プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:6652102
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 春めいてきました by木村 仁
- ジャンル:釣行記
- (PUNCH LINE, VENTURA, Xband)
3月にもなると日中暖かい日が多くなり、地元水戸では梅の花が咲き誇り見所満載です。
夜間は冷え込みシーバスの戻りが始まるのはまだまだ先になりますが、気長にそのタイミングを待ちつつ、多方面に足を伸ばしてシーバス釣りを楽しんで居ます!

この時期はバチパターンでのシーバス釣りが面白い処。しかしながら遠征しても中々バチパターンには遭遇できず、下げ潮、上げ潮のタイミングで投げまくって魚の居所を探しつつポロポロ釣って行くパターンでシーバスに出会えてます。
そんな時でも良くシーバスから反応を得られるのはパンチラ95。

自分の中ではこのルアーは地元茨城でも安定の反応を得られるので良く使います。
使い方は簡単!投げて巻くだけ(笑)
デッドスローよりはもう少しリーリングスピードは上げるようにするのが好きな使い方です。
水中のイメージではS字スラロームアクションを生かして釣る感じです。デッドスローだと動きが死んでしまうし、回収並の速度だとトップになっちゃうし!(夏は良くやります)
なので投げて巻くだけ!
結構良いサイズのシーバスを一年通して釣らせてくれるので是非パンチラ95お試しください!
今回はチャートバックピーチでのキャッチでした!
ロッドはFoojin'XX GENEROUS94MLX
オープンエリアでのウェーディングが好きな僕には扱い易く、幅広いルアーローテーションでも無理なく投げやすいのが特徴的です。
感度も良く、ランカーの引き寄せ具合も良い粘り強さで無理なんかしなくてもスンナリ寄せれます。

一年中同じ一本のロッドでシーバス釣りを楽しむならオススメの一本ですね!
さて、シーバスシーズンの開幕がもう少し先になる茨城では他にも自然が沢山あります!渓流に水田地帯のホソでタナゴ釣り。

自然を満喫しながらのんびり竿を出すのも楽しいひと時ですね(笑)

道中に美味しいお店を見つけることも楽しみの一つ!春は良いですなぁ〜(クスクス)
お知らせ
夜間は冷え込みシーバスの戻りが始まるのはまだまだ先になりますが、気長にそのタイミングを待ちつつ、多方面に足を伸ばしてシーバス釣りを楽しんで居ます!

この時期はバチパターンでのシーバス釣りが面白い処。しかしながら遠征しても中々バチパターンには遭遇できず、下げ潮、上げ潮のタイミングで投げまくって魚の居所を探しつつポロポロ釣って行くパターンでシーバスに出会えてます。
そんな時でも良くシーバスから反応を得られるのはパンチラ95。

自分の中ではこのルアーは地元茨城でも安定の反応を得られるので良く使います。
使い方は簡単!投げて巻くだけ(笑)
デッドスローよりはもう少しリーリングスピードは上げるようにするのが好きな使い方です。
水中のイメージではS字スラロームアクションを生かして釣る感じです。デッドスローだと動きが死んでしまうし、回収並の速度だとトップになっちゃうし!(夏は良くやります)
なので投げて巻くだけ!
結構良いサイズのシーバスを一年通して釣らせてくれるので是非パンチラ95お試しください!
今回はチャートバックピーチでのキャッチでした!
ロッドはFoojin'XX GENEROUS94MLX
オープンエリアでのウェーディングが好きな僕には扱い易く、幅広いルアーローテーションでも無理なく投げやすいのが特徴的です。
感度も良く、ランカーの引き寄せ具合も良い粘り強さで無理なんかしなくてもスンナリ寄せれます。

一年中同じ一本のロッドでシーバス釣りを楽しむならオススメの一本ですね!
さて、シーバスシーズンの開幕がもう少し先になる茨城では他にも自然が沢山あります!渓流に水田地帯のホソでタナゴ釣り。

自然を満喫しながらのんびり竿を出すのも楽しいひと時ですね(笑)

道中に美味しいお店を見つけることも楽しみの一つ!春は良いですなぁ〜(クスクス)
お知らせ

3/13(日)
フィッシングショー in 四国 2016
場所:高知ぢばさんセンター 大ホール
時間:AM9:00〜PM4:00
http://fsinshikoku.blog.fc2.com/
3/19(土)〜3/20(日)
西日本釣り博 2016
場所:北九州市 西日本総合展示場
時間:AM9:00〜PM5:00
http://www.nishituri.jp/
4/23(土)〜4/24(日)
ルアーフェスタ in 仙台 2016
場所:仙台市 夢メッセMIYAGI
時間:AM10:00〜PM4:00
http://casting-lurefesta-sendai.blogspot.jp/p/blog-page_7.html
- 2016年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN