プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:855
  • 昨日のアクセス:905
  • 総アクセス数:6676038

APIA Homepage

代替テキストを記述

あの日の記憶・・・。 by RED中村

熊本がエライことになってしまった。

火山大国の日本に住んでいる以上、地震に見舞われるのは必至。

cnhfpuntyx6gjt3zvmt2_480_480-6fd16492.jpg

​本震直後の熊本県内釣具店の惨状です・・・。

 

TVやネットから伝わる現地からの情報を見ていたら、いやでも思いだす東日本大震災の記憶。

あのけたたましく鳴るケータイの地震予報の着信音にビクビクする日々。

ある日突然、日常が非日常になる恐怖。

あの日僕はイベントに参加していて、地方にいた。

家族は千葉、東京、神奈川にいるのだが、震源から離れた関東でさえ家族に連絡がついたのは2日後。

そして、あわてて帰った関東では大混乱が待ち受けていた。

特に普段ルアーテストで通っていた千葉北西部の飯岡港周辺は津波の被害を受け、海岸線は壊滅。あの日に見た飯岡港の惨状は今でも目に焼き付いている。

あの日、イベントでは無く干潟や磯のロケに出ていたらどうなっていたのだろうか。

今回の地震は内陸が震源とあって、津波の被害は出ていないものの、いつどこで僕らアングラーが災害に巻き込まれることになるのか紙一重だ。

余震の続く熊本では多くの人々が不安な夜を過ごしているのだろう。

今回の熊本の地震で被害に遭われた方々、友人におかれましては心からお見舞い申し上げます。

 

さて、例の『アウェイの洗礼エクストリーム』ですが、ルアマガソルト誌ご覧になりましたか?

結果はどんなことになってるのか?

皆さんのご期待通り、ボウズを食らってアボ~~ンとなっているのか?

是非ご覧になって下さいませ。

僕の近況ですが、最近はデスクワークが忙しく、あまり外に出ておりません。

たまに釣りに行くと言っても片道45分の利根川ばかりです。

釣れないことは無いんですが、日ムラが凄くて釣れるかボウズを喰らうかの博打のような状況です。

noh5boxi2685pka6maix_480_480-86770f91.jpgまぁ、釣れれば80アップというのが春の利根川の良いところではあるんですがね...

 

コメントを見る

APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ