プロフィール

森岡紘士 -朔

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:966333

QRコード

嶋田式チヌゲーム〜アミパターン〜

Winter Bottom Chinu Game 2.3

f3co82uye8pga39me7uw_920_690-b10608d9.jpg

「フェイスマスク」でちょっとした防寒と日焼け対策。

今年はアフターが遅れている印象。数年前のような百枚の群れが一気に入ってくる様子はなく、十枚の小さな群れが入れ替わり入ってくるイメージ。

2月最初の釣行は小潮。
前回の釣行の際、バチが始まる前の「アミパターン」を確認。アミは5~10mmほどの小さなエビで港湾部や河川の汽水域、河口などに湧き、遊泳力も低く産卵明けのキビレ、越冬に入ってきた外海チヌの捕食ベイトになります。

チヌキビレは効率良くアミを捕食するために、アミが流されてくる場所で待ち構えています。(反転流、障害物の下手のヨレ、水路や港湾部のコーナーのヨレなどetc...)

アミパターンの時は、バイト(吸い込む力)が非常に弱いので浅掛かりになる場合が多いので、シンカーは軽い方がオススメです。ただし最も大切なのはリグをアミが溜まるヨレや反転流に届かせること。

ネガカリノタテ。激流や長距離戦にも対応できるように13g、16gのヘビーウェイトモデルもあります。

sbgymbh8hew2zf9dwwzf_920_690-2787ab31.jpg

シマノの丹羽さんから頂いた「良いブツ」を使って「嶋田式チヌゲーム」で冬のデイを攻略して来ました(^O^)

wbb75p79udg8bm6eepo3_920_374-14691a82.jpg

小さなアミを再現することは不可能。
アミが溜まる場所にリグを入れて底をズル引き&ステイさせれば攻略が可能。

トレーラーにはショートバイト対策とアピール力を兼ね揃えたブリームキャッチャーをセッティング。アミ付きでも吸い込みやすい1.8インチ。

h3iwhvp5w7d2xw5aenpe_920_690-22ec21fb.jpg

止めを意識して喰わせるのがコツ。
ハイフロート系のブリームキャッチャーは漂わせるだけで大きなアームがゆらゆらとアピールします。

水質と底質から色を選択。
ネガカリノタテ13g ラメブラック+ブリームキャッチャー モエビラメのブラック系からスタート。

釣り方はシンプル。
嶋田さんの言葉を借りるなら

「キャスト後、底を取ったら、ボトムから離さないように気をつけてズル引きとステイを繰り返す、これだけです。何通りもの複雑なパターンはない。経験から導いた王道パターン1本です」

これ本当に楽しいです。
アミが溜まる場所にリグを落として、ボトムを丁寧に巻いていく。

ただ巻くだけでなく止めを1から2秒を入れて喰わせの間を取ると「コン」っと明確なバイト!瞬間的にアワセを入れるとBreniousが大きく弧を描く。

水面に映る銀鱗が美しい。
40オーバーの良型キビレ。

58rxv84eu54dyag367pr_690_920-08470222.jpg

流れの変化や水深によって、ウェイトを使い分ける。もちろん軽い方が吸い込みやすいのですが、ボトムが取りづらくなった時や長距離戦には、13gや16gで攻略するのがオススメです。

s7tf3zdnt93vnpb5drgr_920_732-b9e435ab.jpg

冬の低活性のチヌキビレを攻略する「嶋田式チヌゲーム」ここ最近は封印していましたが、改めてやり込むと凄く面白いです。

長くなったので後半戦は次回に。
トレーラーの使い分けなど書きます。

iPhoneからの投稿

コメントを見る