プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:233
- 総アクセス数:6650581
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 全国で釣り大会「Z stage(ゼータステージ)」を開催します!
- ジャンル:日記/一般
- (宇津木善生)
令和元年が始まるこの5月より
アピアは全国様々な地域で1DAYの釣り大会を開催することとなりました。
昨年は試験的に福岡で「APIA Championship」と題して開催したのですが、今年から名称を
【Z stage(ゼータステージ)】に変更して新たに開催いたします。
Zはアルファベットの一番最後で(究極)、stageは舞台(大会)、レベルの高い大きな大会になれるようにとの思いで名付けました。
2019年はこのZ stageを全国10箇所で開催したいと思います。
【大会紹介】
Z stage 2019はルアー釣りによる1DAYの釣り大会です。
※日本全国どこで釣ってもOK!
参加方法は、
①事前にAPIA WEB SHOPで大会参加キットを購入しエントリー完了。参加費は2500円です。
キットには参加証、バッヂ、大会要項がセットになっております。
※参加賞の特別ルアーは会場でウェイイン時にお渡しします。
②大会開催日に発表されるキーワードを参加証に記載。釣果が出たら参加証とメジャーを添えて計測した写真と、バッヂをつけたブツ持ち写真を撮影いただきます。
③翌日の13時~15時の間にウェイイン会場にて釣果写真データを提出。参加賞のルアーはここで引き換えとなります。
その後現地にて表彰式開催、という流れです。
★スタート時の大会本部での受付は不要です(WEB事前エントリー制)
★大会開始翌日に大会本部に来てウェイイン出来るならどなたも参加OK!
★つまり日本全国どこで釣ってもOKです!
【参加資格】
★APIA WebショップにてZ stage参加グッズを当日までにお手元に準備できる日程で購入された方。
★大会開始2日目に大会本部にてウェイイン出来る方。(釣行におけるエリア指定はなし)
★カメラ機能付きの携帯電話・スマートフォンあるいはデータ送信機能付きのカメラをお持ちの上、ウェイイン会場で当該データを送受信できる方。なお同寸の場合、撮影時間の早い方を上位としますので、撮影時間が確認できるモードで撮ってください。撮影時間が確認できない場合は、確認できる方を上位にさせていただきます。あらかじめご了承ください。
★未成年の場合、保護者の同伴が必要となります。
【参加費】
一人2500円(税込)
参加賞:APIAルアー【Z stage仕様限定カラー】(アイテムは大会によって変わります)、参加証、缶バッジが含まれます。
【副賞】
シーバス部門
1位
・特製ランディングシャフトLS-600【Z stage WINNER ロゴ入り特別カラー】
※通常カラーは2019年7月新発売予定。
・ロッド「GRANDAGE」※機種は大会によって変わります。
・特製APIAプロキャップ【Z stage WINNER 刺繍入り】
2位
・AP(アクティブパフォーマンス)ベスト
3位
EVAトートバッグLサイズ
【大会規定】
◆本大会は、ルアー釣りによるシーバス(シーバス部門)の1匹長寸で競われる(全長計測)。
◆大会が2部門ある場合、ウェイインできるのはどちらか一方となります。
※キットを2個購入いただいた場合は両方にエントリー可能です。
◆大会当日にAPIA WEBサイト他公式Facebookページなど各SNS媒体で「キーワード」を公開。この時点で大会スタートとする。(スタート当日の本部受付は不要です。)
◆ウェイイン受付時間は翌日の13:00〜15:00です。受付時間を経過後のウェイインは受け付けません。
◆ウェイインは釣果写真と、本人が対象魚を持った状態の写真データ2点を持ち込み。2枚揃えていないと、ウェイインの受付は不可とする。[下記の*1 ~ 4 を参照のこと]
*1 釣果写真は魚にメジャーを添えた形で計測し、本参加証を添えて撮影すること。
*2 ブツ持ち写真は缶バッジを見える位置に付けた上でアングラー(上半身以上で、顔が認識出来ること。サングラス、フェイスマスク着用は不可。) とシーバス(魚体全体)が共に写っている写真。
*3 明らかな死魚画像のエントリーは不可とします。
*4 立ち入り禁止場所での釣果はウェイイン不可とします。
◆同寸の場合:大会本部が写真データの釣れた時間を確認し、時間の早い方を上位とします。(同寸の場合、撮影時間の早い方を上位としますので、撮影時間が確認できるモードで撮ってください。撮影時間が確認できない場合は、確認できる方を上位にさせていただきます。あらかじめご了承ください。)
◆計測写真等のあらゆる判定は、大会委員長であるアピア代表・宇津木に一任することとします。加工した写真ではウェイイン出来ません。要審査となった場合はexif データなどを確認させていただくことがございます。
◆オカッパリ(ウェーディング含む)の釣りに限る。渡船利用による波止場、沖磯での釣りは不可。
◆餌の使用は禁止。使用出来るのはルアーのみ。
◆大会中は必ずライフジャケットを着用してください。 ※無い場合はご参加できません。
◆大会期中の団体保険についてはエリアを特定できないため加入できません。当日の事故、盗難、ケガなどにつきましては自己責任にてご対応のほど、よろしくお願いいたします。諸般の事情をご検察の上、何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。
◆イベント開催中の天候悪化等があった場合は安全確保の為に予定時刻より終了時間を早める場合がございます。
◆イベント時に弊社が撮影する写真・動画については、弊社HP・SNS 等で使用させていただくことがございます。ご了承ください。大会中の緊急連絡先:06-6536-5002
※現地管轄気象庁(台)より台風等の警報発令が5/9の16時までに解除されない場合は中止とさせていただきます。中止の連絡につきましては、事前にいただいています連絡先へメールでの連絡を行います。弊社SNSでも大会中止の連絡をアップいたします。
※参加希望者多数の場合、先着順にて受付いたします。
※各会場によってルールが変わる可能性がありますので、詳細は個別のお知らせ、チラシをご確認ください。
また当日は大会本部にて試投会も行いますので、出場されない方もお気軽にお越し下さいませ。
みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております!!
アピア公式ブログより転載
アピアは全国様々な地域で1DAYの釣り大会を開催することとなりました。
昨年は試験的に福岡で「APIA Championship」と題して開催したのですが、今年から名称を
【Z stage(ゼータステージ)】に変更して新たに開催いたします。
Zはアルファベットの一番最後で(究極)、stageは舞台(大会)、レベルの高い大きな大会になれるようにとの思いで名付けました。
2019年はこのZ stageを全国10箇所で開催したいと思います。

【大会紹介】
Z stage 2019はルアー釣りによる1DAYの釣り大会です。
※日本全国どこで釣ってもOK!
参加方法は、
①事前にAPIA WEB SHOPで大会参加キットを購入しエントリー完了。参加費は2500円です。
キットには参加証、バッヂ、大会要項がセットになっております。
※参加賞の特別ルアーは会場でウェイイン時にお渡しします。
②大会開催日に発表されるキーワードを参加証に記載。釣果が出たら参加証とメジャーを添えて計測した写真と、バッヂをつけたブツ持ち写真を撮影いただきます。
③翌日の13時~15時の間にウェイイン会場にて釣果写真データを提出。参加賞のルアーはここで引き換えとなります。
その後現地にて表彰式開催、という流れです。
★スタート時の大会本部での受付は不要です(WEB事前エントリー制)
★大会開始翌日に大会本部に来てウェイイン出来るならどなたも参加OK!
★つまり日本全国どこで釣ってもOKです!
【参加資格】
★APIA WebショップにてZ stage参加グッズを当日までにお手元に準備できる日程で購入された方。
★大会開始2日目に大会本部にてウェイイン出来る方。(釣行におけるエリア指定はなし)
★カメラ機能付きの携帯電話・スマートフォンあるいはデータ送信機能付きのカメラをお持ちの上、ウェイイン会場で当該データを送受信できる方。なお同寸の場合、撮影時間の早い方を上位としますので、撮影時間が確認できるモードで撮ってください。撮影時間が確認できない場合は、確認できる方を上位にさせていただきます。あらかじめご了承ください。
★未成年の場合、保護者の同伴が必要となります。
【参加費】
一人2500円(税込)
参加賞:APIAルアー【Z stage仕様限定カラー】(アイテムは大会によって変わります)、参加証、缶バッジが含まれます。
【副賞】
シーバス部門
1位
・特製ランディングシャフトLS-600【Z stage WINNER ロゴ入り特別カラー】
※通常カラーは2019年7月新発売予定。

・ロッド「GRANDAGE」※機種は大会によって変わります。

・特製APIAプロキャップ【Z stage WINNER 刺繍入り】
2位
・AP(アクティブパフォーマンス)ベスト

3位
EVAトートバッグLサイズ

【大会規定】
◆本大会は、ルアー釣りによるシーバス(シーバス部門)の1匹長寸で競われる(全長計測)。
◆大会が2部門ある場合、ウェイインできるのはどちらか一方となります。
※キットを2個購入いただいた場合は両方にエントリー可能です。
◆大会当日にAPIA WEBサイト他公式Facebookページなど各SNS媒体で「キーワード」を公開。この時点で大会スタートとする。(スタート当日の本部受付は不要です。)
◆ウェイイン受付時間は翌日の13:00〜15:00です。受付時間を経過後のウェイインは受け付けません。
◆ウェイインは釣果写真と、本人が対象魚を持った状態の写真データ2点を持ち込み。2枚揃えていないと、ウェイインの受付は不可とする。[下記の*1 ~ 4 を参照のこと]
*1 釣果写真は魚にメジャーを添えた形で計測し、本参加証を添えて撮影すること。
*2 ブツ持ち写真は缶バッジを見える位置に付けた上でアングラー(上半身以上で、顔が認識出来ること。サングラス、フェイスマスク着用は不可。) とシーバス(魚体全体)が共に写っている写真。
*3 明らかな死魚画像のエントリーは不可とします。
*4 立ち入り禁止場所での釣果はウェイイン不可とします。
◆同寸の場合:大会本部が写真データの釣れた時間を確認し、時間の早い方を上位とします。(同寸の場合、撮影時間の早い方を上位としますので、撮影時間が確認できるモードで撮ってください。撮影時間が確認できない場合は、確認できる方を上位にさせていただきます。あらかじめご了承ください。)
◆計測写真等のあらゆる判定は、大会委員長であるアピア代表・宇津木に一任することとします。加工した写真ではウェイイン出来ません。要審査となった場合はexif データなどを確認させていただくことがございます。
◆オカッパリ(ウェーディング含む)の釣りに限る。渡船利用による波止場、沖磯での釣りは不可。
◆餌の使用は禁止。使用出来るのはルアーのみ。
◆大会中は必ずライフジャケットを着用してください。 ※無い場合はご参加できません。
◆大会期中の団体保険についてはエリアを特定できないため加入できません。当日の事故、盗難、ケガなどにつきましては自己責任にてご対応のほど、よろしくお願いいたします。諸般の事情をご検察の上、何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。
◆イベント開催中の天候悪化等があった場合は安全確保の為に予定時刻より終了時間を早める場合がございます。
◆イベント時に弊社が撮影する写真・動画については、弊社HP・SNS 等で使用させていただくことがございます。ご了承ください。大会中の緊急連絡先:06-6536-5002
※現地管轄気象庁(台)より台風等の警報発令が5/9の16時までに解除されない場合は中止とさせていただきます。中止の連絡につきましては、事前にいただいています連絡先へメールでの連絡を行います。弊社SNSでも大会中止の連絡をアップいたします。
※参加希望者多数の場合、先着順にて受付いたします。
※各会場によってルールが変わる可能性がありますので、詳細は個別のお知らせ、チラシをご確認ください。
また当日は大会本部にて試投会も行いますので、出場されない方もお気軽にお越し下さいませ。
みなさまのご参加をスタッフ一同お待ちしております!!
アピア公式ブログより転載
- 2019年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze