プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:278
  • 総アクセス数:2486289

遠方よりソル友来たる、めっちゃ楽しからずや♪

  • ジャンル:日記/一般

小学校では、
日記の宿題が一番苦手だった。
夏休みの終わりに、まとめてでっち上げるなんて良く聞きますが、それすら出来ずに“宿題踏み倒した”経歴の持ち主であるボクが
何故かこのログは楽しく続ける事が出来ている。
自分にとって、今楽しいコト、より近いベクトルをもつ人達と共有出来る、っていうのはモチベーションの維持に凄い効果的だなぁと、
読んでくれる人がいる。コメントくれる人がいる、って、なんかとっても嬉しいですね〜
でさ、
ナニゴトも続けていれば良い事もあるもんで、

fimoを通じて全国に沢山の友達が出来た。
北は北海道、南は鹿児島まで、

普段飲み交わす事は出来ないが、それでも友として身近感じ、何時も楽しくやり取りさせてもらっています。

このツールに感謝しております。
そして、こーゆーツールは、積極的に使うと面白味も全然デカく成るっていうことを、
見てくれてる仲間に是非伝えたいです♪
僕の時間は、fimoのおかげでずいぶんと豊かになった。




前置きなげえ( ̄Д ̄)ノ


そんなソル友の一人、北海道の“との”さんが仕事で横浜に来ているという情報をキャッチした♪

彼とは、ボクが室蘭に行った時に一緒にロックフィッシュを楽しんだ仲だ。

早速呼び出して、横浜西口のゴチャッとしたエリアで呑むコトにした!

イぇーい!
b4bc5exoadxgfonvz6zh_920_690-786e014b.jpg
やってて良かったfimo、と、思える瞬間だね〜♪
こんな楽しい酒が呑めるなんてねー♪

室蘭のみんなは元気かなぁ?
なんて北の大地に想いを馳せて聞いては見たものの、ナントとのさん、新潟、埼玉、横浜と、3現場ぶっ通し行脚中で、正月も帰って無いと言う(≧∇≦)
お疲れ様ですっ!!
でも、今回の横浜のタイミングは、ヒッシングショーも有るし、ちょっと良いんぢゃね?


〆のラーメンをやっつけながら作戦会議!
rfifvw9cy9pgvb6tgiyf_920_690-50615d0b.jpg
前回ボクが室蘭に行ったときはエゾメバルやデカアブ等の北海道ならではの釣りを楽しませてもらった。
しからばやっぱりさ、
北海道では出来ない釣りに連れて行きたいよね!そう聞くと、
『一度、シーバスってヤツを釣ってみたい』と!


fimoには、さんざん登場してくる“シーバス”ですが、シーバスの生息していない北海道の仲間からすればそれは未知の存在!
とっても興味があるんだそうだ!
なるほどそうだよね。

よっしゃ任せろ!、、、、、(とまでは言えネェか?(弱)
でも、最大限頑張ってみよう!


本当ならドコゾでキャスティング!
が、良いんだろうなぁ、
やっぱりさ、シーバスのエラ洗いとか体験したいよねー!
と、なるところではあるが、
そのジャンルは知らな杉てボクは全くガイド出来ないorz


で、  だ!

ビッケ!
閃いた!!

シーバスのベイジギングに招待するっていうのはどうだろうか?
型見るなら最も良さそうだ!と話がまとまった。
よーし!マカセテ♪(ベテランに聞くからww)

お気楽たけちゃぁ〜ん♪♪♪
(早速入門編を書いてくれた(´Д` )fimo仲間凄杉)
http://www.fimosw.com/u/okirakutakechan/bfoe7ta6kdara9?c=8

ってなワケで今月中ごろに、横浜の黄色い船に乗りに行こうと思う。

問題は、、、ボクが貸せるタックルで10年経ってない新しいものが一つもないというシビレる事実♪

ガンナーなら、あんまり音しないんぢゃなかったかやぁ?

ま、心配しない。
昔は釣れタンだから!

せめてジグ新しいの買うべ‼︎











iPhoneからの投稿

コメントを見る