プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:408
  • 昨日のアクセス:255
  • 総アクセス数:2511271

嵐の金曜日

  • ジャンル:日記/一般
ハウンドドッグ最高( ´ ▽ ` )ノ


その話ぢゃねえ!
金曜

前々から、春休みに釣りに行こう!

と、約束をしていた。



普段は、土日ともなると、サッカーの練習だの試合だのとなんだか大人よりもよっぽど予定が詰まっていて

思うように遊べない。

なので、春休みに行けるのをずっと楽しみにしていた。



ところがぎっちょん。



先週のログに書いたように、その前々日に派手な事故(自爆系)で絶対安静が必要となり、

絶好の釣り日和を自宅謹慎となってしまった。
同行予定だったお友達は、羨ましいくらいの良い魚を獲っていた。

『春休みは無しだなー、残念な!』と、軽く口走ってしまったが、

鮭太郎涙目!

そっか、パパはしょっちゅう行ってるが、

今度は俺も行けるって、楽しみにしてたんだねぇ、、、

うーん、

わかったよ、

春休みはまだあるし、体調も戻ったようだし、改めて予定を立てよう!



横浜のベイシーバスを知り尽くした男、たけちゃんに相談。

『上向き、安定!そしてお勧めのリーサルウェポンもありますぜ!』との事、

何故か時計屋さんで眼鏡を直してもらいながら、
近藤時計店オリジナルカラーフォルテンをなど3本のジグをGET♪
2vnnik5vjf7t6oeic78h_920_690-8562d94f.jpg


安定期のシーバスジギングは、小学生の小僧でもそれなりの釣果を期待できるところがとってもステキ♪

もちろん突き詰めれば奥深いものである事は言うまでもない。


ってなわけで、
サッカーのない金曜日に、今年度初の有給休暇をとり、リベンジが決定した。

またもや夜な夜なアシストフック作ったりと、万全の態勢でスタんばった。




駄菓子菓子



いざ前日の晩に途方に暮れる。
金曜日、東京湾12mの南爆風orz
海に出れば死ぬ勢いです。

実は横浜は構造的に北風ならばある程度は風裏で釣りを楽しむことは出来るのですが、

南がドカンと来たら、デッドですorz

ちーんorz


『おーい、さすがに無理。今度こそ本当に中止だぁ、仕方ないからパパ仕事行くね』



・・・涙っ!!

「えええええぇぇぇーっ!!」

今度はマジ泣き!



だよな、

楽しみにしてたんだもんなぁ、、、

実は翌日に従妹の富田が遊びに来ることになっており、夕の宴のおかずに鮭太郎の釣ってきたシーバスのフライを並べようねー♪
なんて盛り上がったりもしていたもので、、、、

そうは云ってもよ、釣り無理YO


本人相当ヤル気になっていた、、、ところでの撃沈(orz

しまいにやぁ自分で事故って棒に振ったクセして、

「おれ、春休みの楽しい思い出何にもないYO、、、」とかいじけだす始末(笑



しかたねぇな、



あまりにいじけるもんだから、
サスガの放置親のボクも考えた。
なんか楽しいお出かけしようぢゃねーの!(超過保護



(本音は、今日の休みは返上して仕事にしておいて、翌週の水曜に休みを変更すれば、おさかなマイスターの外房ジギングに乱入出来るなぁ〜、とか(笑)
その目は消えた(爆



で、
何する?



と、言われましても、天候不順で遊べないってのに、

僕の引き出しには“外遊び”しかストックがねーし(爆



ぐっと考えた!



!びっけ!!



桜満開!

つか、むしろ今しか無い的タイミングだし!!



我が家のニューカーも完成したコトだし、
NEWサブロー号でお花見ドライブしようぜぇ!

ということになった。



GOGO!


32xp433t3mrxd3brtb9e_920_690-0d7424e7.jpg
どーよ?
ウッディエスティマ♪
西湘バイパス、釣りに行けちゃうパーキングにて♪



たどり着いたのは、日本の桜の名所100選にも選ばれたという

小田原城址公園!
fff54tvsmre29edwwdmf_480_480-31923338.jpg

しかも桜満開ジャストミート♪

平日なのに~!近隣の駐車場、どこも満車~♪

それでも何とか1台滑り込み、

お城を目指す。



なるほど素晴らしい!


9us3pyd6t4s9ff3phuh8_480_480-bceb3399.jpg
ま、小学生ダンスィに桜見せても全く盛り上がりません。

駄菓子菓子穴$無かれ!

いくらでもネタ見つけて盛りあがれるところも小学生ダンスィの強味!



おーっとぉ!

お花見スポットで、まさかのアトラクション発見!
rwwaob4x3ta8tdn5or2p_480_480-b46b6e05.jpg
あ・れ・だ!


逃すテはねぇな!
手漕ぎボートガシガシ初体験~&巨鯉に至近距離餌撒き~♪
y6e9jrwhcvxv3tdf83jx_480_480-2ef58732.jpg
イクゾイクゾ!!




小さいボートですが、そこはお堀の中、風の影響ほぼ無しっ!
byz5t4eedd4rxe2yroyh_480_480-bf0f28b9.jpg
うわはははは、
コレは見てるよりかなり楽しいね!
vf3krrmmh5utiwsuh7dh_480_480-1ce80d0c.jpg

「ぱぱ、オレもこぎてぇYO!」
お!いいね!


手漕ぎボートはある意味釣りの基本スキルですからね、
aaftob5it3hn3y7brwy9_480_480-9f84cf62.jpg
いい機会です。叩き込みましょう!
efd67knno9vxditiz7nd_920_920-1ebab8ee.jpg



本来目的的な(?)お花見アベックのぷかぷかボートを蹴散らし、

無駄にガシガシ往復(爆)
whgiio3a7h95tykcgsrk_480_480-7cec9103.jpg
さすが大脳ないけど小脳な男!

コツを掴んだようです。

そう、オールの角度大事なー♪深く水を掻く必要ないのなー♪

片方を止めてカーブ、左右逆漕ぎでターンもできるよなっ!
btiixkriszsc5akzpkw7_480_480-67e1d6d4.jpg

そして、巨鯉の群れに横付けし、バーチカル餌撒き(爆
32kfw8278xwiitw4r4vg_920_920-44911a11.jpg


ヒゲヅラが近杉てこええ!(嫌

わははは、遊んだ遊んだ!!
855etbac5og6b4oy4t8a_480_480-16d253fb.jpg




さーて、次は天守閣に攻め込むぜ!!



の、まーえーに、だんごだんご♪
t3h5emhmm3ymfkt6n4cx_920_690-c37dd988.jpg


ポツポツと雨も降り始めましたが、まだ許容範囲内です。

パパはせっかくなのにビールが飲めなくて不満
sxuif3ozcnf8sy9ypan4_480_480-455d352b.jpg
食ったらアレ!いくぞ!!

ondjmwaa6wthpy8xk6mv_480_480-bc8ed16a.jpg

さーて、登りましたぜよ!
天守閣は地上60mの高さだそうで、なかなかの良い眺め、
zcrrcm9rf6ovuoy8unkb_920_749-5056b73d.jpg
ルパンとかだと、あーゆー屋根の先端でおーっとっと!
とかやっちゃうんでしょう(≧∇≦)

そもそも高台に建っているので、城下の町がとてもよく見えます。

飛行機乗っちゃうと怖くないですが、むしろこのくらいの高さの方が非常にわかりや
すい高さで恐怖感がちょうどよい(?)です。
fyzp977jkafigrpmzibw_886_920-6d97059c.jpg



城の中には、戦国時代からの本物の刀や槍があり、男子組大興奮♪



ってなわけで、





結局春休みの釣りは出来ませんでしたが、なりに楽しいイベントとなりました。

ちゃんちゃん











でー、

嵐の土曜日に続くっ‼︎






iPhoneからの投稿

コメントを見る