プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:345
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418605
▼ 凪サーフにシンペン
- ジャンル:日記/一般
なんだかんだと仕事が忙しく、そのまま夏休みに突入してしまったので前回の更新からまた間が空いてしまいました(^^;)
■ 凪サーフでGENMA85S ■
そろそろ湘南・西湘エリアではサーフシーバスも楽しい時期です♪
ベストな日和としては多少波っ気がある日。
でも荒れすぎていると釣りにならないし、なかなか良いタイミングが訪れないのもサーフシーバスの難しさ。
穏やかな日は釣りはしやすいけど、波も風も全然ないペッタペタのベタ凪のサーフってのも難しい。
でもシーバスが居ないわけじゃないんですよね。
頑張って投げていると波打ち際でカツン!とくるし・・・
そんなベタ凪サーフの攻略法としては一つはフローティングミノーでのデッドスローリトリーブ。
波打ち際の2~3m以内でバイトが出ることが多いです。
でもベタ凪がゆえに地形の変化が目で見て分かりにくく、どこにシーバスが居るのか分からないってのがサーフシーバスゲームの敷居を高くしているのかなと思います。
どこにいるのか分からないからランガンが主戦術となるのだけど、デッドスローに誘うと進みが遅く広範囲にランガンかけるのは難しい。
そこでもう一つのベタ凪サーフの攻略法としては、小型のシンペンの速巻き。
ベタ凪サーフの最大のヒットレンジは水面直下。
でもリトリーブ速度を上げるとミノーって潜ってしまう。
でもシンペンならリトリーブ速度を上げれば上げるほど浮き上がって水面直下を泳いでくれます。
リトリーブ速度が速巻きであれば同一時間内でのランガンの距離もかせげるのでシーバスの居場所を広域で探りやすい。
近くにアングラーが居なくて斜めキャストが可能なら真沖にキャストするのではなく、ちょっとだけ斜めに、真沖を90度だとすると70度くらいかな?
そんな角度でキャストするとバイトが得られやすいです@@
そんなわけで風なし波なしのベタ凪サーフをGENMA85Sでランガンして波打ち際のバイトは上手く乗せられなかったけど、結構沖でガツン!と食ってきまして・・・

60cmくらい。

(Megabass GENMA85S)
お盆明けの今ぐらいから面白くなってくるゲームなので是非試してみてくださいませ(^^)
■ ステインイワシというカラー ■
シンペンで一番売れるカラーってイワシやボラのいわゆるナチュラルカラーなんですって。
次いでチャートやクリアーチャート。
先日『久保田さんってステインイワシをどういう時に使うんですか?』という質問を頂きました。
透明度が高い時はナチュラル、濁っていたり波がある時は目立つようにチャート系、たぶんそんなカラーセレクトなのでしょう。
僕もだいたいそんな感じです(笑)
でも・・・
月や外灯などの明かりがあったり、濁っているといえるほど濁ってはいない、そんな時って僕もカラー選びに悩みます(^^;)

悩んだときに僕がすがるカラーがステインイワシ。
水上の明かりが抜けるように背中から腹にかけての透過性。
その透過性の中にも上半身は濃いめのクリアーブラウンなので濁りの中では黒っぽくアピール。
側面がホロなのでフラッシングに反応してくれる魚にも期待が持てる。
と、どんな状況でも外れがないカラーかなと。
KEGALOU124Fでこのカラーを作って以降、朧アユと並んで一番釣果を出してくれているカラーです(^^)
ま、それだけカラーセレクト迷子になって全要素入ったこのカラーにすがることが多いってことでもあるのですが(^^;)
ステインイワシって僕にとってそんなカラーなんです@@
■ 釣果報告いただきました ■
湘南のiさん

GENMA85SでランカーGET!!
お!アップルヴィーナスイエローヴィーナスレッドヘッドですね!!
凄いです!僕が探ってもこんなデカいの釣れなかったんだけどな~(笑)
Furuhashiさん



SWAT972S-MLとKAGELOU124Fでめっちゃ沢山シーバス(笑)
流すだけ、一瞬止めて、ダウンクロス、自在に操って爆爆爆!だそうです。
凄すぎ(笑) KAGELOUマスターですね(^^)
ご報告ありがとうございました!!
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU New SWAT SW932S-LML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass GENMA85S 13g
【Fook】 ノーマル
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Waders》RBB 3Dシュープリームストッキングウェーダー
*アイテムをクリック、タップするとインプレページのリンクへと飛びます。
インプレまとめページはコチラ ↓
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mur4e9y5n
- 2020年8月17日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント