プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:2172060
タグ
QRコード
検索
年間1000本のカラクリ ~媒~
- ジャンル:style-攻略法
広告に金を払う価値、ありますか?
メディアは、(多分)メーカーの広告費で成り立ってます。
つまり、メーカーのデメリットは書けないのです。
その上に、金まで払って提灯記事を読む必要ってありますか?(謀、ゴメンっっ)
しかも、雑誌って~月号ですよね。
つまり、手に取る頃には取材→編集→印刷→製本→出版と、その紙面の…
メディアは、(多分)メーカーの広告費で成り立ってます。
つまり、メーカーのデメリットは書けないのです。
その上に、金まで払って提灯記事を読む必要ってありますか?(謀、ゴメンっっ)
しかも、雑誌って~月号ですよね。
つまり、手に取る頃には取材→編集→印刷→製本→出版と、その紙面の…
- 2011年8月14日
- コメント(21)
年間1000本のカラクリ ~店~
- ジャンル:style-攻略法
その店員、ホントに信じられますか?
店は高い物を売りたがる。
なぜなら、それが成績になるから。
いつ転勤になるか、退社するかも判らないんだから、客一人の事なんて考えてられない現実もあるでしょう。
ここに、とんでもない実話があります。
シーバスを少し齧った事がある人が、店に行ったそうです。
「隅田川に合う…
店は高い物を売りたがる。
なぜなら、それが成績になるから。
いつ転勤になるか、退社するかも判らないんだから、客一人の事なんて考えてられない現実もあるでしょう。
ここに、とんでもない実話があります。
シーバスを少し齧った事がある人が、店に行ったそうです。
「隅田川に合う…
- 2011年8月13日
- コメント(22)
年間1000本のカラクリ ~餌~
- ジャンル:style-攻略法
こんなにルアーの種類って要る?
自分が信じる物があれば、それを多く投げる。
多く投げれば、ヒットする確率も増える。
そうすれば、それが自ずとヒットルアーとなる。
これ、私が敬愛する村田基さんのお言葉。
でも、その通りだと思います。
不安を持ちながら投げるより、自信を持って投げるルアーの方が、テンション上…
自分が信じる物があれば、それを多く投げる。
多く投げれば、ヒットする確率も増える。
そうすれば、それが自ずとヒットルアーとなる。
これ、私が敬愛する村田基さんのお言葉。
でも、その通りだと思います。
不安を持ちながら投げるより、自信を持って投げるルアーの方が、テンション上…
- 2011年8月12日
- コメント(25)
年間1000本のカラクリ ~巻~
- ジャンル:style-攻略法
ドラグ?そんなモン気にせんでいい!
いやいや、そりゃ大切なモンだとは思いますよ。
しかし、たかがシーバス程度なら、下位機種のドラグ性能で充分です。
しかも、今のリールは下位機種と言えども、とんでもない性能を持っている。
正直なトコ、10000円ちょい出せば必要充分な性能のリールが買える。
それで充分じゃない…
いやいや、そりゃ大切なモンだとは思いますよ。
しかし、たかがシーバス程度なら、下位機種のドラグ性能で充分です。
しかも、今のリールは下位機種と言えども、とんでもない性能を持っている。
正直なトコ、10000円ちょい出せば必要充分な性能のリールが買える。
それで充分じゃない…
- 2011年8月11日
- コメント(21)
年間1000本のカラクリ ~針~
- ジャンル:style-攻略法
バーブレスって、強制ですか?
今のご時世、バーブ付き=悪的な雰囲気がある気がする。
そりゃ、リリース前提の釣りだから、バーブレスの方が、確かに魚へのダメージは少ないでしょう。
でも、考えて下さい。
獲った魚の写真を獲る為に地面に置き、何枚も、しかも「メジャーが少しずれた」「ピントが合ってない」等で何枚…
今のご時世、バーブ付き=悪的な雰囲気がある気がする。
そりゃ、リリース前提の釣りだから、バーブレスの方が、確かに魚へのダメージは少ないでしょう。
でも、考えて下さい。
獲った魚の写真を獲る為に地面に置き、何枚も、しかも「メジャーが少しずれた」「ピントが合ってない」等で何枚…
- 2011年8月10日
- コメント(33)
年間1000本のカラクリ ~糸~
- ジャンル:style-攻略法
何でいきなりPEなの?
これが、一番の疑問。
今や、メディアはシーバス=PE位の扱いをしている。
シーバス関連のどの記事を見ても、PE以外を使っているのを見た事が無い。
でも、忘れちゃいませんか?
PEはバレる!
いや、バラしやすいと言った方が良いですね。
しかし、その事実は変わらない。
何でナイロン、使わないの…
これが、一番の疑問。
今や、メディアはシーバス=PE位の扱いをしている。
シーバス関連のどの記事を見ても、PE以外を使っているのを見た事が無い。
でも、忘れちゃいませんか?
PEはバレる!
いや、バラしやすいと言った方が良いですね。
しかし、その事実は変わらない。
何でナイロン、使わないの…
- 2011年8月9日
- コメント(29)
年間1000本のカラクリ ~竿~
- ジャンル:style-攻略法
今の竿はバラし易過ぎる!
この一言です。
「高弾性カーボンをふんだんに使い、感度が 云々」
「極端なファストテーパーにして、アキュラシーの向上を 云々」
「軽いのにランカーにも負けないパワーが 云々」
「この性能で、この価格が 云々」
等々、メディアには、そんな美辞麗句が溢れている。
そりゃ、何も知らない…
この一言です。
「高弾性カーボンをふんだんに使い、感度が 云々」
「極端なファストテーパーにして、アキュラシーの向上を 云々」
「軽いのにランカーにも負けないパワーが 云々」
「この性能で、この価格が 云々」
等々、メディアには、そんな美辞麗句が溢れている。
そりゃ、何も知らない…
- 2011年8月8日
- コメント(35)
年間1000本のカラクリ ~理~
- ジャンル:style-攻略法
シーバスが難しいんじゃない
業界がシーバスを難しくしてるんだっ!
端的に言うと、~序~で言った「確固たる理由」はこれです。
んじゃ、それを長々と説明させて頂きますね。
(これを書いている(8/7、1時現在)時点で、ファン数が63人・・・あの雑誌に2Pカラーで出てる「ランカーハンター・もりさん」を抜いてしまった・…
業界がシーバスを難しくしてるんだっ!
端的に言うと、~序~で言った「確固たる理由」はこれです。
んじゃ、それを長々と説明させて頂きますね。
(これを書いている(8/7、1時現在)時点で、ファン数が63人・・・あの雑誌に2Pカラーで出てる「ランカーハンター・もりさん」を抜いてしまった・…
- 2011年8月7日
- コメント(30)
年間1000本のカラクリ ~序~
- ジャンル:style-攻略法
先程fimoのマイページを開いて、ふと違和感が。
何か見慣れない感じ・・・
何が問題なんだろう?と、じっと見てると・・・
!!
ファン数56人!?
な・・・何で??
さっき気付いたって事は、昨日の夜まではそんな人数じゃなかったはず。
昨日自分が起こしたアクションは、10時にコーティング系のネタをUPしただけ。
そん…
何か見慣れない感じ・・・
何が問題なんだろう?と、じっと見てると・・・
!!
ファン数56人!?
な・・・何で??
さっき気付いたって事は、昨日の夜まではそんな人数じゃなかったはず。
昨日自分が起こしたアクションは、10時にコーティング系のネタをUPしただけ。
そん…
- 2011年8月6日
- コメント(15)
最新のコメント