KURODAI SUKI 岡山 https://www.fimosw.com/ 釣果情報・シーバス、メバル、イカ、チヌ、青物、ヒラメ、マゴチ...ソルトアングラー支援サイト、日本最大のWEB釣り大会『凄腕』、釣り動画fimoTVなど(会員登録無料) ja ご報告 https://www.fimosw.com/u/saku711/pi2sp112f7tsf5 2025-10-06T18:36:00+09:00

【ご報告】

LEGARE 公式から発表がありましたが
2025年10月より

LEGARE FIELD STAFF

として活動する事になりました。


7月にFIELD MONITORとして契約。
8月から9月末までの2ヶ月間。
FIELD STAFF 昇格テストを受けて
クリアした運びになります。

当初、昇格テストを受けることに迷いがありましたが、今は素直にチャレンジして良かったと心から思っています。

LEGARE FIELD MONITOR グループLINEにおける日々の釣果やSNS発信は、自分にとって刺激的でした。

今後はLEGAREの動画やSNS等への
露出も増えると思います。

LEGARE スタッフの一員として
ともに協力し、切磋琢磨し、安田代表率いるLEGAREを盛り上げていきたいと思います。

皆様どうぞ宜しくお願い致します。

森岡紘士


]]>
森岡紘士
半パンstyleのスズキ釣り https://www.fimosw.com/u/saku711/pi2sp11c5ureuy 2025-09-22T22:55:00+09:00

今年も暑かった8月。

仕事、マラソン、釣り。
バランス良く時間を振り分けながら
今年は少し釣りの時間配分が多くなっています。

秋に向けて良い準備を。



時間ができたので
久しぶりに河川へ。
半パンstyleの夏の鱸釣り。

水色悪い中
上げ潮の流れが入り動き始めたタイミング。
鬼丸で喰わせる事ができました。



鬼丸は信頼のおけるルアーの1つ。
逃走する小魚のシルエットを忠実に
イミテートした水平スイミング姿勢は◎

マダイ、ヒラメ、スズキ。
居場所が分からない時のサーチベイトとして
素晴らしい仕事をしてくれます。



自宅からの徒歩圏内で
素晴らしい魚に出会える環境に感謝。



LEGAREのプロダクト進行中。

来秋リリース予定のシャローランナーのテスト・フィードバックを。
また実釣ログを書きたいと思います。



最後までお読みいただき
ありがとうございました!

最新の釣果や情報はコチラから

account 
Instagram 釣りアカ専用
Facebook ラン、仕事and釣り
Twitter 釣りアカ専用
YouTube 釣りandラン
]]>
森岡紘士
直島諸島ヒラメ釣行記 https://www.fimosw.com/u/saku711/pi2sp11vm7viit 2025-09-10T10:11:00+09:00



2025年、春から初夏にかけて
岡山・香川県の直島諸島にて
ヒラメを中心に新規開拓をした釣行記です。

この期間はヒラメを軸に釣りを展開して
タイミングを見ながら喰わせれる魚(マダイやスズキ)を掛けていくスタイルで楽しんでいました。

初場所では、流れの向き、速さ、地形、ベイトなどをチェックしながら、本命ポイントを絞り込んでいく作業をして、しっかりと獲れる魚は、獲っていきました。


サーチ能力の高いJOLTYを使って

4月は実績場でベストゲーム。
ヒラメ、マダイ、スズキの3目釣りを達成。

〈釣りログ〉


5月は新規開拓に力を注ぎ込み
ヒラメポイントの開拓成功。



そして
2ヶ月連続となる座布団ヒラメをキャッチ。

〈釣りログ〉

6月ヒラメ新規開拓。
開拓中に良型スズキが登場!

秋にまたヒラメを狙いに訪れたい場所でした。
いいブレイクを見つけました♪



4月〜6月はJOLTY様々。

水深や地形を調べることも
レンジを刻んで釣ることもできて
ヒラメ、マダイ、スズキへの喰わせ力も抜群!



6月最終釣行。中潮

座布団が狙える潮回り
かつ休日が重なる本命日。


安田ヒロキ代表が率いるLEGARE。
メーカーオーディションに合格し
7月からFIELD MONITORとして活動が決定。



可愛い目は横浜発のブランドだけに
ベイスター(星型)です。

こちらで記事を書いています。
LEGARE OFFCIAL BLOG

さて座布団が狙えるシャローエリア。
もちろん先発はJOLTY

22gでも狙えますが
さらに遠くの魚を掛けていきたいので30gで。
開始早々に沖で
ヒラメ特有の突き上げるバイト!

残念ながら、フックアウト。

気を取り直して
ボトムに近いところをトレース。

今度は手前で
「ゴン」っと強烈なバイト!

この日から導入した
25 TWIN POWER  XDで
一気に巻きあげて
有無を言わせず浮かせてキャッチ。



あ、デカイ。

来たよ。
今シーズン1番の座布団ヒラメ!



見えづらいですが

ヒットルアーは
JOLTY30 ピンクジョーカー。

ヒラメとマダイはピンクが効きますね。

30gで手前までしっかりとボトム付近を
トレースできたのも勝因。

流れが当たる場所、ベイトが多い場所、ブレイクの有無。
これらを踏まえて釣れるシャローを探す。

シャローの中に入っていても
デカイ魚は底にポジションを取ることが多い。

もちろん活性が上がって
浮いてくることもありますが

常にボトムを意識してトレースすると
座布団に出会える可能性は高まると思う。

このヒラメに納得し
早々に釣りを切り上げる事にしました。

座布団ヒラメ 納得の1枚!




https://www.youtube.com/watch?v=RVEu-jZi-uI

水温が25℃〜30℃を超えてくる
8月、9月は厳しくなりますが

また海水温を見ながら
ヒラメチャレンジもしたいですね。



直島諸島最高!



もっともっと大きな座布団ヒラメが
岡山の海にはいるはず。

またいつか
80アップの座布団ヒラメを獲れる日を楽しみに
この釣りを楽しんでいきたいと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

最新の釣果や情報はコチラから

account 
]]>
森岡紘士