プロフィール

ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:519
- 昨日のアクセス:459
- 総アクセス数:2521179
▼ ヒラスズキと天然ウナギ
出張だのなんだかんだ束縛される事が多く、
6月は最初の休日に釣っただけで、旬のヒラスズキを食べてないなぁ、なんて思ったり。
で、
久しぶりのホーム、

まー、コンスタントに獲れてるからイイけど、
なんかイマイチぱっとしないコンディションだった。
見た感じは良かったのだけど、入っている魚の群れが小さいと言うか、、、
妙に小物ばかりで、バイトが小さい。
俺の折れた竿では取りにくいッス、、、orz
誰か、折れてない竿クダサイ
今回は潮位が低く、サラシもまばらで、
でも時々思い出したようにウネリが入るという信用でいない海。
ベイトは居る様だけれど、潮が効いていないタイミングで、潮目もまとまっていなかった。
こんな時でも、コレなら魚を引き出し易い。

やっと使い方を覚えたブローウィン140s。
自信を持って解説をするとしたら、
『置いて、流す』
この言葉をイメージしてブローウィンを使ってみてください。
あ! って、この意味が通じた瞬間、ヒラスズキ釣りがまたもう一つ面白くなると思います。
で、
一本落とした後に、粘ってなんとか食材確保!
(過去最強小さい説もありますが、、、すいません。食べちゃいました)
さて、
急いで帰って次の遊びの準備をしなきゃ、、
休日は忙しいのです(≧∇≦)
ばぃ〜ん、今日はハチロクでは無く、フアミリーカー(通称“木の車”)です。
オートマは楽でイイね~!
キー!
??
あれ?
ブレーキおかしい?
パッドがそろそろヤバイ感じ、
で、帰りついでに

部品共販(クルマの修理屋さんが部品買うところ)に寄って、パッドとシュー1台分一式購入!

メーカー問わず、大抵の消耗品は揃うからすげえ!
こーゆートキは、純正部品が良いな~、と、思う。

帰って早速交換
ディーラーに出したら何万円掛かるのだろうか?
自分でやれば、部品代の1万3千円(≧∇≦)

コレ外して中身入れ替えるだけ♪
カンタン!
重要保安部品だから、シロートがヤっちゃダメなんだっけ?
むしろ他人に任せる方が怖いよな、
で、

うげ!
何ぢゃこりゃ〜( ̄◇ ̄;)
あと1ミリ無かった、、、アブね〜
足の裏鍛えれば、こーゆーコトは何と無く分かります。
ま、
解決したのでOK!
さて、
ホリデーイズビジーなのだ!
今日は前々から約束して居た『2年生に成ったら、夜釣り連れて行く』を、決行する(笑
湘南ウナギ王久保田氏にお願いして、ご指導頂こうと!
まず準備
庭掘ってミミズ探しから!

パパが「エサ無くなったらスグ帰るぜ〜とか意地悪云うモンだから、必死です(笑
お‼
すげえ頑張ったな。

久保田さん曰く、買ったヤツよりも、天然ドバミミズの方がよく釣れるらしい!
褒めて貰ったぞ♪
釣り方は簡単、中どおし重り付けて、ウナギ針、以上!
竿は何でもイイらしい。
7時過ぎに始めてスグにアタリが!
何故かパパでは無く、鮭太郎の竿にばかりあたる。
いきなりイェーツ!

おおおおおおお!
釣りやがった!
けど、ウナギ暴れてマトモに写らず(笑
ドッチにしろ偉い!
パパ、そーゆー生活力の有る釣り人好きだぞ!(笑

天然ウナギぢゃ〜

のんびりアタリを待つこの釣りは、
家族でも、楽しめて良いですな。
次は、ベンチもって、ノンアルコールビールでも、持って来るかな〜
なんのかんので、小僧4匹、久保田さん1匹、俺一匹と、臭いボール
同じ仕掛けなのに釣り負けたorz
楽しかったな〜
久保田さんありがとうございました。

な、パパホリデーは疲れるだろ~⁉
また、来ようぜ
6月は最初の休日に釣っただけで、旬のヒラスズキを食べてないなぁ、なんて思ったり。
で、
久しぶりのホーム、

まー、コンスタントに獲れてるからイイけど、
なんかイマイチぱっとしないコンディションだった。
見た感じは良かったのだけど、入っている魚の群れが小さいと言うか、、、
妙に小物ばかりで、バイトが小さい。
俺の折れた竿では取りにくいッス、、、orz
誰か、折れてない竿クダサイ
今回は潮位が低く、サラシもまばらで、
でも時々思い出したようにウネリが入るという信用でいない海。
ベイトは居る様だけれど、潮が効いていないタイミングで、潮目もまとまっていなかった。
こんな時でも、コレなら魚を引き出し易い。

やっと使い方を覚えたブローウィン140s。
自信を持って解説をするとしたら、
『置いて、流す』
この言葉をイメージしてブローウィンを使ってみてください。
あ! って、この意味が通じた瞬間、ヒラスズキ釣りがまたもう一つ面白くなると思います。
で、
一本落とした後に、粘ってなんとか食材確保!
(過去最強小さい説もありますが、、、すいません。食べちゃいました)
さて、
急いで帰って次の遊びの準備をしなきゃ、、
休日は忙しいのです(≧∇≦)
ばぃ〜ん、今日はハチロクでは無く、フアミリーカー(通称“木の車”)です。
オートマは楽でイイね~!
キー!
??
あれ?
ブレーキおかしい?
パッドがそろそろヤバイ感じ、
で、帰りついでに

部品共販(クルマの修理屋さんが部品買うところ)に寄って、パッドとシュー1台分一式購入!

メーカー問わず、大抵の消耗品は揃うからすげえ!
こーゆートキは、純正部品が良いな~、と、思う。

帰って早速交換
ディーラーに出したら何万円掛かるのだろうか?
自分でやれば、部品代の1万3千円(≧∇≦)

コレ外して中身入れ替えるだけ♪
カンタン!
重要保安部品だから、シロートがヤっちゃダメなんだっけ?
むしろ他人に任せる方が怖いよな、
で、

うげ!
何ぢゃこりゃ〜( ̄◇ ̄;)
あと1ミリ無かった、、、アブね〜
足の裏鍛えれば、こーゆーコトは何と無く分かります。
ま、
解決したのでOK!
さて、
ホリデーイズビジーなのだ!
今日は前々から約束して居た『2年生に成ったら、夜釣り連れて行く』を、決行する(笑
湘南ウナギ王久保田氏にお願いして、ご指導頂こうと!
まず準備
庭掘ってミミズ探しから!

パパが「エサ無くなったらスグ帰るぜ〜とか意地悪云うモンだから、必死です(笑
お‼
すげえ頑張ったな。

久保田さん曰く、買ったヤツよりも、天然ドバミミズの方がよく釣れるらしい!
褒めて貰ったぞ♪
釣り方は簡単、中どおし重り付けて、ウナギ針、以上!
竿は何でもイイらしい。
7時過ぎに始めてスグにアタリが!
何故かパパでは無く、鮭太郎の竿にばかりあたる。
いきなりイェーツ!

おおおおおおお!
釣りやがった!
けど、ウナギ暴れてマトモに写らず(笑
ドッチにしろ偉い!
パパ、そーゆー生活力の有る釣り人好きだぞ!(笑

天然ウナギぢゃ〜

のんびりアタリを待つこの釣りは、
家族でも、楽しめて良いですな。
次は、ベンチもって、ノンアルコールビールでも、持って来るかな〜
なんのかんので、小僧4匹、久保田さん1匹、俺一匹と、臭いボール
同じ仕掛けなのに釣り負けたorz
楽しかったな〜
久保田さんありがとうございました。

な、パパホリデーは疲れるだろ~⁉
また、来ようぜ
- 2013年7月1日
- コメント(14)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



















最新のコメント