緊急提案

  • ジャンル:日記/一般
何時もとは違う時間でのアップになります。

というのは、釣りとは全く関係なく、今週末に来る台風への対策(?)なので。


昨日、仕事で南房総の方へ行きました。

んで、前回の台風の被害状況を聞いてきました。

聞いた中で最も酷かったのは電気。

勿論費用的には建屋なんだけど、きちんと手入れしていた所は最小限の被害で済んでいた事実もある。

ところが電気については、ほぼ不可抗力というか。

まあ、嫌な裏話も聞いちゃったし、それ書くと東電から刺されそうなのでここでは割愛。

11日間完全停電した場所もあれば、通電はしているが漏電火災が怖くてブレーカー上げられれず、電気屋に確認して貰いたくても手が回らずに1週間以上放置されて電気無しで生活した等。

あの暑さで電気(エアコン)無しは、本当の地獄だったとの事。

仕方なく発電機を購入した方も居ました。

特に地方は地下水(井戸水)を使っている所も多く、それらはポンプでくみ上げてる為、電気が止まる=水が出ない。

その為、最も苦労したのがトイレとの事でした。

幸い弊社の顧客は、その職業上水は最低でも数百Lは貯めてあるので、それで何とか凌いだと。

食事に関しては、ガスがプロパンなので特に問題はなかったが、ALL電化にしてたら厳しかったと言ってました。
(当然周囲の店も全停電で稼働せず、何も買えなかったとの事)


今回は、前回を超える勢力で近づいているという話。

となると、東京でも大規模停電が起こる可能性が否定出来ない。
(電柱が折れたり、折れた木が電線切ったりというのが停電の原因だったらしいので)

そうなった際、必要なのは
・食料の確保
・水(飲用・生活用共に)の確保
が最重要項目かと。

ただ、東日本震災の後、東京でもカップ麺箱買いとかの大騒ぎも記憶に新しい。

その後、あれを全部食い切ったんですかね…と。

確かにお湯さえ作れれば食べられるという意味では、良い非常食かとは思う。

が、有事の際、毎食カップ麺なんて食ってたら、違う意味で体調おかしくなるのでは…


前フリが長くなりましたが、ここからが本題。


こんな状況の時に、是非お勧めしたいのが


タイ米


電気来なきゃ炊飯器動かないから食えないだろ! というツッコミはごもっとも。

ただでさえ水が大切なのに、米研ぎに使えるか! というツッコミも当然。


要りません!


炊き方は至って簡単。

蓋が出来る鍋かフライパンとカセット式のガスコンロ(というより火)があればOK。

先ず米と同量か、それより少ない水で充分なので、米をすすぎます。
(表面の埃を流すイメージ)

むしろ研いじゃダメ。旨味が無くなります。

緊急時で細かい事を気にしないなら、すすがなくてもOK。

その後、米の2倍の水を沸騰させ、そこに米入れて軽く混ぜて蓋して弱~中火で10分放置し、火を止めて軽く米を混ぜ、再度蓋して10分放置で完了。

これだと2人前の米作るのに最低600mlの水で作れます。

これにレトルト食品でも缶詰でも乗せれば、かなり腹いっぱいになります。

カップ麺1ヶ作るのに何ccの水が必要?

しかも、あんなモンで腹張ります?

缶詰なら賞味期限も長いし、レトルトも多種買っておけば平時でも食える。

タイ米なんて他に使わん!と言われるかも知れない。

更に米不足の際の悪いイメージが強い方もいると思う。

ただ、あの時は俗に言う「低級米」を政府が入れやがったので、タイの低所得所の方々が非常に苦労したとの事。
(現地のスラムで直接話を聞いたので、間違いない情報)

今、店で売ってるタイ米は「ジャスミン米」と呼ばれる高級米が殆どで、コイツは本当に旨い。

勿論日本米の様に単体で食って旨い訳ではないが、香りも良いし触感もさらっとしていて、チャーハンやカレーには日本米よりも断然合う。

封を開けて暫く使わないなら、乾燥したペットボトルに入れてキャップしておけばOK。

私は趣味でタイ米を常備してますが、これを機会に購入されてみては如何でしょうか?


今ならまだ間に合いますので。
















 

コメントを見る