長い道のりだった・・・

1本を獲る歓びを感じたい

殆ど思いつきに近いノリで始まった「完全オリジナルルアー」の製作。
長い道のりを経て、やっと一つの形となりました。

どんだけ長かったかというと・・・

・ルアーの作成を思いつく
 ↓
・コンセプトを決める
 ↓
・その為のベースセッティングを決める
 ↓
・先ずは水受け形状の違う、プロトのプロトのプロトのプロトを4種類作成
 ↓
・その中から、泳ぎが一番イメージに近い物を1つ抽出
 ↓
・その形をベースに、少しずつ水受け形状を代えたプロトのプロトのプロトを4つ製作
 ↓
・その中から、一番動きの良い物を抽出(デザイン決定)
 ↓
・それを使って、ウェイトバランスを変えたプロトのプロトを4つ製作
 ↓
・その中から、一番良い泳ぎの物を1つ抽出(ウェイトバランス決定)
 ↓
・5mm単位でサイズを変えた物を4つ製作しテスト
 ↓
・その中で、最も目的に合う物を1つ抽出
 ↓
・きちんと接着し、完成品と同じ様に仕上げたプロトを製作
 ↓
・フィールドでの飛距離テスト・スイムテストから、改良点を挙げる
 ↓
・改良方法を検討
 ↓
・そのイメージから、改良品のプロトのプロトを2つ製作
 ↓
・テストにて、実際に改良されているかをチェック
 ↓
・よりイメージに近い方を抽出
 ↓
・それを完成品と同じ様仕上たプロト2を製作
 ↓
・プロトとプロト2をフィールドテストにて比較
 ↓
・飛距離が足りない事に気付き、シェイプを加工
 ↓
・再度プロトを作り、フィールドテストにて最終調整
 

こんなに面倒だとは思わなかった(爆)


そして完成した『Patriot  MⅠ』がこちら


スペック
全長:0.0065m / 重量:0.0000165t  / 射程距離:0.06km 

特徴
L~LLロッドでフルキャスト出来る、シンペン同等の飛距離を出せるミノー
アクションは大きめのローリングの中に大きめのフォブリングをミックス
フラットにしたサイドのフラッシングでシーバスにアピール
軽くジャークをかけると、ハイピッチな逃走アクションをします
シンペン・バイブでしか狙えなかった場所を、ミノーのアクションで


と、こんな感じですかね(^^;)


因みに、本日の最終テストで3ヒット。
(テスト用に針先を潰したフックを使用しているので、バレて当然(^^;))
飛距離・アクション・フックセッティング等、かなりの妥協を強いられましたが、これ以上はもう無理っす orz
一応結果(?)は出たので、これで完成としちゃおうかな、と。

プロトのプロトのプロトの中から、スラローム系の動きをする物が偶然出来たので、折角なのでそれは『Patriot  MⅡ』として早めに仕上げられるかと。
もう一つ製作予定だった『Patriot  R』に関しても、ボチボチと進めていく予定ですが、本当に作れるのかすら微妙・・・


でも、これで秋が楽しみになってきた♪

コメントを見る

rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ