プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:649
  • 総アクセス数:6689825

APIA Homepage

代替テキストを記述

アピア渾身の新製品です。

  • ジャンル:日記/一般
本日は、アピアの今年初の新作ロッド、「風神号REDLINE PREMIUM」をご紹介したいと思います。



このロッドは前作の「REDLINE」同様デイリーユースな価格が魅力のシリーズです。




前回と違う点は新しく「C.W.F(クロスラップフィニッシュ)」というねじれに強いカーボンシートを採用したこと。



そしてガイドはもちろん「Kガイド」を使用しています。




この「レッドラインプレミアム」で一番こだわったのは、ズバリ飛びです!
カーボンを出来るだけ細身で肉厚に巻き、最後に「C.W.F」で抑えることによって、実に弾きがよくねじれに強いトルクフルなブランクスに仕上がりました。

もうひとつこのブランクスの特徴として、とにかくキャストしやすいんです!
例えばティップで投げるバス釣りのような投げ方でも、たらしを長く取って振り切るような投げ方でも・・・。ちなみにさわのような超初心者でもそこそこキャスト出来ちゃいました!
開発者曰くこのブランクスはシャープだけど、肉厚でトルクがあるからリリースポイントがとても広いんだそうです。

社長なんかもよほど気に入ったのか、最近めずらしくこの竿を持ってよく夜の港湾に出かけています(笑)

それではラインナップのご紹介です。

まずはアピアお得意の港湾モデル、ライトクラスの「IRIS アイリス」が82L・87L・91Lの3種類。

ミディアムライトクラスの「FLEY フレイ」は88ML・93ML・98MLの3タイプ。ウェーディングから河口をターゲットにしたモデルです。

ミディアムクラスは「THOR トール」というモデルで、96M・103M・110Mとこちらも3タイプ。サーフや磯に照準を合わせています。

「レッドラインプレミアム」は全9種類。
価格は19,000円(税込19,950円)~24,000円(税込25,200円)

5月下旬の発売となっております。
詳細はホームページにてご覧ください。

http://spartas.jp/product/rod/redline_premium/index.html


以下は「レッドラインプレミアム」のプレスリリースです。
アピアが渾身を込めた力作!
5月下旬、是非店頭で手にとってご覧いただければ嬉しいです(^^

IRIS(アイリス)82L・87L・91L


港湾のアーバンスタイルを攻めきるための特化モデル。狙った所にピンポイントでキャストするためにねじれの少ない「C.W.F」素材を採用し、従来よりもティップ下にハリを持たせたファストアクションが特徴。ガイドもFoojinオリジナルの小口径セッティング(Kガイド)することにより、抜群の飛距離とアキュラシーを実現。

FLEY(フレイ) 88ML・93ML・98ML



河川~干潟~港湾部まで幅広いフィールドに対応するシリーズ。ウェーディングや河口域の釣りにおいて、キャスト性能はまさに必須の条件。通常ネジレのおきやすいカーボンブランクスだが、「C.W.F.」を採用することによりネジレによるパワーロスを大幅に減少。FLEY(フレイ)シリーズはこの「C.W.F.」を細く肉厚に巻き、最大飛距離を追求するためにテーパーはレギュラーファスト。よりランカーに近づくための・・・FLEYという選択。

THOR(トール)96M・103M・110M



さまざまなフィールドで楽しめるシーバスフィッシングであるが、磯やサーフ等過酷なポイントがフィールドとなることも少なくない。またこのような場所に生息する個体は力強く、ランディングに至るまでにリスクも伴うため、どうしてもロッドに対する要求も厳しいものとなる。THOR(トール)とは“雷神”という意。「C.W.F.」搭載のブランクスはこれらの厳しい要求を真正面から受け止め、ランカーサイズを力強く引きずり出す。


 ただいま金沢に到着しました。


明日は北陸フィッシングショー。
テスターの濱本さんの思いが詰まったチャリティの品、大切に明日会場にお届けしたいと思います・・・。

コメントを見る