プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:6650448
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 初取材でした! by北添貴行
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
3月に入り暖かくなりそうでなりませんね~~
しかし~~~春の準備はばっちりしています。
そんなちょいと前に初でした! 地元高知で初めての単独の取材釣行にカメラマンさんも付き添いの取材を。
取材は地球丸さんのムック本「シーバスハンティング」
春夏をどう攻略するか! そして僕なりのランカーを釣るための攻略や考えなどなど緊張しましたがワクワクばかりしてた取材、3月末発売なので是非ご覧ください~~~
結果はどうなったのか!!

防寒着に付いた泥・・・・・ はたして結果はいかに!?笑
そんな最近の高知市内のシーバス事情といいますとバチからマイクロイナッ子(ハク)に変わり、セイゴから~フッコサイズのボイル祭りの場所も!

小型のルアーで釣るのも楽しいですが、あえてマッチしないサイズのルアーで食わすのもこれまた楽しいですね~
こんな感じの最近ですがこの前の週末は・・
行き当たりばったりでのAPIATVカメラマンの栗田君と釣りに。
思いっきりの雨、前日までは良くなってたんやけどね・・・と釣りにはよくある話の中ランガンしまくっての~~~

セイゴに癒されたりの~

栗田君もこの日最大サイズをキャッチしての~~~

僕も少しサイズアップして終了~~~
久しぶりに「FOOJIN’AD NightHawk91ML」出しましたが楽しすぎる・・笑
魚との駆け引き、いかにバラさないようにファイトするか、そして軽いリグでも感度の高さ、からのフッキングへの移行などなど、改めて勉強になった釣行でもありました!
これから春は「NightHawk」の出番が多くなります~
そしていよいよ再来週末となります!!

お待ちしております!!!!!!
3月に入り暖かくなりそうでなりませんね~~
しかし~~~春の準備はばっちりしています。
そんなちょいと前に初でした! 地元高知で初めての単独の取材釣行にカメラマンさんも付き添いの取材を。
取材は地球丸さんのムック本「シーバスハンティング」
春夏をどう攻略するか! そして僕なりのランカーを釣るための攻略や考えなどなど緊張しましたがワクワクばかりしてた取材、3月末発売なので是非ご覧ください~~~
結果はどうなったのか!!

防寒着に付いた泥・・・・・ はたして結果はいかに!?笑
そんな最近の高知市内のシーバス事情といいますとバチからマイクロイナッ子(ハク)に変わり、セイゴから~フッコサイズのボイル祭りの場所も!

小型のルアーで釣るのも楽しいですが、あえてマッチしないサイズのルアーで食わすのもこれまた楽しいですね~
こんな感じの最近ですがこの前の週末は・・
行き当たりばったりでのAPIATVカメラマンの栗田君と釣りに。
思いっきりの雨、前日までは良くなってたんやけどね・・・と釣りにはよくある話の中ランガンしまくっての~~~

セイゴに癒されたりの~

栗田君もこの日最大サイズをキャッチしての~~~

僕も少しサイズアップして終了~~~
久しぶりに「FOOJIN’AD NightHawk91ML」出しましたが楽しすぎる・・笑
魚との駆け引き、いかにバラさないようにファイトするか、そして軽いリグでも感度の高さ、からのフッキングへの移行などなど、改めて勉強になった釣行でもありました!
これから春は「NightHawk」の出番が多くなります~
そしていよいよ再来週末となります!!

お待ちしております!!!!!!
- 2015年3月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze