プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:591
  • 総アクセス数:2497231

やっぱりオレは、、、

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
アドバンスには成れ無いや、メーカーヨイショ出来無いし、、、



本気の4番バッターを探している。
エースピッチャーと云おうとしたが、守りではなくて、攻めの4番なのだ!
安心感、安定感、そしてパワーと爆発力
絶対4番と言えるバッターを探しているのだ。
申し訳ないが、ココで妥協は出来ない。

ドコから話そうか

僕はダイワというメーカーが好きだ。

スピニングのラインローラーにツイストバスターが出て、大きくてヨレにくいラインローラーが出たときは感動した。
この辺でスピニング買うなら全部ダイワにした記憶がある。
NZ遠征はエンブレムとTDを持っていった。
5.7lbナイロンラインで幻となった当時の世界記録級の11lbブラウントラウトを釣ったのは、往年のダイワバルサミノーーだった。
もちろんバス釣りで最初に手に入れたのはジェットキャスト(?)(的な名前、ガングリップは少年達の憧れでしたな)だったし、
大人になってからは妙な形の左巻きTDとか、インターラインにも手を出した。
エアベイルに成った時はゴツイ見た目に引いたが、使ってすぐ信者になった。
実はこの辺で満足し、未だに“過去のリール”(マグシールド無し)だったりはするが、単に貧乏なだけで、ダイワ信者には変わりはない。




論点がぼやけ過ぎるので思い出話はこのくらいで、本題に行こう。




“ダイワサクサスキャンペーン”

僕の大好きなダイワが本気モードで売り込んでいる新製品のモニター!
コレはワクワクした。
モニターにワクワクしたのではなく、
“絶対的4番”が現れたという期待感にものすごく興奮した。
だからモニーター商品なんか届く前に自分の好きな番手を大人買いして全交換!
俺ルアーを全てサクサス仕様に変更して磯に通った。

そのとんがり具合とフック交換作業だけでサクサクサクサク手に刺さるキンキンぶりに期待感があった。

実は、前のログにも書きましたが、
現在フックに関しては、ある程度満足な性能とめぐり合っていた為、
俺的“4番”は決まっていた。
しかし、それより30%以上も低価格で、あのダイワが自信作を出してきたとあっちゃぁ期待感は高まる。




実は、大変恥ずかしいことに、
ダイワサクサスキャンペーンに参加してから何度も磯に通っている。
でもログかいてないねー

はい。

全バラ!


でも、ずっと書けなかったのは、針のせいとは云いがたく、
俺技術力不足!
合わせがアマちゃん杉!!
だから偉そうには語れませーん!!!!



 
以上!
















散々引っ張ってコレかYO!






ごめんなさい。
俺、新製品インプレ出来るほど釣り馬ぢゃありませんでした

もっかい

ごめんなさい
せっかくの新製品を活かせるウデがありませんでした。





















拝啓グローブライドダイワ様

ヘタッピながら、感じたことを纏めさせて頂きました。
ネガティブキャンペーンを望んでいませんので、マズければ遠慮なく
『消せ!』とご指示下さい。
因みに秋丸ミホちゃんが大好きです。

スゴイ良く刺さります。間違いないっす!
でも、イコール“貫通”では無い様に思います。
サクッと引っかかるけど、カエシまで入らないこと数回。
合わせが足りない僕は、エラ洗い一発ぽいーん!
一気に抜き上げたら顎の骨に引っかかってただけらしく、カツオの一本釣りみたいに自分の立ってる岩の後ろの海にぽいーん!
距離のあるサラシで掛けた時は、ゴリ巻きを決め込んだのですが、折れました。
たぶん懐まで入ってなかったものと思われます。
ただ、掛けた数も少ないし、サンプル数が圧倒的に少ないので、統計的には意味無いレポートとなります。


でも、その滅多に無いワンチャンスが、、、、悔しいよう、、、

でも、とか、もしもは無いけれど、何時もの4番なら獲れてタンぢゃなイカと、、、妄想してしまいます。

・形状に難?
この針の特筆すべきすばらしい点は、そのフックポイントの鋭さとコスト。
でも、フックポイントから下のカエシ近辺が太すぎませんか?
また、こんなにデカイカエシ要りますかねぇ??

・材質に難?
折れるのはむしろ仕方ないかと思いました。
フックの懐に紐かけて引っぱったら折れる感じは無かったです。むしろルアーが壊れそうになりました。
たぶん、貫通してない状態でパワー掛けちゃうから折れるんだと思います。
そこでなんですが、もっと折れて良いので硬い素材にしてみては?
フックポイントが捕らえた後、アイとポイントの間でのブレやしなりによって力が逃げるのではないか?
そこに来てデカイカエシが相まって貫通しない、貫通しないから力かけると折れる。
こーゆー構図の様に想像します。

残念ながら、現状のサクサストリプルはこれ以上購入しないと思います。
僕の4番バッターの入れ替えは無し!と、判断しました。

アレだけの大メーカーですから、本気開発をしたらあっという間にスゲェのを売り出してくれると思いっきり期待しています。

しつこいようですが、フックポイントと、価格は二重丸だと思いました。
貫通力につなげるには形状か?材質か?
きっと既に次の手を考えているのかもしれませんね。
期待しています。

・僭越ながらご提案
サクサスのタチウオトリプルが欲しい!
カットウ針みたいなの、細くてデカクて貫通重視のバーブレス
タチウオ針でサクサス出たら最強だと思います。
つか、今すぐ欲しいです。




iPhoneからの投稿

コメントを見る

ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ