ハードボトムを攻めるリバーゲーム
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
少し前にまとまって降った雨の影響で
水草等の浮遊ゴミが多い河川。
この日はデイゲームで荒川へと向かうことに。
上げのタイミングで入ったポイントは
手前も沖もハードボトムが広がるエリア。
流れが効く時間帯にそういったポイントにシーバスが
ついてくれることを想定してスタート。
徐々に水位が上がってくると下流か…
水草等の浮遊ゴミが多い河川。
この日はデイゲームで荒川へと向かうことに。
上げのタイミングで入ったポイントは
手前も沖もハードボトムが広がるエリア。
流れが効く時間帯にそういったポイントにシーバスが
ついてくれることを想定してスタート。
徐々に水位が上がってくると下流か…
- 6月30日 23:00
- コメント(0)
空梅雨のデイゲームベイト豊富な湾奧河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
梅雨なのにまったく雨が降らなくなってしまった湾奧。
今回の熱帯低気圧が雨をもたらしてくれるのは確実だが
影響を及ぼすほどの雨にはならなそうな予報。
水温は比較的安定していて植物プランクトンが一気に増えた
港湾部だが、それを求めてかハクから育ったイナッコだけでなく
サッパやコノシロが入り込んでいる。
河川…
今回の熱帯低気圧が雨をもたらしてくれるのは確実だが
影響を及ぼすほどの雨にはならなそうな予報。
水温は比較的安定していて植物プランクトンが一気に増えた
港湾部だが、それを求めてかハクから育ったイナッコだけでなく
サッパやコノシロが入り込んでいる。
河川…
- 6月26日 10:00
- コメント(0)
異例の!?ベイトパターンが続く内湾シーバスが超連発!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少し前、
「今年もあのベイトが入ってきた」
そんな情報を受け、様子を見たくて博多へと向かった。
天気が悪くその合間を縫っての釣りになった博多湾。
どこにでもベイトがいるということでとりあえず向かってみることに。
夕方暗くなるタイミングでポイントに向かうと
明らかにベイトの気配。
5,6cmほどのマイワシだ。
…
「今年もあのベイトが入ってきた」
そんな情報を受け、様子を見たくて博多へと向かった。
天気が悪くその合間を縫っての釣りになった博多湾。
どこにでもベイトがいるということでとりあえず向かってみることに。
夕方暗くなるタイミングでポイントに向かうと
明らかにベイトの気配。
5,6cmほどのマイワシだ。
…
- 6月23日 16:00
- コメント(0)
ニーブーツで火傷をした苦い思い出の地で
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少し前、撮影で福岡の筑後川へ。
たしか昨年5月に久々に行ったときは何も起きず
一年越しの筑後川水系。
その以前はfimoのロケで7月に実釣し
台風一過で無風・晴天・高気温と35℃を超える酷暑だった記憶が
強く、もうこんなところ暑い時には二度と来ないと誓った場所(笑)
暑さが苦手な自分にとっては1時間半おきにガリガ…
たしか昨年5月に久々に行ったときは何も起きず
一年越しの筑後川水系。
その以前はfimoのロケで7月に実釣し
台風一過で無風・晴天・高気温と35℃を超える酷暑だった記憶が
強く、もうこんなところ暑い時には二度と来ないと誓った場所(笑)
暑さが苦手な自分にとっては1時間半おきにガリガ…
- 6月17日 09:00
- コメント(0)
最新のコメント