プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:199
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:2483660

湘南シーバス祭り、まだまだ美味しい!

一匹も釣ってない週末でしたが、
よんドコロない事情により、食材タップリ(爆

今日も行きます食いしん坊ログ
だって俺達!
34vup9dhikiv8wo6hdki_920_690-e7024fe7.jpg
がはははははは

実は、工藤さんのキッカーと共に、
スズキさんの釣ったメバルさんも頂いた♪
(紛らわしいな)

コレは心配なく超旨いの分かってるのですが、
ちょっと今日は細かい作業したくありません。

ラクシタイ、ラクしたい、、包丁は最小限でウマウマ、、、、と悩んでると
↑3人週のマスコット、みっちゅんからラインが入る。
しかも、前後の脈絡も無く「カサゴの酒蒸しが旨い」と!

アンタ、本当にタイミングの良い子だねぇ♪

蒸し焼き決定!!

これ、超簡単ゲキ旨いロックフィッシュメニュー!

AKBの皆さん!
ガヤでやっても旨い筈ですよー

ちょっと脱線
『室蘭の皆様へ、JOKERさんのログ読んでみてー!(⇒●)
これ、あそこでやったら面白そう!  って思いました。』

・ロックフィッシュ、簡単ウマウマ蒸し料理!
レシピ行きます。

・てけとーに野菜刻む。
geo8xxeb2s39jfbcxkcy_690_920-a78b2ff6.jpg
今回は白菜、玉葱、エノキですが、キャベツ、にんじん、きのこ類
蒸して旨そうならなんでもOKです。手持ちの皿が平らになるくらいドサッと

・魚は鰓と胃袋、胆嚢等を撤去ウロコ落として準備完了。
(赤いトコ、ヤブクナキケン!)
2jkp4eeij2upugjoat4d_920_690-83a2820b.jpg
(卵巣とか、キモ(肝臓)なんかはお腹に戻しておくといいよー!)
in4n352kd8ridyozcz7m_920_690-c3c37a8a.jpg
切れ目に塩コショウタップリ!掛けて(クレージーソルトなんかもイイネ)
最後に酒をサラッと掛けて、ラップします。

・レンジ(600W)で10分
87gznefegcw87iybynk4_920_690-1a12600b.jpg
30センチ物でそんなくらい。時間は大きさで調整してね。

・白髪葱乗せて、湯気の出るほど熱したごま油(大さじ2~3杯)をジュジューっと掛ける。
6wzjyspcmjbog7vw5sh8_920_690-c8f0894c.jpg
おしまい。

ポン酢で食うべし!
2i2wwwyaixg29mv77id5_920_690-a612eeb7.jpg
キモとかも旨いよー!
ebwzw3gm2oyoe8e7wfjc_920_690-371200c1.jpg

たしか、コレ、ちゃんとした料理名が有った筈。
なりにホンカクテキ風に簡単にできるので、お勧めです!

さて、工藤さんのシーバスは昆布締めとしてストックされておりますが、
e34c84uf86kj4j5i9ps3_690_920-ac008ddc.jpg
握り寿司の修行中に付き、今日もニギニギ、、、
今日は一人ずつ盛り付けました。(小僧が食いすぎるので(爆)
kapn5ic8xw95ou4vynbo_920_690-bad243df.jpg

たわらさんへ、
手持ちの木片を平らにして、柄ゴマ油で仕上げて、こんな寿司下駄にしているのですが、
なんか素敵な板無いですか?
今度相談させてください。


puwps7if7boobf82aina_920_690-67feb689.jpg
1魚種で目先の違うお寿司を握りましょう♪


kf8jag3rfjtmyn8bvyc2_690_920-1db3552a.jpg
昨日好評だったカバヤキふうは、腹皮食っちゃったから、切り身の付け焼きにトライ
ytsabnvrefjut9f648w4_690_920-465920c7.jpg
軽めに焼いてみた、、、、つもりがしっかり火が通ってしまったorz(要修行)
ま、そこそこ形にはなったが、収まり悪いよー
uj3bs7s5akjjjwnkxxd9_690_920-2e3b9d06.jpg
とはいえ、コレ旨いわ♪
p3sp8ueo9mwvwfij53fk_690_920-8b9a820b.jpg
特に小僧にオオウケ(笑
wbgv2o8bpohtwzxc4ku3_920_690-31791644.jpg


海苔ソースをトッピングしたり、しなかったり、
oj48agau9h4bhy39dmyc_920_690-acbdbd72.jpg
海苔ソースってもタダの岩海苔の佃煮ですが、コレ大ヒット!

大人用は海苔にワサビをしっかり練りこんであるので、醤油は付けないでそのままイってもらいます♪

昆布締めを岩海苔の佃煮ソースで食うのはちょっと贅沢感があって良いよー!

軍艦巻きも2つづつ

ひとつは
・お魚タルタル
7s9pixzixj399sarxddn_920_690-4ca57f2f.jpg
薄切りコマギレ沢山作ります。
na7gwmg4uk8pp4er43c4_920_690-f185ff49.jpg
そこに、こういうヌルイ梅干を刻んで投入!
y4nude7g6sneodunbczi_920_690-f0c45247.jpg
更に醤油、マヨネーズで味をまとめてください。
(なんか反則ギリギリな感じだね)

このまま出しても良いです。
どんぶり飯に乗せても良いよー


それと、もうひとつは

キムチ和え、
iy5uc3tkzevduynb9rpw_920_690-9060b44b.jpg
ま、混ぜただけ、香りのラー油など少々、、
コレらを軍艦巻きにして見たワケ、


あ、そうそう、
テーブルの真ん中のヤツねー!

これ!
ywsbsvm25sfmduwaco42_690_920-413c4d55.jpg
と、コレ!
7oxbtscejjf9ysr3fvev_690_920-b93e0e5f.jpg

共に下茹でしてあるので、後は簡単。
酒と醤油、砂糖、ショウガなどをてけとーに、グツグツ、、、、おしまい。
svwwmcujshi5whhsaiv8_920_690-daca6f8e.jpg
初日はまだ味が染みてないねー
卵は既に旨いなー

pgruzko967ej7k6kydhg_920_690-f7fceb65.jpg
2日目、コレ、プリトロ♪
んまいぞー


そんなこんなで大好評でした。





iPhoneからの投稿

コメントを見る