プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:2208510
タグ
QRコード
検索
買い溜め
- ジャンル:日記/一般
- (バイブ? いやいや、パイプだから!(汗))
もう間もなく、消費税が上がる。
まあ、3%という数字は1万円の物買っても300円なので、さして大騒ぎする必要もないかと。
正直なトコ、リールに少し違和感が出てきたので買っておこうかと思ったのだが、どーせ1~2万のリールしか買わないんだから(爆)、慌てる事もないだろうとスルー。
ことルアーに関しては、何十円単位…
まあ、3%という数字は1万円の物買っても300円なので、さして大騒ぎする必要もないかと。
正直なトコ、リールに少し違和感が出てきたので買っておこうかと思ったのだが、どーせ1~2万のリールしか買わないんだから(爆)、慌てる事もないだろうとスルー。
ことルアーに関しては、何十円単位…
- 2014年3月31日
- コメント(3)
パイプスタンド自作 その2
- ジャンル:日記/一般
- (パクリ屋工房, バイブ? いやいや、パイプだから!(汗))
以前UPした、自作パイプスタンド。
機能は充分果たしてくれているので、もう一個作ってしまった。
が、一つ問題が発生。
新たに入手したパイプの内の2つが、大きくてそのスタンドに入らん(爆)
という事で、同じく100均のディッシュスタンドに、丸棒をこんな感じで接着。
で、これを横に倒せば・・・
完成♪
こうやって、…
機能は充分果たしてくれているので、もう一個作ってしまった。
が、一つ問題が発生。
新たに入手したパイプの内の2つが、大きくてそのスタンドに入らん(爆)
という事で、同じく100均のディッシュスタンドに、丸棒をこんな感じで接着。
で、これを横に倒せば・・・
完成♪
こうやって、…
- 2014年3月29日
- コメント(3)
100%への道 16
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
また暫く間が空いちまいました。
前回、残り5ヶのベース重量及び、搭載ウェイトを記載しました。
んで、それで実際にチェックしたところ
E→リアが軽い
F→リアが軽い
G→フロントがやや重い
H→良
I→完璧!
という結果が出ました。
まあ、折角なのである程度の調整用ウェイトも持ち込み、ひたすらチェックを繰り返す。
…
前回、残り5ヶのベース重量及び、搭載ウェイトを記載しました。
んで、それで実際にチェックしたところ
E→リアが軽い
F→リアが軽い
G→フロントがやや重い
H→良
I→完璧!
という結果が出ました。
まあ、折角なのである程度の調整用ウェイトも持ち込み、ひたすらチェックを繰り返す。
…
- 2014年3月27日
- コメント(5)
本流初バチ
- ジャンル:釣行記
- (ティムコの回し者)
昨年12月から、まだ7回しか釣りに行けてない・・・
昨年は、仕事量の増加に加え、引越しやら何やらで動けなかった。
なので、今年こそは・・・と思っていたら、それにも増して仕事が増えた(爆)
寒さもあったが、帰宅して飯を食うと、もう動く体力が残ってない日々。
そんな仕事が一段落し、やっと本格的に動き出そうと思っ…
昨年は、仕事量の増加に加え、引越しやら何やらで動けなかった。
なので、今年こそは・・・と思っていたら、それにも増して仕事が増えた(爆)
寒さもあったが、帰宅して飯を食うと、もう動く体力が残ってない日々。
そんな仕事が一段落し、やっと本格的に動き出そうと思っ…
- 2014年3月25日
- コメント(10)
バチのお勧めライン
- ジャンル:釣り具インプレ
たまには、少し役に立つ(?)情報を(笑)
いよいよ本格化し出すバチ。
この釣りで、自分が最も神経質になるのがライン。
その理由・・・
トラブるから(爆)
普通ならば、ほぼノートラブルなのだが、バチの時だけは別。
理由は解ってて、とにかくノーテンションでの巻き取りが多い。
これが、シンペンなんか使って水を噛…
いよいよ本格化し出すバチ。
この釣りで、自分が最も神経質になるのがライン。
その理由・・・
トラブるから(爆)
普通ならば、ほぼノートラブルなのだが、バチの時だけは別。
理由は解ってて、とにかくノーテンションでの巻き取りが多い。
これが、シンペンなんか使って水を噛…
- 2014年3月7日
- コメント(8)
100%への道 15
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
という事で、意気揚々と残りの5ヶを開封し、先ずはベース重量をチェック。
すると・・・
またバラバラ orz
ホント、どんな管理してんだよっっ(怒)
いやね、これがハンドメイドとかなら何も言わないけど、型で作ってる量産品でしょ。
しかも、重量の大部分を占めるウェイトの誤差はかなり安定している訳。
って事は、その…
すると・・・
またバラバラ orz
ホント、どんな管理してんだよっっ(怒)
いやね、これがハンドメイドとかなら何も言わないけど、型で作ってる量産品でしょ。
しかも、重量の大部分を占めるウェイトの誤差はかなり安定している訳。
って事は、その…
- 2014年3月5日
- コメント(3)
100%への道 14
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
1ヶ月近く、間が空いちまいました。
何とか生きております(爆)
平日は仕事に忙殺され、週末は悪天候とフィールドに出られない状況が続いてました。
一昨日も小雨でしたが、いい加減やっつけたいという思いから、雨の中スイムチェックしてきました。
あ、その前に、前回との間に一つあり、その後塩分濃度の高いエリアでチ…
何とか生きております(爆)
平日は仕事に忙殺され、週末は悪天候とフィールドに出られない状況が続いてました。
一昨日も小雨でしたが、いい加減やっつけたいという思いから、雨の中スイムチェックしてきました。
あ、その前に、前回との間に一つあり、その後塩分濃度の高いエリアでチ…
- 2014年3月3日
- コメント(1)
100%への道 13
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
さて、それでは今度は自宅近くの場所でチェックしてみる。
ホントは比重計を使って再計算すりゃいいのかも知れないが、机上の計算は無意味なのが判ったから、現場合わせに徹する事に(爆)
すると、やっぱり全滅 orz
前回の場所よりも淡水が強いエリアとはいえ、そこはやはり汽水。
ただまあ、これは想定内。
前回の動きか…
ホントは比重計を使って再計算すりゃいいのかも知れないが、机上の計算は無意味なのが判ったから、現場合わせに徹する事に(爆)
すると、やっぱり全滅 orz
前回の場所よりも淡水が強いエリアとはいえ、そこはやはり汽水。
ただまあ、これは想定内。
前回の動きか…
- 2014年2月8日
- コメント(4)
100%への道 12
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
さて、自宅に帰り、何が原因なのかを確かめる事にした。
先ず淡水にて再チェックすると、我ながら完璧な調整。
となると、問題は浮力。
確かに、今回テストを行った場所は、廃盤トップ2を使うポイントよりも遥かに下流側だから塩分濃度は高いだろう。
それに、水温も低いから、尚更浮力は強くなる。
が、単純に浮力が上が…
先ず淡水にて再チェックすると、我ながら完璧な調整。
となると、問題は浮力。
確かに、今回テストを行った場所は、廃盤トップ2を使うポイントよりも遥かに下流側だから塩分濃度は高いだろう。
それに、水温も低いから、尚更浮力は強くなる。
が、単純に浮力が上が…
- 2014年2月6日
- コメント(5)
パイプのレストア
- ジャンル:日記/一般
- (パクリ屋工房, バイブ? いやいや、パイプだから!(汗))
100%への道は、残されたのがフィールドテストの繰り返しのみ。
だが、この寒さに加え、ちょいと風邪気味という事もあり、暫し休憩。
で、家に居ると暇なんで、また良からぬ事をw
パイプ始めた時に、客からもらったパイプが2本ある。
で、最近ちょこちょこ買い増ししてたりしてると、気になる事が出てきた。
それが
ボウル…
だが、この寒さに加え、ちょいと風邪気味という事もあり、暫し休憩。
で、家に居ると暇なんで、また良からぬ事をw
パイプ始めた時に、客からもらったパイプが2本ある。
で、最近ちょこちょこ買い増ししてたりしてると、気になる事が出てきた。
それが
ボウル…
- 2014年2月4日
- コメント(3)




最新のコメント