね方をするんですが、危険を感じたボラの跳ね方はシーバスやフィッシュイーターから逃げてるサインでもあるんですね!
その後もじっくりと干潟を歩きまわって情報収集。

ヨッシーさんは釣りになると超真剣でひたすら釣りまくる(笑)

平林さんもひたすら釣りまくる!


相棒も釣りまくる!
僕は少しだけ釣る

[ロッド:Foojin'R BestBower96MLX]
ホントはカタログ撮影でガンガン写真撮る予定だったのですが、釣りが楽しいとカメラマンは居なくなるって事です(笑)
本当に楽しいフィールドで、先輩方と笑いながら最高の釣りを味わう事ができました♪
さて地元での釣りはサーフゲームに移行してみました!

[ロッド:Foojin'R Grand Swell 100MX]
常磐サーフに潜む怪物が釣りたくて!
ですが全然ヒットしてくれません・・・・・
だけど内心ワクワクしてます!
お隣様が仕留めた怪物は90アップの化け物大座布団でした!それを見た瞬間、シーバス釣りを始めた頃のワクワク感が蘇ったのです。
90、Mを超える怪物をいつか俺も手にしてみたくなりました(笑)
早くも2014年も残り一ヶ月となりましたね!
毎年この時期になると釣行に行ける日々も少なくなり、フラストレーションが溜まる一方ですが釣りに行けた時は思う存分竿を振る!これだけでも随分癒されます。欲をかけば釣れればなお最高なんですが・・・・・(笑)
さて、先日はアピアの先輩方と干潟に行ってきました!

ヨッシーさんに

平林さん
あと地元から相棒連れて夜の干潟をお散歩です♪
干潟に来ると、地元では味わう事のできない釣りができるのでとても大好きなフィールド。
水も涸沼とは違い透き通っていて、地形変化で魚の居着く場所も違うんですよね♪
干潟に初めて釣りに来た時は何の情報も無く、独りで彷徨いながら釣りをした記憶があります。
しかも大体が荒れた天気・・・・
この日も予感的中の雨に強風でしたが、そんなのお構いなしではしゃぎまわる俺♪
完全に遠足気分ですが、先輩方の釣りを盗みつつ、遠征では何らかの「情報」を手に入れて帰るってのがマイスタイルだったりします。それを次へと繋げていく作業が以外と好きなんです(笑)
この日結果からすると全員安打で入れ食いな状況でした。
入水した当初から巨ボラが水面を割って逃げたのを確認。
平凡なときは平和そうなはね方をするんですが、危険を感じたボラの跳ね方はシーバスやフィッシュイーターから逃げてるサインでもあるんですね!
その後もじっくりと干潟を歩きまわって情報収集。

ヨッシーさんは釣りになると超真剣でひたすら釣りまくる(笑)

平林さんもひたすら釣りまくる!


相棒も釣りまくる!
僕は少しだけ釣る

[ロッド:Foojin'R BestBower96MLX]
ホントはカタログ撮影でガンガン写真撮る予定だったのですが、釣りが楽しいとカメラマンは居なくなるって事です(笑)
本当に楽しいフィールドで、先輩方と笑いながら最高の釣りを味わう事ができました♪
さて地元での釣りはサーフゲームに移行してみました!

[ロッド:Foojin'R Grand Swell 100MX]
常磐サーフに潜む怪物が釣りたくて!
ですが全然ヒットしてくれません・・・・・
だけど内心ワクワクしてます!
お隣様が仕留めた怪物は90アップの化け物大座布団でした!それを見た瞬間、シーバス釣りを始めた頃のワクワク感が蘇ったのです。
90、Mを超える怪物をいつか俺も手にしてみたくなりました(笑)
- 2014年11月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪
干潟は、やっぱり楽しいですよね~♪
1か0の釣りが多いんですが(笑)やっぱり楽しいので
やめられません(笑)
サーフの座布団…目指せメーター!
toshi4c
千葉県